TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025076855
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-16
出願番号
2023188771
出願日
2023-11-02
発明の名称
ゴルフクラブシャフト
出願人
住友ゴム工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
A63B
53/10 20150101AFI20250509BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】シャフト強度を高めうる新たな積層構成を備えたゴルフクラブシャフトの提供。
【解決手段】シャフト6は、複数の繊維強化樹脂層で形成されている。シャフト6は、ストレート層と、バイアス層と、フープ層とを含んでいる。ストレート層が、シャフト全長Lに対して0.7L以上の長さを有する全長ストレート層を少なくとも1つ含んでいる。フープ層が、シャフト全長Lに対して0.7L以上の長さを有する全長フープ層を含んでいる。全長フープ層が、1つの内側全長フープ層f1と、1つの外側全長フープ層f2のみで構成されている。外側全長フープ層f2よりも内側に、少なくとも1つの全長ストレート層が配置されている。内側全長フープ層の厚みがT1とされ外側全長フープ層の厚みがT2とされるとき、T2/T1が1より大きく且つ2未満である。外側全長フープ層の樹脂含有率が、内側全長フープ層の樹脂含有率よりも小さい。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の繊維強化樹脂層で形成され、チップ端とバット端とを有するゴルフクラブシャフトであって、
ストレート層と、バイアス層と、フープ層とを含んでおり、
前記ストレート層が、シャフト全長Lに対して0.7L以上の長さを有する全長ストレート層を少なくとも1つ含んでおり、
前記フープ層が、シャフト全長Lに対して0.7L以上の長さを有する全長フープ層を含んでおり、
前記全長フープ層が、1つの内側全長フープ層と、前記内側全長フープ層よりも外側に位置する1つの外側全長フープ層のみで構成されており、
前記外側全長フープ層よりも内側に、少なくとも1つの前記全長ストレート層が配置されており、
前記内側全長フープ層の厚みがT1(mm)とされ、前記外側全長フープ層の厚みがT2(mm)とされるとき、T2/T1が1より大きく且つ2未満であり、
前記外側全長フープ層の樹脂含有率が、前記内側全長フープ層の樹脂含有率よりも小さいゴルフクラブシャフト。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記外側全長フープ層の樹脂含有率が30%未満である請求項1に記載のゴルフクラブシャフト。
【請求項3】
前記内側全長フープ層及び前記外側全長フープ層のうち少なくとも1つは、繊維弾性率が30t/mm
2
以上である請求項1又は2に記載のゴルフクラブシャフト。
【請求項4】
シャフト重量が15g以上60g以下である請求項1又は2に記載のゴルフクラブシャフト。
【請求項5】
前記複数の繊維強化樹脂層が、研磨されている保護層と、前記保護層の内側に位置する本体層とで構成されており、
前記保護層が、前記ストレート層又は繊維を含まない樹脂層である請求項1又は2に記載のゴルフクラブシャフト。
【請求項6】
前記本体層が、シャフト全長Lに対して0.7L以上の長さを有する全長層を複数含んでおり、
前記本体層に属する前記全長層のうち最も外側に位置するのが前記外側全長フープ層である請求項5に記載のゴルフクラブシャフト。
【請求項7】
前記内側全長フープ層と前記外側全長フープ層との間に、少なくとも1つの前記全長ストレート層が配置されている請求項1又は2に記載のゴルフクラブシャフト。
【請求項8】
前記バイアス層が、シャフト全長Lに対して0.7L以上の長さを有する全長バイアス層を少なくとも1つ含んでおり、
前記内側全長フープ層と前記外側全長フープ層との間に、少なくとも1つの前記全長バイアス層が配置されている請求項7に記載のゴルフクラブシャフト。
【請求項9】
シャフトを断面縦方向に押しつぶす潰し強度試験において破壊の起点が縦方向位置である縦方向破壊部と、前記潰し強度試験において破壊の起点が横方向位置である横方向破壊部とを有しており、
前記外側全長フープ層及び前記内側全長フープ層の両方が配置されている範囲に、前記縦方向破壊部と前記横方向破壊部とが存在する請求項1又は2に記載のゴルフクラブシャフト。
【請求項10】
3点曲げ強度試験における破壊の起点が曲げ内側で生じる曲げ内側破壊部を有しており、
前記外側全長フープ層及び前記内側全長フープ層の両方が配置されている範囲に、前記曲げ内側破壊部が存在する請求項1又は2に記載のゴルフクラブシャフト。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゴルフクラブシャフトに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
複数の繊維強化樹脂層で形成されたシャフトが知られている。このシャフトでは、複数の繊維強化樹脂層の積層構成により、様々なシャフトが設計されうる。特開2023-36259号公報は、全長フープ層及び部分フープ層を含むシャフトを開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-36259号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
シャフト強度を高めうる積層構成は、シャフトの軽量化に寄与する。シャフト強度を高めうる積層構造は、シャフトの設計自由度の向上に寄与する。
【0005】
本発明の一例は、シャフト強度を高めうる新たな積層構成を備えたゴルフクラブシャフトを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
一つの態様では、ゴルフクラブシャフトは、複数の繊維強化樹脂層で形成され、チップ端とバット端とを有する。このゴルフクラブシャフトは、ストレート層と、バイアス層と、フープ層とを含んでいる。前記ストレート層が、シャフト全長Lに対して0.7L以上の長さを有する全長ストレート層を少なくとも1つ含んでいる。前記フープ層が、シャフト全長Lに対して0.7L以上の長さを有する全長フープ層を含んでいる。前記全長フープ層が、1つの内側全長フープ層と、前記内側全長フープ層よりも外側に位置する1つの外側全長フープ層のみで構成されている。前記外側全長フープ層よりも内側に、少なくとも1つの前記全長ストレート層が配置されている。前記内側全長フープ層の厚みがT1(mm)とされ、前記外側全長フープ層の厚みがT2(mm)とされるとき、T2/T1が1より大きく且つ2未満である。前記外側全長フープ層の樹脂含有率が、前記内側全長フープ層の樹脂含有率よりも小さい。
【発明の効果】
【0007】
一つの側面として、複数の繊維強化樹脂層で形成されたシャフトにおいて、シャフト強度を高めうる新たな積層構成が提供されうる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、一実施形態のゴルフクラブシャフトを備えたゴルフクラブの全体図である。
図2は、図1に記載のゴルフクラブシャフトの展開図である。
図3は、3点曲げ強度の測定方法を示す概略図である。
図4は、潰し強度の測定方法を示す概略図である。
図5は、シャフトが上側から半径方向内側に押圧されたときの横断面を示す説明図である。
図6は、シャフトが曲げられたときの縦断面を示す説明図ある。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、適宜図面が参照されつつ、実施形態が詳細に説明される。
【0010】
なお本願では、「層」という文言と、「シート」という文言とが用いられる。「層」は、巻回された後における称呼であり、これに対して「シート」は、巻回される前における称呼である。「層」は、「シート」が巻回されることによって形成される。即ち、巻回された「シート」が、「層」を形成する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
9日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
21日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
29日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
14日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
3日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
9日前
住友ゴム工業株式会社
ラケット
10日前
住友ゴム工業株式会社
グローブ
9日前
住友ゴム工業株式会社
押出装置
22日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
4日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
1か月前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
9日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
1か月前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
9日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
25日前
住友ゴム工業株式会社
バイアスタイヤ
3日前
住友ゴム工業株式会社
二輪車用タイヤ
25日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
25日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
8日前
住友ゴム工業株式会社
カート用タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
二輪車用タイヤ
8日前
住友ゴム工業株式会社
生タイヤ成形装置
9日前
住友ゴム工業株式会社
ビリヤードタップ
9日前
住友ゴム工業株式会社
生タイヤ成形装置
9日前
住友ゴム工業株式会社
自動二輪車用タイヤ
29日前
住友ゴム工業株式会社
自動二輪車用タイヤ
29日前
住友ゴム工業株式会社
天然ゴムの分析方法
10日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフクラブシャフト
7日前
住友ゴム工業株式会社
ゴム組成物及びタイヤ
11日前
住友ゴム工業株式会社
捕集構造および捕集具
21日前
続きを見る
他の特許を見る