TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025121668
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-20
出願番号
2024017255
出願日
2024-02-07
発明の名称
架線の高さ、偏位測定装置
出願人
三和テッキ株式会社
代理人
主分類
G01B
11/03 20060101AFI20250813BHJP(測定;試験)
要約
【課題】小型コンパクトに構成し、作業者が身に付けて移動可能な、鉄道線路内に立ち入ることなく測定できる架線の高さ、偏位測定装置を提供する。
【解決手段】 鉄道線路のレール及び架線の交差方向にレーザー光を照射し走査して、その反射光を受けてこれらの位置情報を取得するレーザー測距装置3を、レーザー光走査面Sのレール及び鉛直線に対する角度を検知する姿勢センサ4と共に、作業者Pの身体に装着する収容体2に収容する。収容体2を装着した作業者が鉄道線路に沿って移動しながら、レーザー測距装置3により取得した位置情報と共に姿勢センサ4によるレーザー光走査面Sのレール及び鉛直線に対する角度に基づいて演算部8が架線の高さ及び偏位を算出する。演算部8と算出した架線の高さ及び偏位を記録する記録部9及び表示部10とを具備する端末機6は、タッチパネルを備えた小型パソコン、タブレット端末、携帯端末を用いる。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
鉄道線路を構成するレール及び架線の交差方向にこれら及び周辺設備にレーザー光を照射し走査して、その反射光をもとに照射対象の位置情報を取得するレーザー測距装置と、
前記レーザー測距装置により取得した照射対象の位置情報に基づいて、照射対象から架線及びレールを判定し架線の高さ及びレール延線直交方向の水平偏位を算出する演算部と、
前記演算部による架線の高さ及び偏位を記録する出力装置とを具備する架線の高さ、偏位架線測定装置において、
レーザー光を妨げることなく前記レーザー測距装置を収容して作業者の身体に装着可能な収容体と、
前記収容体を装着した測定時のレーザー光走査面のレール及び鉛直線に対する角度を検知する姿勢センサとを具備し、
前記収容体を装着した作業者が鉄道線路に沿って移動しながら、前記レーザー測距装置により検知した照射対象の位置情報と前記姿勢センサによるレーザー光走査面のレール及び鉛直線に対する角度に基づいて前記演算部が架線の高さ及び偏位を算出することを特徴とする架線の高さ、偏位架線測定装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、トロリ線などの架線の高さと延線直交方向の水平偏位を測定するための測定装置に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
トロリ線の高さと水平偏位はパンタグラフが安定的に集電できるように規定値以内になければならず、トロリ線の高さと偏位を適正に維持することが電車の運行上不可欠である。
トロリ線の高さと偏位の測定は、鉄道線路の両レールに渡しかけた支持フレームに、目盛り付きの水平杆及び垂直杆からなるT字型の測定フレームを立設した測定器を用いて、垂直杆を伸ばしトロリ線に水平杆を当ててトロリ線の高さ、偏位を読み取っている。この改良案として、従来両レールに渡しかけた架台上に受光筒をステップモータにより垂直位置を中心に所定角度回動可能に設け、トロリ線の照射傾斜角を読取ってトロリ線の高さ、偏位を算出する架線測定装置が特許文献1に開示されている。
また、鉄道線路のレール上を転動可能な車輪を備えた台車上を横方向に往復移動可能な電動スライダ上にレーザー距離計を固定し、トロリ線に向けてレーザーを照射しトロリ線の最下部の高さを測定するトロリ線の高さ,偏位測定装置が特許文献2に開示されている。
さらに、レール上を走行する台車に、レールの頭面に対して垂直方向上向きで、レールの延伸方向と垂直にレーザー光を扇状に照射するレーザー測距装置を設け、レーザー光の反射光が撮像された位置の基準位置からの偏差に基づき高さと横方向の水平偏位を算出する架線測定装置が特許文献3に開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平10-016608号公報
特開2015-178978号公報
特開2019-015508号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来の測定装置においては、レール間に架台又は台車を渡し置くため、架台又は台車がレール間隔以上の幅となって全体的に大型・重量化する。また、鉄道線路内に立ち入るので、運行中の限られた保守間合での測定作業や、運行終了した線路閉鎖時の測定作業となるから、測定作業に位置的時間的な制約を受ける。さらに、装置の運搬の負担が大きい。
そこで本発明は、小型コンパクトに構成し、作業者が身に付けて移動可能な機動性に富み、鉄道線路内に立ち入ることなく測定できる架線の高さ、測定測定装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明においては、上記課題を解決するため、鉄道線路を構成するレール及び架線の交差方向にこれら及び周辺設備にレーザー光を照射し走査して、その反射光の情報をもとに照射対象の位置情報を取得するレーザー測距装置3と、レーザー測距装置により取得した位置情報に基づいて、照射対象から架線及びレールを判定し架線の高さ及びレール延線直交方向の偏位を算出する演算部8と、演算部による架線の高さ及び偏位を記録する記録部9及び表示部10のような出力装置とを具備させて架線の高さ、偏位架線測定装置1を構成する。レーザー測距装置3は、レーザー光走査面のレール及び鉛直線に対する角度を検知する姿勢センサ4と共に作業者の身体に装着する収容体2にレーザー光の照射を妨げることなく収容する。収容体2を装着した作業者が鉄道線路に沿って移動しながら、レーザー測距装置3により検知した照射対象の位置情報と共に姿勢センサ4によるレーザー光走査面Sのレール及び鉛直線に対する角度に基づいて演算部8が架線の高さ及び偏位を算出する。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、小型コンパクトに構成して、身体に装着可能な収容体にレーザー測距装置を収容するため、作業者と共に鉄道線路の内外を適宜移動して架線の高さ、偏位を測定できるので、測定作業の時間帯や場所の選択の自由度を拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の一実施形態に係る架線の高さ、偏位測定装置の構成を示すブロック図である。
図1の架線の高さ、偏位測定装置を装着した作業者の測定状態の説明図である。
トロリ線の高さ及び偏位の測定原理を示す説明図である。
(A)はトロリ線の高さの測定原理を示す説明図、(B)はトロリ線の偏位の測定原理を示す説明図である。
レーザー測距装置による測定状態の説明図である。
レーザー測距装置による照射対象の位置関係を示す点群のグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図面を参照して本発明の実施の一形態を説明する。
図1及び図2において架線の高さ、偏位測定装置1は、作業者の身体に装着可能な収容体2と、収容体2に収容されるレーザー測距装置3と、収容体2のレーザー測距装置3の近接位置に固定される姿勢センサ4と、収容体2に収容されレーザー測距装置3及び姿勢センサ4に駆動電力を供給する駆動電源5と、端末機6とを具備する。
【0009】
収容体2は、レーザー測距装置3を収容してレーザー光を支障なく照射可能で作業者Pが背負うなど身体に装着可能な筐体または枠付き袋体であり、例えばリュックサックのような形態が好適である。
【0010】
レーザー測距装置3は、2D-LiDARのような測距センサを用い、図2に示すように収容体2にレーザーの照射を妨げられないように収容体2から露出した態様で、レーザー光を照射し走査して、一定の方向のレーザー光走査面S内の反射光をもとに照射対象の位置情報を取得する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ユニパルス株式会社
力変換器
15日前
三菱電機株式会社
計測器
9日前
横浜ゴム株式会社
音響窓
17日前
株式会社豊田自動織機
産業車両
22日前
個人
センサーを備えた装置
19日前
株式会社辰巳菱機
システム
3日前
日置電機株式会社
測定装置
16日前
日本精機株式会社
施工管理システム
19日前
IPU株式会社
距離検出装置
15日前
株式会社東芝
センサ
18日前
株式会社FRPカジ
FRP装置
5日前
大和製衡株式会社
組合せ計量装置
5日前
株式会社CAST
センサ固定治具
22日前
学校法人立命館
液面レベルセンサ
2日前
富士レビオ株式会社
嵌合システム
8日前
株式会社田中設備
報知装置
23日前
日本精工株式会社
分注装置
1日前
アズビル株式会社
火炎状態判定装置
16日前
本多電子株式会社
超音波ソナー装置
10日前
富士電機株式会社
半導体パッケージ
11日前
株式会社熊平製作所
刃物類判別装置
22日前
三菱マテリアル株式会社
温度センサ
1日前
個人
ヨウ素滴定を用いたアミノ酸の定量方法
26日前
戸田建設株式会社
測量機
1日前
已久工業股ふん有限公司
空気圧縮機構造
18日前
三和テッキ株式会社
架線の高さ、偏位測定装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
表面傷の検査方法
17日前
東ソー株式会社
クロマトグラムの形状判定方法
11日前
トヨタ自動車株式会社
データの補正方法
10日前
大豊建設株式会社
鉛直精度測定装置
5日前
アクト電子株式会社
レーザドップラ速度計
5日前
ミネベアミツミ株式会社
角度センサ
26日前
ミネベアミツミ株式会社
角度センサ
26日前
本田技研工業株式会社
外界認識装置
5日前
本田技研工業株式会社
物体検出装置
1日前
株式会社 ミックウェア
端末装置及びプログラム
24日前
続きを見る
他の特許を見る