TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025135832
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-19
出願番号
2024033834
出願日
2024-03-06
発明の名称
対象物の外観の目視検査を支援する装置、方法およびプログラム
出願人
オムロン株式会社
,
株式会社デンソー
代理人
弁理士法人深見特許事務所
主分類
G01N
21/84 20060101AFI20250911BHJP(測定;試験)
要約
【課題】目視検査の結果の入力に要する時間を短縮できる装置を提供する。
【解決手段】装置は、対象物を撮影することにより得られる画像の一部分を切り取った複数の部分画像を表示するためのユーザインターフェイス画面を出力する出力部を備える。ユーザインターフェイス画面は、複数の部分画像が割り付けられると共に並べて配置される、複数のページを含む。装置は、さらに、ユーザインターフェイス画面を介して目視検査の結果の入力を受け付ける受付部を備える。受付部は、複数の部分画像の各々および複数の部分画像の全体の少なくとも一方に対して外観の良否の入力を受け付け可能であるとともに、複数のページの各々に対して外観の良否の入力を受け付け可能である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
対象物の外観の目視検査を支援する装置であって、
前記対象物を撮影することにより得られる画像の一部分を切り取った複数の部分画像を表示するためのユーザインターフェイス画面を出力する出力部を備え、
前記ユーザインターフェイス画面は、前記複数の部分画像が割り付けられると共に並べて配置される、複数のページを含み、
前記装置は、さらに、
前記ユーザインターフェイス画面を介して前記目視検査の結果の入力を受け付ける受付部を備え、
前記受付部は、前記複数の部分画像の各々および前記複数の部分画像の全体の少なくとも一方に対して前記外観の良否の入力を受け付け可能であるとともに、前記複数のページの各々に対して前記外観の良否の入力を受け付け可能である、装置。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
前記出力部は、ユーザ指示に応じて、前記複数の部分画像の各々に対して前記外観の不良の種別を入力するための複数の操作ボタンを割り付ける第1モードと、前記複数のページの各々に対して前記複数の操作ボタンを割り付ける第2モードとを切り替える、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記受付部は、前記外観が不良である場合に不良の種別の入力を受け付け可能である、請求項1に記載の装置。
【請求項4】
前記出力部は、
ユーザ指示に応じて、前記複数のページの各々に割り付け可能な部分画像の最大数、および、前記複数の操作ボタンのレイアウトを定義するレイアウト情報を設定し、
前記第1モードが選択されたことに応じて、前記最大数に基づいて、前記複数の部分画像の各々に対して割り付けられる前記複数の操作ボタンが表示されるボタン表示領域のサイズおよび位置を決定し、
前記レイアウト情報を満たすように、前記ボタン表示領域内において前記複数の操作ボタンを均等に配置する、請求項2に記載の装置。
【請求項5】
前記受付部は、
前記不良の種別の入力を受け付ける場合、前記複数の部分画像のうち不良箇所の写る対象画像において、前記不良箇所の位置の入力を受け付け、
前記不良箇所ごとに、前記不良の種別と入力された位置とを示す不良データセットを登録し、
登録済の1以上の不良データセットのうちのいずれかを削除する指示を受け付けた後、削除対象の種別の入力を受け付け、
前記1以上の不良データセットの中から、前記削除対象の種別と同じ種別を示す1以上の削除候補の不良データセットを抽出し、
前記対象画像において、削除対象の不良箇所の位置の指定を受け付け、
前記1以上の削除候補の不良データセットのうち、前記削除対象の不良箇所の位置に最も近い位置を示す不良データセットを削除する、請求項2または3に記載の装置。
【請求項6】
対象物の外観の目視検査を支援する方法であって、
プロセッサが、前記対象物を撮影することにより得られる画像の一部分を切り取った複数の部分画像を表示するためのユーザインターフェイス画面を出力することを備え、前記ユーザインターフェイス画面は、前記複数の部分画像が割り付けられると共に並べて配置される、複数のページを含み、前記方法は、さらに、
前記プロセッサが、前記ユーザインターフェイス画面を介して前記目視検査の結果の入力を受け付けることを備え、
前記受け付けることは、前記複数の部分画像の各々および前記複数の部分画像の全体の少なくとも一方に対して前記外観の良否の入力を受け付けることと、前記複数のページの各々に対して前記外観の良否の入力を受け付けることとを含む、方法。
【請求項7】
対象物の外観の目視検査を支援する方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記方法は、
前記対象物を撮影することにより得られる画像の一部分を切り取った複数の部分画像を表示するためのユーザインターフェイス画面を出力することを含み、前記ユーザインターフェイス画面は、前記複数の部分画像が割り付けられると共に並べて配置される、複数のページを含み、前記方法は、さらに、
前記ユーザインターフェイス画面を介して前記目視検査の結果の入力を受け付けることを備え、
前記受け付けることは、前記複数の部分画像の各々および前記複数の部分画像の全体の少なくとも一方に対して前記外観の良否の入力を受け付けることと、前記複数のページの各々に対して前記外観の良否の入力を受け付けることとを含む、プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、対象物の外観の目視検査を支援する装置、方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、対象物の外観の目視検査を支援する装置が知られている。例えば、特開2009-210519号公報(特許文献1)は、撮像手段により撮像された複数の部品の画像と各部品に対応した良品画像とそれぞれペアにして一画面にまとめて表示する目視検査支援装置を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2009-210519号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示の目視検査支援装置は、複数の部品の画像の各々について、部品の良否の入力を受け付ける。そのため、ユーザは、対象物の目視検査の結果の入力に時間を要する。
【0005】
本開示は、このような実情を鑑みてなされたものであり、その目的は、目視検査の結果の入力に要する時間を短縮できる装置、方法およびプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一側面に係る装置は、対象物の外観の目視検査を支援する。装置は、対象物を撮影することにより得られる画像の一部分を切り取った複数の部分画像を表示するためのユーザインターフェイス画面を出力する出力部を備える。ユーザインターフェイス画面は、複数の部分画像が割り付けられると共に並べて配置される、複数のページを含む。装置は、さらに、ユーザインターフェイス画面を介して目視検査の結果の入力を受け付ける受付部を備える。受付部は、複数の部分画像の各々および複数の部分画像の全体の少なくとも一方に対して外観の良否の入力を受け付け可能であるとともに、複数のページの各々に対して外観の良否の入力を受け付け可能である。
【0007】
この開示によれば、ユーザは、目視検査に要する時間の制約に応じて外観の良否の入力方法を適宜使い分けることにより、目視検査の結果の入力に要する時間を短縮できる。
【0008】
上述の開示において、出力部は、ユーザ指示に応じて、複数の部分画像の各々に対して外観の不良の種別を入力するための複数の操作ボタンを割り付ける第1モードと、複数のページの各々に対して複数の操作ボタンを割り付ける第2モードとを切り替える。
【0009】
この開示によれば、ユーザは、目視検査に要する時間の制約等を考慮して、第1モードと第2モードとを使い分けできる。例えば、ユーザは、目視検査に要する時間の短縮化を重視する場合、第2モードを選択すればよい。
【0010】
上述の開示において、受付部は、外観が不良である場合に不良の種別の入力を受け付け可能である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
オムロン株式会社
ドライバ
2か月前
オムロン株式会社
制御装置
1か月前
オムロン株式会社
電源回路
3日前
オムロン株式会社
電源回路
3日前
オムロン株式会社
電源回路
3日前
オムロン株式会社
電磁継電器
27日前
オムロン株式会社
スイッチ装置
2か月前
オムロン株式会社
シート検査装置
2か月前
オムロン株式会社
無停電電源装置
2か月前
オムロン株式会社
スイッチング装置
2か月前
オムロン株式会社
電気機器ユニット
2か月前
オムロン株式会社
導線折り曲げ治具
1か月前
オムロン株式会社
情報処理システム
2か月前
オムロン株式会社
処理方法、及び処理装置
2か月前
オムロン株式会社
充電システム及びモジュール
2か月前
オムロン株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
9日前
オムロン株式会社
搬送装置、搬送方法、プログラム
1か月前
オムロン株式会社
回転制御システム及び回転制御方法
1か月前
オムロン株式会社
トルク推定方法及びトルク推定装置
1か月前
オムロン株式会社
通信装置、通信方法、通信プログラム
2か月前
オムロン株式会社
検査装置、検査方法およびプログラム
9日前
オムロン株式会社
画像処理システムおよび画像処理方法
1か月前
オムロン株式会社
非接触給電システム及びその制御方法
1か月前
オムロン株式会社
情報処理システム、方法およびプログラム
1か月前
オムロン株式会社
安全監視装置、制御方法およびプログラム
1か月前
オムロン株式会社
情報処理システム、方法およびプログラム
1か月前
オムロン株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
2か月前
オムロン株式会社
充電器、電力開閉モジュール、充電システム
2か月前
オムロン株式会社
作業認識装置、作業認識方法およびプログラム
25日前
オムロン株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
1か月前
オムロン株式会社
外装ケースユニット、外装ケース及び電気設備
2か月前
オムロン株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
2か月前
オムロン株式会社
雨滴検出装置の検査装置、検査用治具、検査方法
1か月前
オムロン株式会社
アンテナ設定方法及びそれを用いた測位システム
2か月前
オムロン株式会社
整列制御装置、整列制御方法、およびプログラム
1か月前
オムロン株式会社
処理システム、処理方法、および処理プログラム
9日前
続きを見る
他の特許を見る