TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025074523
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-14
出願番号
2023185372
出願日
2023-10-30
発明の名称
生タイヤ成形装置
出願人
住友ゴム工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B29D
30/26 20060101AFI20250507BHJP(プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般)
要約
【課題】 巻上げトルクを低減した生タイヤ成形装置を提供する。
【解決手段】 カーカスプライAが巻き付けられる成形ドラム2と、カーカスプライAのはみ出し部Abを巻上げるための巻上げアーム5と、巻上げアーム5を回動可能に支持するアーム支持具6と、待機位置Yにある巻上げアーム5を保持するためのリング部材7と、ドラム径方向に移動可能な移動具8とを含む生タイヤ成形装置1である。リング部材7は、ドラム軸方向内側に向かってドラム径方向外側に傾斜する第1傾斜面7aを有する。第1傾斜面7aは、待機位置Yにある巻上げアーム5のローラー23と接触する。移動具8は、第1傾斜面7aと同じ方向に傾斜する第2傾斜面8aを有する。ローラー23が待機位置Yから第2傾斜面37の外端37eに移動するまでの間において、ローラー23の外周面23aは、第1傾斜面7aまたは第2傾斜面37と接触している。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
生タイヤ成形装置であって、
カーカスプライが外周に巻き付けられる円筒状の成形ドラムと、
前記カーカスプライに外挿された一対のビードコアよりもドラム軸方向外側にはみ出した前記カーカスプライの一対のはみ出し部をドラム径方向外側に巻上げるための複数の巻上げアームと、
ドラム軸方向に移動しながら前記複数の巻上げアームを各巻上げアームのドラム軸方向外側の端部である基端部の周りに回動可能に支持する一対のリング状のアーム支持具と、
ドラム周方向に連続して形成され、巻上げ前の待機位置にある前記複数の巻上げアームのドラム軸方向内側の端部である先端部を保持するための一対のリング部材と、
前記リング部材よりもドラム軸方向の内側に配され、ドラム径方向に移動可能な一対の移動具とを含み、
前記複数の巻上げアームの前記先端部には、前記成形ドラムに巻付けられている前記カーカスプライの内周面と接触可能なローラーが設けられ、
前記リング部材は、ドラム軸方向の外側に、ドラム軸方向内側に向かってドラム径方向外側に傾斜する第1傾斜面を有し、
前記第1傾斜面は、前記待機位置にある前記ローラーの外周面と接触し、
前記移動具は、ドラム軸方向外側に、前記第1傾斜面と同じ方向に傾斜する第2傾斜面を有し、
前記ローラーが前記待機位置から前記第2傾斜面のドラム径方向の外端に移動するまでの間において、前記ローラーの前記外周面は、少なくとも、前記第1傾斜面または前記第2傾斜面のいずれかと接触している、
生タイヤ成形装置。
続きを表示(約 660 文字)
【請求項2】
前記移動具は、ドラム軸方向外側に、前記リング部材と接触する接触面を有し、
前記第2傾斜面は、前記接触面に対してドラム径方向外側に配されている、請求項1に記載の生タイヤ成形装置。
【請求項3】
前記一対の移動具は、前記カーカスプライの前記内周面をドラム径方向外側に押すことにより、前記カーカスプライを介して前記一対のビードコアを保持可能である、請求項1に記載の生タイヤ成形装置。
【請求項4】
前記一対のリング部材は、ドラム軸方向の内側に、ドラム径方向に移動する前記移動具をガイドするためのガイド面を有する、請求項1に記載の生タイヤ成形装置。
【請求項5】
前記一対の移動具は、ドラム周方向に分割された複数のセグメントを含み、
前記複数のセグメントには、前記接触面及び前記第2傾斜面が形成されている、請求項1に記載の生タイヤ成形装置。
【請求項6】
前記一対の移動具は、前記カーカスプライと接触する接触部を有し、
前記接触部は、前記複数のセグメントのドラム径方向外側に配されている、請求項5に記載の生タイヤ成形装置。
【請求項7】
前記第1傾斜面のドラム軸方向に対する傾斜角αは、前記第2傾斜面のドラム軸方向に対する傾斜角βより小さい、請求項1に記載の生タイヤ成形装置。
【請求項8】
前記傾斜角αは、前記傾斜角βの85%~95%である、請求項7に記載の生タイヤ成形装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、生タイヤ成形装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、シェーピングドラムを含む生タイヤ成形装置が記載されている。前記シェーピングドラムは、カーカスを含むカーカスプライを保持し得る一対のドラム部を有している。前記一対のドラム部は、前記カーカスプライに外挿されたビードコアを保持するビードロック手段と、前記ビードコアよりも軸心方向外側に位置する前記カーカスプライのケースはみ出し部分を巻上げる複数本の巻上げアームとを含んでいる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-084003号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1の生タイヤ成形装置では、前記巻上げアームを巻き上げる(回動する)ための巻上げトルクを低減することについて、検討の余地があった。
【0005】
本発明は、以上のような実状に鑑み案出されたもので、巻上げアームの巻き上げトルクを低減することができる生タイヤ成形装置を提供することを課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
生タイヤ成形装置であって、カーカスプライが外周に巻き付けられる円筒状の成形ドラムと、前記カーカスプライに外挿された一対のビードコアよりもドラム軸方向外側にはみ出した前記カーカスプライの一対のはみ出し部をドラム径方向外側に巻上げるための複数の巻上げアームと、ドラム軸方向に移動しながら前記複数の巻上げアームを各巻上げアームのドラム軸方向外側の端部である基端部の周りに回動可能に支持する一対のリング状のアーム支持具と、ドラム周方向に連続して形成され、巻上げ前の待機位置にある前記複数の巻上げアームのドラム軸方向内側の端部である先端部を保持するための一対のリング部材と、前記リング部材よりもドラム軸方向の内側に配され、ドラム径方向に移動可能な一対の移動具とを含み、前記複数の巻上げアームの前記先端部には、前記成形ドラムに巻付けられている前記カーカスプライの内周面と接触可能なローラーが設けられ、前記リング部材は、ドラム軸方向の外側に、ドラム軸方向内側に向かってドラム径方向外側に傾斜する第1傾斜面を有し、前記第1傾斜面は、前記待機位置にある前記ローラーの外周面と接触し、前記移動具は、ドラム軸方向外側に、前記第1傾斜面と同じ方向に傾斜する第2傾斜面を有し、前記ローラーが前記待機位置から前記第2傾斜面のドラム径方向の外端に移動するまでの間において、前記ローラーの前記外周面は、少なくとも、前記第1傾斜面または前記第2傾斜面のいずれかと接触している、生タイヤ成形装置である。
【発明の効果】
【0007】
本発明の生タイヤ成形装置は、上記の構成を採用することで、巻上げアームの巻き上げトルクを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の生タイヤ成形装置が採用された生タイヤ成形ラインの一例を概念的に示す側面図である。
成形装置1の側面図である。
ドラム本体3の側面の断面図である。
ドラム本体3の側面の断面図である。
図4のリング部材7の付近の拡大図である。
(A)は、接触部ビードコアを保持した状態を示す断面図、(B)は、ローラーが巻上げられた状態を示す断面図である。
第1傾斜面の傾斜角α、及び、第2傾斜面の傾斜角βを説明するための断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。図面は、本発明の理解を助けるために、誇張表現や、実際の構造の寸法比とは異なる表現が含まれている。また、複数の実施形態がある場合、明細書を通して、同一または共通する要素については同一の符号が付されており、重複する説明が省略される。
【0010】
図1は、本実施形態の生タイヤ成形装置(以下、単に「成形装置」という場合がある)1を含む生タイヤ成形ラインTを概念的に示す側面図である。図1に示されるように、本実施形態の生タイヤ成形ラインTは、成形装置1と、カーカス形成フォーマ100と、カーカス移送装置101と、トレッド形成フォーマ102と、トレッド移送装置103と、ビードコア移送装置(図示省略)とを含んでいる。成形装置1で成形された生タイヤは、周知の加硫金型に投入されてタイヤに加硫成形される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
29日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
3日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
9日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
21日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
14日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
9日前
住友ゴム工業株式会社
グローブ
9日前
住友ゴム工業株式会社
押出装置
22日前
住友ゴム工業株式会社
グローブ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
ラケット
10日前
住友ゴム工業株式会社
グローブ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
9日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
1か月前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
9日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
1か月前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
4日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
キャディバッグ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
25日前
住友ゴム工業株式会社
二輪車用タイヤ
25日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
25日前
住友ゴム工業株式会社
バイアスタイヤ
3日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
8日前
住友ゴム工業株式会社
二輪車用タイヤ
8日前
住友ゴム工業株式会社
カート用タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
生タイヤ成形装置
9日前
続きを見る
他の特許を見る