TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025101882
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2023218960
出願日2023-12-26
発明の名称エンジン
出願人株式会社クボタ
代理人個人
主分類F01P 11/06 20060101AFI20250701BHJP(機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関)
要約【課題】電動水ポンプ7内での鉄系異物の堆積や噛み込みを防止できるエンジンを提供する。
【解決手段】エンジン関連部品Pと、このエンジン関連部品Pの熱交換器Paと、電動水ポンプ7と、電動水ポンプ7によりメイン水路Mとエンジン関連部品Pの熱交換器Paの相互間でエンジン冷却水5を循環させるバイパス水路Bを備え、電動水ポンプ7よりもバイパス水路Bの上流側に配置された鉄系異物捕捉装置20を備え、エンジン冷却水5に含まれる鉄系異物が鉄系異物捕捉装置20で捕捉されるように構成され、鉄系異物捕捉装置20が鉄系異物を捕捉する磁石を備えている。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
エンジン本体(1)と、ラジエータ(2)と、クランク軸(3)で駆動されるメカニカル水ポンプ(4)と、メカニカル水ポンプ(4)によりエンジン本体(1)とラジエータ(2)の相互間でエンジン冷却水(5)を循環させてエンジン本体(1)を冷却するメイン水路(M)と、
エンジン関連部品(P)と、このエンジン関連部品(P)の熱交換器(Pa)と、電動水ポンプ(7)と、電動水ポンプ(7)によりメイン水路(M)とエンジン関連部品(P)の熱交換器(Pa)の相互間でエンジン冷却水(5)を循環させるバイパス水路(B)を備え、
電動水ポンプ(7)よりもバイパス水路(B)の上流側に配置された鉄系異物捕捉装置(20)を備え、エンジン冷却水(5)に含まれる鉄系異物が鉄系異物捕捉装置(20)で捕捉されるように構成されている、ことを特徴とするエンジン。
続きを表示(約 510 文字)【請求項2】
請求項1に記載されたエンジンにおいて、
鉄系異物捕捉装置(20)は、バイパス水路(B)の上流側部分を構成するバイパス上流側水路部分(21)とバイパス上流側水路部分(21)の周囲に設けられた磁石(22)を備え、磁石(22)の磁力で上流側水路部分(21)内に鉄系異物が保持されるように構成されている、ことを特徴とするエンジン。
【請求項3】
請求項2に記載されたエンジンにおいて、
磁石(22)が永久磁石である、ことを特徴とするエンジン。
【請求項4】
請求項2に記載されたエンジンにおいて、
バイパス上流側水路部分(21)の周壁(21a)が磁性を有する金属で構成されている、ことを特徴とするエンジン。
【請求項5】
請求項1に記載されたエンジンにおいて、
エンジン関連部品(P)として、ブローバイガス(10)のオイルセパレータ(49)、PCVバルブ(50)、ブローバイガス還流通路(51)、尿素水インジェクタ(16)、尿素水タンク(17)、エアコン(18)から選択される1種以上の部品を備えている、ことを特徴とするエンジン。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、エンジンに関し、詳しくは、電動水ポンプ内での鉄系異物の堆積や噛み込みを防止できるエンジンに関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、エンジン本体と、エンジン本体を冷却するエンジン冷却水を循環させるメイン水路と、電動水ポンプと、電動水ポンプによりメイン水路と尿素水インジェクタの熱交換器の相互間でエンジン冷却水を循環させるバイパス水路を備えたエンジンがある(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平9-96212号公報(図3参照)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
《問題点》 電動水ポンプ内での鉄系異物の堆積や噛み込みが起こり易い。
特許文献1のエンジンでは、メイン水路やバイパス水路で発生した鉄錆等の鉄系異物がエンジン冷却水と共に電動水ポンプ内に進入し、電動水ポンプのモータの磁力により停滞するため、電動ポンプ内で鉄系異物の堆積や噛み込みが起こり易い。
【0005】
本発明の課題は、電動ポンプ内での鉄系異物の堆積や噛み込みを防止できるエンジンを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本願発明の主要な構成は、次の通りである。
図1に例示するように、エンジン本体(1)と、ラジエータ(2)と、クランク軸(3)で駆動されるメカニカル水ポンプ(4)と、メカニカル水ポンプ(4)によりエンジン本体(1)とラジエータ(2)の相互間でエンジン冷却水(5)を循環させてエンジン本体(1)を冷却するメイン水路(M)と、
エンジン関連部品(P)と、このエンジン関連部品(P)の熱交換器(Pa)と、電動水ポンプ(7)と、電動水ポンプ(7)によりメイン水路(M)とエンジン関連部品(P)の熱交換器(Pa)の相互間でエンジン冷却水(5)を循環させるバイパス水路(B)を備え、
電動水ポンプ(7)よりもバイパス水路(B)の上流側に配置された鉄系異物捕捉装置(20)を備え、エンジン冷却水(5)に含まれる鉄系異物が鉄系異物捕捉装置(20)で捕捉されるように構成されている、ことを特徴とするエンジン。
【発明の効果】
【0007】
本願発明は、次の効果を奏する。
《効果》 電動水ポンプ(7)内での鉄系異物の堆積や噛み込みを防止する
ことができる。
このエンジンによれば、図1に例示するメイン水路(M)やバイパス水路(B)で発生した鉄錆等の鉄系異物が電動水ポンプ(7)内に進入する前に、バイパス水路(B)の上流側で鉄系異物捕捉装置(20)に捕捉されるため、電動水ポンプ(7)内での鉄系異物の堆積や噛み込みを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施形態に係るエンジンの冷却水経路のブロック図である。
図1の冷却水経路のバイパス水路の制御ブロック図である。
本発明の実施形態に係るエンジンを説明するブロック図で、図3(A)は吸気経路及びブローバイガス還流経路のブロック図、図3(B)は排気経路及び尿素水経路のブロック図である。
本発明の実施形態に係るエンジンの鉄系異物捕捉装置(磁石式)の具体例1を説明する図で、図4(A)は縦断側面図、図4(B)は図4(A)のB-B線断面図である。
本発明の実施形態に係るエンジンの鉄系異物捕捉装置(フィルタ式)の2通りの具体例2を説明する図で、図5(A)は具体例2-1(扁平状フィルタ式)の縦断側面図、図5(B)は図5(A)のB-B線断面図、図5(C)は具体例2-2(円筒状フィルタ式)の縦断側面図である。
本発明の実施形態に係るエンジンに用いる電動水ポンプとエンジン関連部品を説明する図で、図6(A)は電動水ポンプの縦断側面図、図6(B)はブローバイガス還流装置であるオイルセパレータの縦断側面図、図6(C)はブローバイガス還流装置であるPCVバルブの縦断側面図、図6(D)は尿素水インジェクタの縦断側面図である。
本発明の実施形態に係るエンジンの正面図で、尿素水タンクとその熱交換器の冷却水経路と尿素水経路を併記したものである。
本発明の実施形態に係るエンジンの平面図で、エアコンとその熱交換器の冷却水路を併記したものである。
本発明の実施形態に係るエンジンの左側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
図1から図9は本発明の実施形態に係るエンジンを説明する図で、この実施形態では、水冷式の立形直列多気筒ディーゼルエンジンについて説明する。
【0010】
図9に示すように、このエンジンのエンジン本体(1)は、シリンダブロック(25)と、シリンダブロック(25)の上部に組付けられたシリンダヘッド(26)と、シリンダヘッド(26)の上部に組付けられたシリンダヘッドカバー(27)と、クランク軸(3)の架設方向を前後方向、前後方向の一方を前側として、シリンダブロック(25)の前側に配置されたエンジン冷却ファン(28)と、シリンダブロック(25)の後側に組付けられたフライホイールハウジング(29)と、シリンダブロック(25)の下側に組付けられたオイルパン(30)を備えている。
シリンダブロック(25)は、下寄りのクランクケース(9)と、上寄りのシリンダ部(31)を備え、クランクケース(9)内にクランク軸(3)が架設されている。
図7に示すように、前後方向と平行な向きに見て、前後方向及び上下方向と直交するエンジン本体(1)の幅方向を横方向として、シリンダヘッド(26)の横一側に吸気マニホルド(32)が組み付けられ、シリンダヘッド(26)の横他側に排気マニホルド(33)が組み付けられている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社クボタ
移植機
12日前
株式会社クボタ
移植機
今日
株式会社クボタ
移植機
今日
株式会社クボタ
移植機
今日
株式会社クボタ
移植機
今日
株式会社クボタ
収穫機
今日
株式会社クボタ
移植機
今日
株式会社クボタ
作業機
5日前
株式会社クボタ
収穫機
5日前
株式会社クボタ
移植機
今日
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
作業機
5日前
株式会社クボタ
作業機
5日前
株式会社クボタ
作業機
5日前
株式会社クボタ
作業機
7日前
株式会社クボタ
移植機
1日前
株式会社クボタ
作業車
12日前
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業機械
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業機械
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
エンジン
今日
株式会社クボタ
エンジン
今日
株式会社クボタ
エンジン
今日
株式会社クボタ
農業機械
5日前
株式会社クボタ
作業車両
今日
株式会社クボタ
作業車両
今日
続きを見る