TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025133530
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-11
出願番号2024031539
出願日2024-03-01
発明の名称換気装置
出願人ダイキン工業株式会社
代理人弁理士法人サンクレスト国際特許事務所
主分類F24F 7/08 20060101AFI20250904BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】熱交換素子を備えた換気装置において、熱交換素子における熱交換に寄与しない領域を削減する。
【解決手段】換気装置10は、ケーシング11と、排気ファン13と、給気ファン14と、排気EAを通過させる排気通風路12c及び給気SAを通過させる給気通風路12dを積層した積層構造を有し、排気EAと給気SAとを熱交換させる角柱形状の熱交換素子12と、熱交換素子12の積層方向における一方側の端面を覆う第1側板15a及び他方側の端面を覆う第2側板15bと、熱交換素子12のコーナー部12eごとに配置され第1側板15a及び第2側板15bの間を積層方向に延びる素子枠40と、ケーシング11に設けられ素子枠40を保持する保持部30と、を備え、素子枠40は、枠本体41を有し、枠本体41は、積層方向から見た場合の熱交換素子12の対角線の方向Tについて、熱交換素子12より対応する保持部30側に配置されている。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
排気通路(16)及び給気通路(17)を有するケーシング(11)と、
前記排気通路(16)に設置され当該排気通路(16)に排気の流れ(F1)を生成する排気ファン(13)と、
前記給気通路(17)に設置され当該給気通路(17)に給気の流れ(F2)を生成する給気ファン(14)と、
前記排気を通過させる排気通風路(12c)及び前記給気を通過させる給気通風路(12d)を積層した積層構造を有し、前記排気と前記給気とを熱交換させる角柱形状の熱交換素子(12)と、
前記熱交換素子(12)の積層方向における一方側の端面を覆う第1側板(15a)及び他方側の端面を覆う第2側板(15b)と、
前記熱交換素子(12)のコーナー部(12e)ごとに配置され前記第1側板(15a)及び前記第2側板(15b)の間を前記積層方向に延びる素子枠(40)と、
前記ケーシング(11)に設けられ前記素子枠(40)を保持する保持部(30)と、を備え、
前記素子枠(40)は、枠本体(41)を有し、
前記枠本体(41)は、積層方向から見た場合の前記熱交換素子(12)の対角線の方向(T)について、前記熱交換素子(12)より対応する前記保持部(30)側に配置される、換気装置(10)。
続きを表示(約 940 文字)【請求項2】
前記熱交換素子(12)及び前記素子枠(40)の間に設けられた第1シール部材(51)をさらに備える、請求項1記載の換気装置(10)。
【請求項3】
前記素子枠(40)及び前記保持部(30)の間に設けられた第2シール部材(52)をさらに備える、請求項1又は請求項2記載の換気装置(10)。
【請求項4】
前記積層方向から見た場合の前記熱交換素子(12)の1辺の延長方向における前記枠本体(41)の長さ(Q)は、前記積層方向から見た場合の前記熱交換素子(12)の1辺の長さ(P)の10%以下である、請求項1又は請求項2記載の換気装置(10)。
【請求項5】
前記積層方向における前記熱交換素子(12)の長さは、前記保持部(30)の長さに比べて小さい、請求項1又は請求項2記載の換気装置(10)。
【請求項6】
前記保持部(30)は、前記熱交換素子(12)の積層方向について前記素子枠(40)を変位可能に保持する、請求項1又は請求項2記載の換気装置(10)。
【請求項7】
前記熱交換素子(12B)は、前記積層方向に沿って前記コーナー部(12e)に形成された凹部(12g)を有し、
前記素子枠(40B)は、前記枠本体(41)から前記対角線の方向(T)であって前記熱交換素子(12)に向かう方向へ突出する突起部(43)を有し、
前記突起部(43)は、前記凹部(12g)に挿入される、請求項2記載の換気装置(10)。
【請求項8】
前記突起部(43)の前記枠本体(41)からの突出高さ(H1)は、前記突起部(43)の突出方向における前記枠本体(41)の高さ(H2)に比べて小さい、請求項7記載の換気装置(10)。
【請求項9】
前記突起部(43)の前記枠本体(41)からの突出高さ(H1)は、前記対角線の方向(T)における前記凹部(12g)の深さに比べて大きい、請求項7記載の換気装置(10)。
【請求項10】
前記凹部(12g)は、V字溝である、請求項7又は請求項8記載の換気装置(10)。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、換気装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
熱交換素子によって室外空気(給気)と室内空気(排気)とを熱交換しながら換気を行う換気装置が知られている(特許文献1参照)。前記換気装置は、四角柱状の熱交換素子の稜線(コーナー部)を覆う素子枠を有する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6479217号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前記熱交換素子において、コーナー部の周辺は、素子枠によって覆われている。熱交換素子の側面のうち素子枠で覆われた領域は、室外空気及び室内空気が通過しない。このため、前記領域は、空気間の熱交換に寄与しない領域となっている。これにより、従来の前記換気装置は、熱交換素子において熱交換効率の損失が生じている。
【0005】
本開示は、熱交換素子を備えた換気装置において、熱交換素子における熱交換に寄与しない領域を削減することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本開示の換気装置は、排気通路及び給気通路を有するケーシングと、前記排気通路に設置され当該排気通路に排気の流れを生成する排気ファンと、前記給気通路に設置され当該給気通路に給気の流れを生成する給気ファンと、前記排気を通過させる排気通風路及び前記給気を通過させる給気通風路を積層した積層構造を有し、前記排気と前記給気とを熱交換させる角柱形状の熱交換素子と、前記熱交換素子の積層方向における一方側の端面を覆う第1側板及び他方側の端面を覆う第2側板と、前記熱交換素子のコーナー部ごとに配置され前記第1側板及び前記第2側板の間を前記積層方向に延びる素子枠と、前記ケーシングに設けられ前記素子枠を保持する保持部と、を備え、前記素子枠は、枠本体を有し、前記枠本体は、積層方向から見た場合の前記熱交換素子の対角線の方向について、前記熱交換素子より対応する前記保持部側に配置される。
【0007】
本開示の換気装置において、素子枠は、熱交換素子のコーナー部を覆う範囲を従来に比べて削減することができる。このため、本開示の換気装置は、熱交換素子の側面の給気及び排気が通過可能な領域のうち、給気及び排気が通過しない領域の割合を減らすことができる。これにより、熱交換素子を有する換気装置において、熱交換素子における熱交換に寄与しない領域を削減することができる。
【0008】
(2)本開示の前記(1)の形態に係る換気装置は、前記熱交換素子及び前記素子枠の間に設けられた第1シール部材をさらに備えると好ましい。
この構成によれば、熱交換素子を通過せずに、熱交換素子と素子枠との間を通過する空気を抑制することができる。
【0009】
(3)本開示の前記(1)又は(2)の形態に係る換気装置は、前記素子枠及び前記保持部の間に設けられた第2シール部材をさらに備えると好ましい。
この構成によれば、熱交換素子を通過せずに、素子枠と保持部との間を通過する空気を抑制することができる。
【0010】
(4)本開示の前記(1)~(3)のうち何れか1つの形態に係る換気装置において、前記積層方向から見た場合の前記熱交換素子の1辺の延長方向における前記枠本体の長さは、前記積層方向から見た場合の前記熱交換素子の1辺の長さの10%以下であると好ましい。
この構成によれば、素子枠によって排気及び給気が受ける通風抵抗を抑制することができる。これにより、熱交換素子を通過する給気及び排気の流量低下を抑制することができ、換気装置における熱交換効率の低下を抑制することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
空気調和機
3か月前
個人
エアコン室内機
3か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
2か月前
株式会社コロナ
加湿装置
3か月前
株式会社コロナ
空調装置
4日前
株式会社コロナ
給湯装置
1か月前
株式会社コロナ
空気調和機
1か月前
個人
住宅換気空調システム
24日前
株式会社コロナ
風呂給湯機
3日前
株式会社コロナ
空気調和機
18日前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
株式会社コロナ
直圧式給湯機
20日前
株式会社コロナ
直圧式給湯機
2か月前
ホーコス株式会社
排気フード
1か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯機
3か月前
ホーコス株式会社
換気扇取付枠
4日前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
3か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
3か月前
株式会社コロナ
輻射式冷房装置
23日前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
2か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
株式会社ノーリツ
温水装置
2か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
個人
籾殻(そば殻)燃焼ストーブ
11日前
株式会社ノーリツ
給湯装置
2か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
三菱電機株式会社
送風装置
1か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
株式会社コロナ
開放式燃焼暖房機
1か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
株式会社ノーリツ
燃焼装置
3か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
3か月前
続きを見る