TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025148801
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-08
出願番号2024049107
出願日2024-03-26
発明の名称排ガス浄化用触媒
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人平木国際特許事務所
主分類B01J 23/652 20060101AFI20251001BHJP(物理的または化学的方法または装置一般)
要約【課題】本発明は、ランタン(La)を用いずにパラジウム(Pd)触媒粒子のシンタリングを抑制した排ガス浄化用触媒を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、0超10wt%以下のタングステン、又は1wt%以上10wt%以下のモリブデンを担持したジルコニアの母材粒子に、パラジウム触媒粒子を担持した、排ガス浄化用触媒に関する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
0超10wt%以下のタングステン、又は1wt%以上10wt%以下のモリブデンを担持したジルコニアの母材粒子に、パラジウム触媒粒子を担持した、排ガス浄化用触媒。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は排ガス浄化用触媒に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
自動車等の内燃機関から排出される排ガスには、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)、窒素酸化物(NOx)等の有害成分が含まれており、これらの有害成分は排ガス浄化用触媒によって浄化されてから大気中に放出されている。従来、この排ガス浄化用触媒には、CO、HCの酸化とNOxの還元とを同時に行う三元触媒が用いられている。三元触媒としては、パラジウム(Pd)等の貴金属(触媒金属)を金属酸化物(触媒担体)に担持したものが広く用いられている。
【0003】
ここで、担持された貴金属触媒粒子は、使用環境下において1000℃に近い高温にさらされることにより、粒子同士がシンタリングすることで粒成長し、粒子径増大による活性点の低下などの性能劣化を引き起こしてしまい、特に、触媒金属がPdである場合、その粒子径増大傾向が顕著であった。
【0004】
Pd触媒粒子のシンタリングを抑制する技術として、例えば、特許文献1には、構成金属元素としてLa及びZr並びに必要に応じてNdを特定の質量割合で含むLa固溶ジルコニア系複合酸化物の母材粒子と、前記母材粒子上に担持されたPd触媒粒子とを少なくとも含有する排ガス浄化用三元触媒が開示されている。しかし、特許文献1に開示される触媒においては、地殻存在割合を表すクラーク数が低いレアアースであるランタン(La)が必須元素として含まれているため、その代替が望まれていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2018-103088号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
前記の通り、従来の排ガス浄化用触媒においては、レアアースであるLaを用いることによりPd触媒粒子のシンタリングを抑制していた。それ故、本発明は、ランタン(La)を用いずにパラジウム(Pd)触媒粒子のシンタリングを抑制した排ガス浄化用触媒を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者は、特定量のタングステン又はモリブデンをジルコニアに担持し、Pd触媒粒子と共存させることで、Pd触媒粒子のシンタリングが抑制されることを見出し、本発明を完成した。
【0008】
すなわち、本発明の要旨は以下の通りである。
(1)0超10wt%以下のタングステン、又は1wt%以上10wt%以下のモリブデンを担持したジルコニアの母材粒子に、パラジウム触媒粒子を担持した、排ガス浄化用触媒。
【発明の効果】
【0009】
本発明により、Laを用いずにPd触媒粒子のシンタリングを抑制した排ガス浄化用触媒を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
タングステン量と、耐久試験後のPd粒子径との関係を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
電池
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
椅子
今日
トヨタ自動車株式会社
電池
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
方法
今日
トヨタ自動車株式会社
方法
今日
トヨタ自動車株式会社
電磁弁
今日
トヨタ自動車株式会社
固定子
5日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
7日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
今日
トヨタ自動車株式会社
加熱器
4日前
トヨタ自動車株式会社
ケース
6日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
バッテリ
5日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両構造
4日前
トヨタ自動車株式会社
車載装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
塗工装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
製造装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
通話装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
ロボット
7日前
トヨタ自動車株式会社
バッテリ
5日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
5日前
トヨタ自動車株式会社
判定装置
今日
トヨタ自動車株式会社
制御装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
7日前
トヨタ自動車株式会社
ガスタンク
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
7日前
トヨタ自動車株式会社
三角表示板
4日前
トヨタ自動車株式会社
制御システム
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両前部構造
5日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
5日前
続きを見る