TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025140180
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-29
出願番号
2024039388
出願日
2024-03-13
発明の名称
画像形成装置
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人近島国際特許事務所
主分類
G03G
21/16 20060101AFI20250919BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約
【課題】定着装置の着脱性を向上した画像形成装置の一形態を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、開口部を有する装置本体と、開口部を覆う閉位置と、開口部を開放する開位置と、の間で装置本体に対して開閉可能に支持される開閉部材と、開口部を介して装置本体に対して着脱可能に支持され、シートに熱及び圧力を付与することでトナー像をシートに定着させる定着装置と、装置本体に設けられ、定着装置を第1位置から第1位置とは異なる第2位置に向けて移動可能な移動ユニットと、を備える。定着装置は、開閉部材が閉位置に位置する状態で、第1位置から第2位置への移動が規制され、開閉部材が開位置に位置する状態で、第1位置から第2位置への移動が許容される。移動ユニットは、第2位置に位置する定着装置を着脱可能に支持する支持部を有する。支持部は、定着装置の長手方向に延び、定着装置を下方から支持する。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
シートにトナー像を形成する画像形成装置において、
開口部を有する装置本体と、
前記開口部を覆う閉位置と、前記開口部を開放する開位置と、の間で前記装置本体に対して開閉可能に支持される開閉部材と、
前記開口部を介して前記装置本体に対して着脱可能に支持され、シートに熱及び圧力を付与することでトナー像をシートに定着させる定着装置と、
前記装置本体に設けられ、前記定着装置を第1位置から前記第1位置とは異なる第2位置に向けて移動可能な移動ユニットと、を備え、
前記定着装置は、前記開閉部材が前記閉位置に位置する状態で、前記第1位置から前記第2位置への移動が規制され、前記開閉部材が前記開位置に位置する状態で、前記第1位置から前記第2位置への移動が許容され、
前記移動ユニットは、前記第2位置に位置する前記定着装置を着脱可能に支持する支持部を有し、
前記支持部は、前記定着装置の長手方向に延び、前記定着装置を下方から支持する、
ことを特徴とする画像形成装置。
続きを表示(約 960 文字)
【請求項2】
前記第1位置に位置する前記定着装置は、前記長手方向に見て、前記閉位置に位置する前記開閉部材に重ならず、
前記第2位置に位置する前記定着装置は、前記長手方向に見て、前記閉位置に位置する前記開閉部材に少なくとも一部が重なる、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記第2位置は、前記第1位置よりも上方の位置である、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記支持部は、前記長手方向に延びる1対の軸部材を有し、
前記定着装置の下面は、前記1対の軸部材が係合可能な1対の凹部を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項5】
前記支持部は、前記1対の軸部材の前記長手方向における両端部を連結する1対の連結部材を有する、
ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
【請求項6】
前記支持部は、前記長手方向に延び、前記定着装置が載置される載置面と、前記載置面の前記長手方向における両端部から上方に立ち上がる1対の側面と、前記載置面から上方に立ち上がり、前記1対の側面を連結する連結面と、を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項7】
前記定着装置は、前記載置面に載置された状態で、前記連結面との間に空気が流れる隙間を有する、
ことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
【請求項8】
前記支持部は、前記第1位置に位置する前記定着装置に向けて搬送されるシートが通過可能な開口を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項9】
前記移動ユニットは、前記定着装置を前記第1位置から前記第2位置に向けて付勢する付勢部を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項10】
前記定着装置の前記第1位置から前記第2位置への移動を規制可能な規制部を更に備える、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、シートにトナー像を形成する画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、開閉可能なドアと、ドアを開けた状態でカートリッジを外部に引き出すためのトレイと、を備える画像形成装置が提案されている(特許文献1参照)。カートリッジは、トレイが引き出された状態で、トレイに対して着脱可能に構成されている。
【0003】
また、装置本体に回動可能に設けられる1対のアーム部材と、該アーム部材の先端部に保持される定着装置と、を備えた画像形成装置が提案されている(特許文献2参照)。定着装置は、1対のアーム部材を回動させることにより、内部装着位置と、内部装着位置よりも装置本体の開口部に近い一時保持位置と、の間で移動可能に構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-244018号公報
特開2012-047806号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
近年、定着装置の交換やメンテナンスのために、装置本体に対して定着装置を容易に着脱可能な画像形成装置が望まれている。
【0006】
本発明は、定着装置の着脱性を向上した画像形成装置の一形態を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、シートにトナー像を形成する画像形成装置において、開口部を有する装置本体と、前記開口部を覆う閉位置と、前記開口部を開放する開位置と、の間で前記装置本体に対して開閉可能に支持される開閉部材と、前記開口部を介して前記装置本体に対して着脱可能に支持され、シートに熱及び圧力を付与することでトナー像をシートに定着させる定着装置と、前記装置本体に設けられ、前記定着装置を第1位置から前記第1位置とは異なる第2位置に向けて移動可能な移動ユニットと、を備え、前記定着装置は、前記開閉部材が前記閉位置に位置する状態で、前記第1位置から前記第2位置への移動が規制され、前記開閉部材が前記開位置に位置する状態で、前記第1位置から前記第2位置への移動が許容され、前記移動ユニットは、前記第2位置に位置する前記定着装置を着脱可能に支持する支持部を有し、前記支持部は、前記定着装置の長手方向に延び、前記定着装置を下方から支持する、ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明によると、定着装置の着脱性を向上した画像形成装置の一形態を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
第1の実施の形態に係る画像形成装置を示す斜視図。
画像形成装置を示す断面図。
移動ユニットを示す斜視図。
定着装置の下面を示す斜視図。
ドアを開いた状態の画像形成装置を示す斜視図。
定着ロック及び被ロック部を示す斜視図。
ドアが開かれた状態の画像形成装置を示す断面図。
第2位置に位置する定着装置を示す斜視図。
支持部から定着装置が取り外された様子を示す斜視図。
第2の実施の形態に係る移動ユニットを示す斜視図。
定着装置が取り付けられた状態の支持部を示す斜視図。
定着装置が取り付けられた状態の支持部を示す他の斜視図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
<第1の実施の形態>
〔全体構成〕
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。第1の実施の形態に係る画像形成装置1は、電子写真方式のフルカラーレーザビームプリンタである。図1は、画像形成装置1を示す斜視図である。図2は、画像形成装置1を示す断面図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
キヤノン株式会社
トナー
27日前
キヤノン株式会社
表示装置
3日前
キヤノン株式会社
記録装置
11日前
キヤノン株式会社
定着装置
4日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
24日前
キヤノン株式会社
撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
撮像装置
11日前
キヤノン株式会社
撮像装置
10日前
キヤノン株式会社
撮像装置
21日前
キヤノン株式会社
収容装置
4日前
キヤノン株式会社
撮像装置
24日前
キヤノン株式会社
発光装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
21日前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
4日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
記録装置
12日前
キヤノン株式会社
電子機器
4日前
キヤノン株式会社
電子機器
27日前
キヤノン株式会社
電子機器
12日前
キヤノン株式会社
定着装置
10日前
キヤノン株式会社
電子機器
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
12日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
光学装置
24日前
キヤノン株式会社
電子機器
今日
キヤノン株式会社
現像装置
27日前
キヤノン株式会社
光学機器
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
19日前
キヤノン株式会社
発光装置
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
19日前
キヤノン株式会社
定着装置
19日前
キヤノン株式会社
発光装置
3日前
キヤノン株式会社
容器構造体
1か月前
キヤノン株式会社
容器構造体
1か月前
続きを見る
他の特許を見る