TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025113734
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-04
出願番号
2024008031
出願日
2024-01-23
発明の名称
アンテナ装置
出願人
ミツミ電機株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H01Q
13/08 20060101AFI20250728BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】アンテナ装置を軽量化することである。
【解決手段】アンテナ装置1は、第1のアンテナとしてのパッチアンテナ2を備える。パッチアンテナ2は、所定の誘電率の樹脂製のカバーとしてのトップカバー3と、トップカバー3の一方の-Z方向側の第1の面に設けられ、給電される放射導体21と、トップカバー3の一部である基板としてのアンテナ基板22と、を有する。パッチアンテナ2は、天頂方向のGNSS衛星から放射された受信電波を受信する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
所定の誘電率の樹脂製のカバーと、
前記カバーの一方の第1の面に設けられ、給電される放射導体と、前記カバーの一部である基板と、を有する第1のアンテナと、を備えるアンテナ装置。
続きを表示(約 660 文字)
【請求項2】
前記第1のアンテナは、
前記カバーを介して前記放射導体に対向する第2の面に設けられた接地導体を有する請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項3】
前記第1の面は、前記カバーの天面の逆側の面であり、
前記第1の面側に設けられ、電波の円偏波の偏波方向を逆にして反射し、前記カバーを支持する反射板を備え、
前記第1のアンテナは、前記反射板により反射された受信電波を受信する請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項4】
前記第1の面は、前記カバーの天面の逆側の面であり、
前記第1の面側に設けられ、電波の円偏波の偏波方向を逆にして反射し、前記カバーの内部に配置される反射素子を備え、
前記第1のアンテナは、前記反射素子により反射された受信電波を受信する請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項5】
前記第1の面は、前記カバーの天面であり、
前記第1のアンテナは、受信電波を直接受信する請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項6】
前記受信電波は、右旋円偏波又は左旋円偏波である請求項3から5のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
【請求項7】
前記第1のアンテナの第1の面側又は当該第1の面の逆側に設けられた第2のアンテナを備える請求項1に記載のアンテナ装置。
【請求項8】
前記第1のアンテナ及び前記第2のアンテナの周波数帯は、異なる請求項7に記載のアンテナ装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、アンテナ装置に関する。
続きを表示(約 990 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、自動車などの車両のIP(Instrument Panel)内部などに設置するパッチアンテナが知られている。パッチアンテナは、例えば、GNSS(Global Navigation Satellite System)衛星からの円偏波の電波を受信する。
【0003】
また、パッチアンテナと、他のアンテナと、を備えるアンテナ装置が知られている。例えば、パッチアンテナと、TELアンテナとを、外部カバー(トップカバー)及びブラケット内に格納した複合アンテナ装置が知られている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-156979号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記複合アンテナ装置など、パッチアンテナを有するアンテナ装置において、軽量化の要請がある。
【0006】
本発明の課題は、アンテナ装置を軽量化することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するため、本発明のアンテナ装置は、
所定の誘電率の樹脂製のカバーと、
前記カバーの一方の第1の面に設けられ、給電される放射導体と、前記カバーの一部である基板と、を有する第1のアンテナと、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、アンテナ装置を軽量化できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施の形態のアンテナ装置を示す概略斜視図である。
実施の形態のアンテナ装置を示す概略断面図である。
第1の変形例のアンテナ装置を示す概略断面図である。
第2の変形例のアンテナ装置を示す概略断面図である。
第3の変形例のアンテナ装置を示す概略断面図である。
第4の変形例のアンテナ装置を示す概略断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態及び第1~第4の変形例を順に詳細に説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ミツミ電機株式会社
電源回路
7日前
ミツミ電機株式会社
アンテナ装置
1日前
ミツミ電機株式会社
アンテナ装置
1日前
ミツミ電機株式会社
電子表札システム
11日前
ミツミ電機株式会社
位置検出システム
11日前
ミツミ電機株式会社
電源回路および駆動回路
7日前
ミツミ電機株式会社
制御装置及び振動呈示装置
13日前
ミツミ電機株式会社
制御装置及び振動呈示装置
13日前
ミツミ電機株式会社
制御装置及び振動呈示装置
13日前
ミツミ電機株式会社
アンテナ装置及びドアミラー装置
5日前
ミツミ電機株式会社
電源装置
4日前
ミツミ電機株式会社
二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及びバッテリ装置
27日前
東レ株式会社
積層多孔質膜
1日前
株式会社潤工社
同軸ケーブル
26日前
株式会社ExH
電流開閉装置
28日前
株式会社クオルテック
空気電池
1か月前
個人
鉄心用材料とその製造方法
1か月前
個人
マルチバンドコイルアンテナ
13日前
株式会社メルビル
ステージ
1か月前
エイブリック株式会社
半導体装置
28日前
オムロン株式会社
電磁継電器
29日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
28日前
矢崎総業株式会社
電線
8日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
7日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
26日前
豊田鉄工株式会社
コイル部品
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
株式会社大阪ソーダ
複合固体電解質
7日前
日星電気株式会社
ケーブルアセンブリ
27日前
住友電装株式会社
端子台
27日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
5日前
続きを見る
他の特許を見る