TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025121017
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-19
出願番号2024016159
出願日2024-02-06
発明の名称ゴムシール装置及びゴムシール装置を用いた転動装置
出願人日本精工株式会社
代理人個人
主分類F16C 33/76 20060101AFI20250812BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約【課題】もみ殻灰を原料として製造された植物由来のバイオマスシリカを充填剤(補強剤)としたゴム材料からなるゴムシール装置およびゴムシール装置を用いた転動装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、ゴム組成物からなる弾性部材(シール部材)13と、前記弾性部材13の強度を補強する補強部材(シール芯金)11と、が一体成形されてなるゴムシール装置9であって、前記弾性部材13が、もみ殻灰を原料として製造された植物由来のバイオマスシリカを充填剤(補強材)として含有するゴム組成物からなるものとした。ゴムシール装置9は、転がり軸受、リニアガイド装置、あるいはボールねじに組み込まれる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
少なくとも、ゴム組成物からなる弾性部材と、前記弾性部材の強度を補強する補強部材と、が一体成形されてなるゴムシール装置であって、
前記弾性部材が、バイオマスシリカを充填剤として含有するゴム組成物からなることを特徴とするゴムシール装置。
続きを表示(約 190 文字)【請求項2】
請求項1に記載のゴムシール装置が配設されていることを特徴とする転動装置。
【請求項3】
転がり軸受であることを特徴とする請求項2に記載の転動装置。
【請求項4】
リニアガイド装置であることを特徴とする請求項2に記載の転動装置。
【請求項5】
ボールねじであることを特徴とする請求項2に記載の転動装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、転動装置を形成するゴムシール装置のゴム材料の改良に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
転がり軸受,リニアガイド装置,ボールねじ等の転動装置には、グリースや潤滑剤の漏洩並びに外部からの異物の侵入を防止するために、オイルシール等のゴムシール装置が装着されている。このようなゴムシール装置は、通常、ゴム材料からなるシール部材と金属材料からなる補強部材とが接着剤等により一体に接合されて構成されている。従来、シール部材のゴム材料としては、耐摩耗性が要求される場合、シリカが充填剤(補強剤)として一般的に用いられてきた(特許文献1参照。)。
【0003】
このシリカは、天然物(天産物)のものもあるが、形や粒子径が均一でないため、ゴムへの補強性を重視し、湿式法の中の沈降法で得られる合成シリカが用いられている。
しかしながら、湿式法合成シリカは、一般的にケイ酸ナトリウムと鉱酸(通常は硫酸)の中和反応により合成されるものであって、例えば、湿式法合成シリカからなるシール装置を焼却処理等した際には二酸化炭素が大気中に放出され、地球温暖化を促進させてしまうという問題がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2002-275312号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は従来技術の有するこのような問題点を解決するためになされたものであり、その課題とするところは、もみ殻灰を原料として製造された植物由来のバイオマスシリカを充填剤(補強剤)としたゴム材料からなるゴムシール装置およびゴムシール装置を用いた転動装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するために、第1の本発明は、少なくとも、ゴム組成物からなる弾性部材と、前記弾性部材の強度を補強する補強部材と、が一体成形されてなるゴムシール装置であって、
前記弾性部材が、バイオマスシリカを充填剤として含有するゴム組成物からなることを特徴とするゴムシール装置としたことである。
【0007】
第2の本発明は、第1の本発明のゴムシール装置が配設されている転動装置としたことである。
【0008】
第3の本発明は、第2の本発明の転動装置を転がり軸受としたことである。
【0009】
第4の本発明は、第2の本発明の転動装置をリニアガイド装置としたことである。
【0010】
第5の本発明は、第2の本発明の転動装置をボールねじとしたことである。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本精工株式会社
保持器
5日前
日本精工株式会社
ころ軸受
25日前
日本精工株式会社
駆動装置
19日前
日本精工株式会社
差動装置
2か月前
日本精工株式会社
分注装置
10日前
日本精工株式会社
観察装置
2か月前
日本精工株式会社
ボールねじ
25日前
日本精工株式会社
ボールねじ
2か月前
日本精工株式会社
締結用工具
7日前
日本精工株式会社
ボールねじ
1か月前
日本精工株式会社
キャスター
1か月前
日本精工株式会社
送りねじ装置
17日前
日本精工株式会社
風力発電装置
1か月前
日本精工株式会社
風力発電装置
1か月前
日本精工株式会社
制振システム
12日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
20日前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
1か月前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
1か月前
日本精工株式会社
駆動輪及び台車
2か月前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
17日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
17日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
17日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
20日前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
20日前
日本精工株式会社
ボールジョイント
1か月前
日本精工株式会社
リニアガイド装置
12日前
日本精工株式会社
シール付き玉軸受
6日前
日本精工株式会社
電動油圧発生装置
2か月前
日本精工株式会社
トルク制御クラッチ
28日前
日本精工株式会社
樹脂巻き転がり軸受
2か月前
日本精工株式会社
搬送装置及び駆動輪
19日前
日本精工株式会社
逆入力遮断クラッチ
5日前
日本精工株式会社
逆入力遮断クラッチ
5日前
日本精工株式会社
回転センサ一体型軸受
2か月前
日本精工株式会社
電動摩擦クラッチ装置
19日前
日本精工株式会社
電動摩擦クラッチ装置
13日前
続きを見る