TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025138389
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-25
出願番号
2024037447
出願日
2024-03-11
発明の名称
CNFを含有するめっき層を形成するめっき装置とめっき方法
出願人
山梨県
代理人
個人
主分類
C25D
15/02 20060101AFI20250917BHJP(電気分解または電気泳動方法;そのための装置)
要約
【課題】CNFを含有するめっき層を形成するためのめっき装置を提供する。
【解決手段】電解めっき装置は、容器と、陽極と、陰極と、電源と、隔膜を備えている。容器は、一部以上の領域に、CNFのコロイドとめっき金属を含有するめっき液が収容される。陽極と陰極は容器内に配置されている。陰極は陽極と対向するように配置されている。陰極は、少なくとも表面に被めっき金属を含有する。電源は陽極と陰極の間に電圧を印加する。隔膜は陽極と陰極の間に設置されている。隔膜はCNFのコロイドが通過できない。隔膜としては陽イオン交換樹脂が挙げられる。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
一部以上の領域に、CNFのコロイドとめっき金属を含有するめっき液が収容される容器と、
前記容器内に配置された陽極と、
前記陽極と対向するように前記容器内に配置され、少なくとも表面に被めっき金属を含有する陰極と、
前記陽極と前記陰極の間に電圧を印加する電源と、
前記コロイドが前記陽極に付着するのを抑制する抑制手段と、
を有する電解めっき装置。
続きを表示(約 920 文字)
【請求項2】
請求項1において、
前記抑制手段が、前記容器内の前記陽極と前記陰極の間に設置され、前記めっき金属の陽イオンが通過でき、前記コロイドが通過できない隔膜であり、
前記めっき液が、前記隔膜より前記陰極側に収容される電解めっき装置。
【請求項3】
請求項2において、
隔膜が陽イオン交換樹脂を備えている電解めっき装置。
【請求項4】
請求項1において、
前記抑制手段が、前記電圧の正負を断続的に反転させるように前記電源を制御する制御装置である電解めっき装置。
【請求項5】
請求項1から4のいずれかにおいて、
前記めっき金属が、Ni、Cu、またはSnである電解めっき装置。
【請求項6】
CNFのコロイドとめっき金属を含有するめっき液と、少なくとも表面に被めっき金属を含有する陰極と、陽極と、前記めっき液、前記陰極、および前記陽極を収容する容器を用いて、前記被めっき金属の表面に、前記CNFと前記めっき金属を含有するめっき層を形成する電解めっき方法であって、
前記コロイドが前記陽極に付着するのを抑制しながら電解めっきを行う電解めっき方法。
【請求項7】
請求項6において、
前記めっき金属の陽イオンが通過でき、前記コロイドが通過できない隔膜が、前記陽極と前記陰極の間に設置されるとともに、前記隔膜より前記陰極側に前記めっき液が収容された状態で電解めっきを行う電解めっき方法。
【請求項8】
請求項6において、
断続的に正負を反転させた電圧を前記陽極と前記陰極の間に印加しながら電解めっきを行う電解めっき方法。
【請求項9】
請求項8において、
前記陰極に印加する正電圧の反転一周期当たりの時間が、前記陽極に印加する正電圧の反転一周期当たりの時間より長い電解めっき方法。
【請求項10】
請求項6から9のいずれかにおいて、
前記めっき金属が、Ni、Cu、またはSnである電解めっき方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願は、セルロースナノファイバー(以下「CNF」と記載することがある)を含有するめっき層を形成するためのめっき装置とめっき方法に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
CNFは、セルロースのTEMPO酸化などによって得られ、直径3nm~100nmのアスペクト比が大きい繊維である。CNFの比強度は、鉄の比強度の5倍である。このため、CNFは、タイヤゴムまたはプラスチックなどに混錬され、強靭性および伸縮性の向上に寄与している。また、CNFは、改質目的で、インクまたは化粧品に添加されている。CNFは、木材由来であるため、自然界で分解され、環境に優しい素材としても注目されている。
【0003】
一方、基体の表面に耐食性、装飾性、または機能性などを付与するために、めっき技術が使用されている。特許文献1には、CNFを使用しためっき技術が記載されている。しかし、特許文献1では、CNFを含む熱可塑性樹脂の成形体の表面にめっき膜を形成しているに過ぎず、CNFが分散されためっき膜を形成しているわけではない。このように、CNFを取り込んだめっき層の形成は技術的に困難であった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-104725号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本願は、このような事情に鑑みてなされたものであり、CNFを含有するめっき層を形成するためのめっき装置とめっき方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本願の電解めっき装置は、一部以上の領域に、CNFのコロイドとめっき金属を含有するめっき液が収容される容器と、容器内に配置された陽極と、陽極と対向するように容器内に配置され、少なくとも表面に被めっき金属を含有する陰極と、陽極と陰極の間に電圧を印加する電源と、コロイドが陽極に付着するのを抑制する抑制手段を有する。
【0007】
本願の電解めっき方法は、CNFのコロイドとめっき金属を含有するめっき液と、少なくとも表面に被めっき金属を含有する陰極と、陽極と、めっき液、陰極、および陽極を収容する容器を用いて、被めっき金属の表面に、CNFとめっき金属を含有するめっき層を形成する電解めっき方法であって、CNFのコロイドが陽極に付着するのを抑制しながら電解めっきを行う。
【0008】
本願の複合体は、基体と、基体の少なくとも一部を被覆するめっき層とを有し、めっき層が、めっき金属とCNFを含有しており、めっき層のCNFに含まれる炭素に由来する炭素含有量(以下単に「めっき層の炭素含有量」または「めっき層中の炭素含有量」と記載することがある)が、2.2×10
-3
質量%以上3.0質量%以下である。
【発明の効果】
【0009】
本願の電解めっき装置は、めっき液に含有されるCNFのコロイドが陽極に付着するのを抑制する抑制手段を備えている。また、本願の電解めっき方法は、めっき液に含有されるCNFのコロイドが陽極に付着するのを抑制しながら電解めっきを行う。このため、本願の電解めっき装置および電解めっき方法によれば、CNFを含有するめっき層が陰極の表面に形成できる。本願の複合体は、めっき層の炭素含有量が、2.2×10
-3
質量%以上3.0質量%以下である。このように、めっき層のCNF含有量が広範囲であるため、本願の複合体は、用途に応じて高い引張強度または高い濡れ性を備える表面を有することが好ましい製品に応用できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施例1のめっき層の表面のSEM画像。
実施例1のめっき層の表面のNi元素マッピング画像。
実施例1のめっき層の表面のC元素マッピング画像。
実施例1のめっき層の表面のO元素マッピング画像。
セルロース(a)と実施例1のめっき層(b)のFT-IRスペクトル。
実施例2のめっき層の表面のSEM画像。
実施例2のめっき層の表面のCu元素マッピング画像。
実施例2のめっき層の表面のC元素マッピング画像。
実施例2のめっき層の表面のO元素マッピング画像。
実施例3のめっき層の表面のSEM画像。
実施例3のめっき層の表面のSn元素マッピング画像。
実施例3のめっき層の表面のC元素マッピング画像。
実施例3のめっき層の表面のO元素マッピング画像。
実施例4、実施例7、実施例8、および比較例1のめっき液中のCNF濃度と、これらのめっき液から得られためっき層中の全ての炭素含有量の関係を表すグラフ。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
山梨県
発電システム及び発電制御装置
3か月前
山梨県
CNFを含有するめっき層を形成するめっき装置とめっき方法
4日前
山梨県
パンの製造方法、生地の製造方法、小麦粉焼成物の製造方法およびパン
12か月前
個人
天然水由来処理水
4か月前
京都府公立大学法人
コンピュータプログラム、学習支援方法及び学習支援装置
3日前
有限会社 ナプラ
端子
27日前
株式会社カネカ
電解装置
1か月前
株式会社ノーリツ
電解水生成装置
26日前
SMD株式会社
めっき処理装置
1か月前
大同特殊鋼株式会社
触媒合金
1か月前
株式会社カネカ
可撓性ガス拡散電極
今日
本田技研工業株式会社
電解装置
11日前
株式会社東芝
アルマイト処理方法
20日前
本田技研工業株式会社
水電解システム
24日前
本田技研工業株式会社
水電解システム
1か月前
本田技研工業株式会社
水電解システム
28日前
トヨタ自動車株式会社
水電解スタック
1か月前
本田技研工業株式会社
電気化学スタック
19日前
株式会社SOKEN
電解セル
1か月前
本田技研工業株式会社
電解セルの製造方法
4日前
株式会社村田製作所
電子部品及びその製造方法
1か月前
株式会社神戸製鋼所
導電材料およびその製造方法
20日前
株式会社豊田中央研究所
電極
今日
睦技研株式会社
バレルめっき装置
1か月前
NOK株式会社
セルユニット
今日
NOK株式会社
セルユニット
今日
NOK株式会社
セルユニット
今日
NOK株式会社
セルユニット
今日
ナミックス株式会社
銅部材
12日前
東京瓦斯株式会社
水電解システム
7日前
東京瓦斯株式会社
水電解システム
1か月前
東京瓦斯株式会社
水電解システム
1か月前
東京瓦斯株式会社
水電解システム
1か月前
株式会社豊田中央研究所
アルミニウム電析方法
1か月前
株式会社アイシン
水電解装置
1か月前
株式会社SCREENホールディングス
前処理方法およびセル
1か月前
続きを見る
他の特許を見る