TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025140012
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-29
出願番号
2024039146
出願日
2024-03-13
発明の名称
テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法
出願人
セイコーエプソン株式会社
代理人
弁理士法人真菱国際特許事務所
主分類
B41J
3/36 20060101AFI20250919BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】テキスト画面において、テキストを構成する文字として、第1文字が文字反転をした第1反転文字を表示させることができるテープ印刷装置を提供する。
【解決手段】制御部は、第1文字選択画面から選択された第1文字が、印刷されるテキスト201を構成する文字としてテキスト画面D1に表示されるように、選択された第1文字を表す画像データに基づいて、表示部を制御し、制御部は、第1文字が文字反転をした第1反転文字211を、第1文字に代えてテキスト画面D1に表示させる反転指示を受け付け、制御部は、反転指示を受け付けたときに、第1文字を表す画像データに基づいて、第1反転文字211を表す第1反転画像データを生成し、制御部は、第1反転文字211がテキスト201を構成する文字として第1文字に代えてテキスト画面D1に表示されるように、生成した第1反転画像データに基づいて、表示部を制御する。
【選択図】図11
特許請求の範囲
【請求項1】
表示部と、
文字を表す画像データを記憶する記憶部、を有する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記表示部に表示される第1文字選択画面において、複数の第1文字のなかから、一の前記第1文字の選択を受け付け、
前記制御部は、選択された前記第1文字が、印刷されるテキストを構成する文字としてテキスト画面に表示されるように、選択された前記第1文字を表す前記画像データに基づいて、前記表示部を制御し、
前記制御部は、前記第1文字が左右反転、白黒反転および上下反転の少なくとも1つを含む文字反転をした第1反転文字を、前記第1文字に代えて前記テキスト画面に表示させる反転指示を受け付け、
前記制御部は、前記反転指示を受け付けたときに、前記第1文字を表す前記画像データに基づいて、前記第1反転文字を表す第1反転画像データを生成し、
前記制御部は、生成した前記第1反転画像データに基づいて、前記第1反転文字が前記テキストを構成する文字として前記第1文字に代えて前記テキスト画面に表示されるように、前記表示部を制御することを特徴とするテープ印刷装置。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記制御部は、前記反転指示を受け付けたときに、前記第1反転画像データとして、前記第1文字の一部が前記文字反転をした一部反転文字を表す一部反転画像データを生成することを特徴とする請求項1に記載のテープ印刷装置。
【請求項3】
反転標示部、を備え、
前記制御部は、前記テキスト画面において、前記第1反転文字以外の前記テキストを構成する文字にカーソルが位置するときと、前記第1反転文字に前記カーソルが位置するときとで、前記反転標示部の表示態様を異ならせることを特徴とする請求項1または2に記載のテープ印刷装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記テキスト画面において、前記第1反転文字以外の前記テキストを構成する文字が点灯表示され、前記第1反転文字が点滅表示されるように、前記表示部を制御することを特徴とする請求項1または2に記載のテープ印刷装置。
【請求項5】
前記制御部は、前記反転指示を受け付けた時点で、前記テキスト画面においてカーソルが位置する前記第1文字を、前記文字反転の対象とすることを特徴とする請求項1または2に記載のテープ印刷装置。
【請求項6】
前記制御部は、前記反転指示を受け付けた時点で、前記テキスト画面に表示された前記テキスト全体を、前記文字反転の対象とすることを特徴とする請求項1または2に記載のテープ印刷装置。
【請求項7】
報知部、を備え、
前記制御部は、前記反転指示を受け付けたときに、前記反転指示の対象とされた前記第1文字が前記文字反転可能であるか否かを判断し、
前記制御部は、前記第1文字が前記文字反転可能ではないと判断したときに、前記第1文字が前記文字反転可能ではないことをユーザーに報知するように、前記報知部を制御することを特徴とする請求項1または2に記載のテープ印刷装置。
【請求項8】
表示部と、
文字を表す画像データを記憶する記憶部と、を備えたテープ印刷装置の制御方法であって、
前記表示部に表示される第1文字選択画面において、複数の第1文字のなかから、一の前記第1文字の選択を受け付けるステップと、
選択された前記第1文字が、印刷されるテキストを構成する文字としてテキスト画面に表示されるように、選択された前記第1文字を表す前記画像データに基づいて、前記表示部を制御するステップと、
前記第1文字が左右反転、白黒反転および上下反転の少なくとも1つを含む文字反転をした第1反転文字を、前記第1文字に代えて前記テキスト画面に表示させる反転指示を受け付けるステップと、
前記反転指示を受け付けたときに、前記第1文字を表す前記画像データに基づいて、前記第1反転文字を表す第1反転画像データを生成するステップと、
生成した前記第1反転画像データに基づいて、前記第1反転文字が前記テキストを構成する文字として前記第1文字に代えて前記テキスト画面に表示されるように、前記表示部を制御するステップと、
を備えたことを特徴とするテープ印刷装置の制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法に関するものである。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、特許文献1が開示するように、段落を囲む外枠の前罫部分および後罫部分を、絵文字で構成可能なテープ印刷装置が知られている。このテープ印刷装置は、外枠の前罫部分を、メモリ素子に記憶された絵文字で構成し、外枠の後罫部分を、メモリ素子に記憶された絵文字を左右反転させた絵文字で構成することにより、メモリ素子の記憶容量を節約している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-103929号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来のテープ印刷装置では、テープに印刷されるテキストが編集されるテキスト画面において、テキストを構成する文字として第1文字選択画面から入力された第1文字に代えて、第1文字が左右反転、白黒反転および上下反転の少なくとも1つを含む文字反転をした第1反転文字を表示させることができない。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明のテープ印刷装置は、表示部と、文字を表す画像データを記憶する記憶部、を有する制御部と、を備え、制御部は、表示部に表示される第1文字選択画面において、複数の第1文字のなかから、一の第1文字の選択を受け付け、制御部は、選択された第1文字が、印刷されるテキストを構成する文字としてテキスト画面に表示されるように、選択された第1文字を表す画像データに基づいて、表示部を制御し、制御部は、第1文字が左右反転、白黒反転および上下反転の少なくとも1つを含む文字反転をした第1反転文字を、第1文字に代えてテキスト画面に表示させる反転指示を受け付け、制御部は、反転指示を受け付けたときに、第1文字を表す画像データに基づいて、第1反転文字を表す第1反転画像データを生成し、制御部は、生成した第1反転画像データに基づいて、第1反転文字がテキストを構成する文字として第1文字に代えてテキスト画面に表示されるように、表示部を制御する。
【0006】
本発明のテープ印刷装置の制御方法は、表示部と、文字を表す画像データを記憶する記憶部と、を備えたテープ印刷装置の制御方法であって、表示部に表示される第1文字選択画面において、複数の第1文字のなかから、一の第1文字の選択を受け付けるステップと、選択された第1文字が、印刷されるテキストを構成する文字としてテキスト画面に表示されるように、選択された第1文字を表す画像データに基づいて、表示部を制御するステップと、第1文字が左右反転、白黒反転および上下反転の少なくとも1つを含む文字反転をした第1反転文字を、第1文字に代えてテキスト画面に表示させる反転指示を受け付けるステップと、反転指示を受け付けたときに、第1文字を表す画像データに基づいて、第1反転文字を表す第1反転画像データを生成するステップと、生成した第1反転画像データに基づいて、第1反転文字がテキストを構成する文字として第1文字に代えてテキスト画面に表示されるように、表示部を制御するステップと、を備えた。
【図面の簡単な説明】
【0007】
テープ印刷装置およびテープカートリッジの外観斜視図である。
テキスト画面を示す図である。
テープ印刷装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
文字テーブルを示す図である。
第1文字および第1反転文字が印刷されたラベルを示す図である。
編集印刷処理のフローチャートである。
第1文字選択処理のフローチャートである。
第1文字選択画面を示す図である。
文字反転処理のフローチャートである。
反転メニュー画面を示す図である。
第1左右反転文字が表示されたテキスト画面を示す図である。
第1白黒反転文字が表示されたテキスト画面を示す図である。
第1上下反転文字が表示されたテキスト画面を示す図である。
3つの第1文字が表示されたテキスト画面を示す図である。
図14に示した3つの第1文字に代えて、3つの一部反転文字が表示されたテキスト画面を示す図である。
図2に示したテキスト画面におけるテキストの編集結果に基づいて印刷されたラベルを示す図である。
図11に示したテキスト画面におけるテキストの編集結果に基づいて印刷されたラベルを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、添付の図面を参照して、テープ印刷装置の一実施形態であるテープ印刷装置1について説明する。
【0009】
[テープ印刷装置およびテープカートリッジの概要]
図1に示すように、テープ印刷装置1は、操作パネル3と、表示部5と、カバー7と、カートリッジ装着部9と、印刷ヘッド11と、プラテン軸13と、巻取り軸15と、カッター17とを備えている。
【0010】
操作パネル3には、文字キー29(図3参照)などの各種キーが設けられている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
セイコーエプソン株式会社
印刷装置
1日前
セイコーエプソン株式会社
印刷装置
1日前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
1日前
セイコーエプソン株式会社
制御方法およびロボットシステム
3日前
セイコーエプソン株式会社
ヘッドユニット、及び液体吐出装置
1日前
セイコーエプソン株式会社
プログラムの更新方法及び情報処理システム
3日前
セイコーエプソン株式会社
情報管理システム、管理装置、プログラム、及びサーバー
1日前
セイコーエプソン株式会社
情報管理システム、管理装置、プログラム、及びサーバー
1日前
セイコーエプソン株式会社
シート再生システム、シート再生システムの制御方法、及び、サーバー
1日前
個人
箔熱転写装置
22日前
シヤチハタ株式会社
印判
4か月前
東レ株式会社
凸版印刷版原版
9か月前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
10か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
8か月前
キヤノン株式会社
記録装置
15日前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
6か月前
三光株式会社
感熱記録材料
5か月前
独立行政法人 国立印刷局
貼付装置
1か月前
株式会社リコー
印刷システム
3日前
株式会社リコー
液体吐出装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
3日前
株式会社リコー
画像形成装置
22日前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
7か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
8か月前
独立行政法人 国立印刷局
貼付機構
1か月前
日本製紙株式会社
感熱記録体
7か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
8か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
7か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
15日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
10か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4か月前
続きを見る
他の特許を見る