TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025101054
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-07
出願番号2023217615
出願日2023-12-25
発明の名称計算機システム
出願人株式会社東芝
代理人弁理士法人サクラ国際特許事務所
主分類G06F 11/20 20060101AFI20250630BHJP(計算;計数)
要約【課題】RAIDドライバの動作不良に起因する読み書き不良やホスト計算機の起動不良を防ぐことのできる計算機システムを提供する。
【解決手段】
実施形態の計算機システムは、データを記憶可能な記憶装置と、記憶装置を用いて仮想ドライブを構成するコントローラと、仮想ドライブへの接続を独立した複数の仮想チャネルを介して提供可能なバスインタフェースと、複数の仮想チャネルを介して仮想ドライブに接続し、複数の仮想チャネルそれぞれを介した仮想ドライブの状態を、仮想ドライブにアクセス可能な稼働状態、仮想ドライブと代替可能な待機状態、及び仮想ドライブへのアクセスが不可能なエラー状態のいずれかに設定し、複数の仮想チャネルのうち稼働状態と設定された仮想チャネルを介した仮想ドライブをオペレーティングシステムに認識させるマルチパスドライバと、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
データを記憶可能な記憶装置と、
前記記憶装置を用いて仮想ドライブを構成するコントローラと、
前記仮想ドライブへの接続を独立した複数の仮想チャネルを介して提供可能なバスインタフェースと、
前記複数の仮想チャネルを介して前記仮想ドライブに接続し、前記複数の仮想チャネルそれぞれを介した前記仮想ドライブの状態を、前記仮想ドライブにアクセス可能な稼働状態、前記仮想ドライブと代替可能な待機状態、及び前記仮想ドライブへのアクセスが不可能なエラー状態のいずれかに設定し、前記複数の仮想チャネルのうち前記稼働状態と設定された仮想チャネルを介した前記仮想ドライブをオペレーティングシステムに認識させるマルチパスドライバと、
を備えた計算機システム。
続きを表示(約 890 文字)【請求項2】
前記マルチパスドライバは、前記複数の仮想チャネルのうち前記エラー状態と設定された前記仮想ドライブに対応する前記仮想チャネルが復旧した場合、復旧した前記仮想チャネルを介した前記仮想ドライブの状態を前記エラー状態から前記待機状態に変更することを特徴とする請求項1記載の計算機システム。
【請求項3】
前記バスインタフェースは、前記複数の仮想チャネルについて複数の異なる通信方式により前記仮想ドライブを提供することを特徴とする請求項1記載の計算機システム。
【請求項4】
前記複数の異なる通信方式は、前記オペレーティングシステムが対応する通信方式を含むことを特徴とする請求項3記載の計算機システム。
【請求項5】
前記コントローラは、複数のプロセッサコアを備え、
前記複数のプロセッサコアは、それぞれ独立して前記仮想ドライブを構成し、
前記バスインタフェースは、前記複数のプロセッサコアそれぞれが構成した前記仮想ドライブへの接続を、独立した前記複数の仮想チャネルを介して前記マルチパスドライバに提供すること
を特徴とする請求項1記載の計算機システム。
【請求項6】
前記マルチパスドライバは、前記複数の仮想チャネルのうち前記エラー状態と設定された前記仮想ドライブに対応する仮想チャネルを構成したプロセッサコアが復旧した場合、復旧した前記プロセッサコアが構成した前記仮想ドライブの状態を前記エラー状態から前記待機状態に変更することを特徴とする請求項1記載の計算機システム。
【請求項7】
前記コントローラは、複数のプロセッサコアを備え、
前記複数のプロセッサコアは、それぞれ独立して異なる前記仮想ドライブを構成し、
前記バスインタフェースは、前記複数のプロセッサコアそれぞれが構成した前記仮想ドライブそれぞれを、独立した前記複数の仮想チャネルを介して前記マルチパスドライバに提供すること
を特徴とする請求項1記載の計算機システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、計算機システムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
RAID(Redundant Arrays of Disks)は、複数のハードディスクを組み合わせて仮想的な1台のハードディスクとして運用可能とする技術として知られている。RAIDでは、RAIDコントローラが複数のハードディスクを制御する。従来のRAIDコントローラは、ホスト計算機上の単一のRAIDドライバがRAIDコントローラとデータの受け渡しを行っていた。
【0003】
従来のRAIDでは、RAIDドライバが単一であるため、RAIDドライバの動作不良やデータのI/Oインタフェースでの滞留の発生などの場合に、RAIDコントローラを介したデータの受け渡しができなくなる。これにより、ホスト計算機がRAIDコントローラ配下のハードディスクの読み書きができなくなり、システムの停止を招くという問題があった。
【0004】
また、ホスト計算機のOS(Operating System)の入れ替え等によりOSが新しくなり、新しいOSがRAIDドライバをサポートしない場合等において、ホスト計算機が起動しなくなるという問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2007-280111公報
特開平5-46320公報
特開2008-97331公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の実施形態は、かかる問題を解決するためになされたものであり、RAIDドライバの動作不良に起因する読み書き不良やホスト計算機の起動不良を防ぐことのできる計算機システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施形態の計算機システムは、データを記憶可能な記憶装置と、記憶装置を用いて仮想ドライブを構成するコントローラと、仮想ドライブへの接続を独立した複数の仮想チャネルを介して提供可能なバスインタフェースと、複数の仮想チャネルを介して仮想ドライブに接続し、複数の仮想チャネルそれぞれを介した仮想ドライブの状態を、仮想ドライブにアクセス可能な稼働状態、仮想ドライブと代替可能な待機状態、及び仮想ドライブへのアクセスが不可能なエラー状態のいずれかに設定し、複数の仮想チャネルのうち稼働状態と設定された仮想チャネルを介した仮想ドライブをオペレーティングシステムに認識させるマルチパスドライバと、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態に係る計算機システムの構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係る計算機システムの機能構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係る計算機システムのプログラム構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係る計算機システムにおいてACTIVE属性のドライブに障害が発生した場合のプログラム構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係る計算機システムにおいてERROR属性のドライブが回復した場合のプログラム構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係る計算機システムの動作を説明するフローチャートである。
第2実施形態に係る計算機システムのプログラム構成を示すブロック図である。
第2実施形態に係る計算機システムの動作を説明するフローチャートである。
第3実施形態に係る計算機システムのプログラム構成を示すブロック図である。
第4実施形態に係る計算機システムのプログラム構成を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
(第1実施形態)
以下、図面を参照して、実施形態の計算機システムについて詳細に説明する。図1は、第1実施形態に係る計算機システム1の構成を示すブロック図である。図2は、第1実施形態に係る計算機システム1の機能構成を示すブロック図である。図3は、第1実施形態に係る計算機システム1のプログラム構成を示すブロック図である。
【0010】
図1に示すように、この実施形態の計算機システム1は、記憶デバイス10、拡張バスインタフェース15及びホスト計算機40を有する。記憶デバイス10は、拡張バスインタフェース15を介してホスト計算機40に接続される。記憶デバイス10は、RAIDコントローラ20及び複数の記憶装置30(30a,…,30n)を備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社東芝
センサ
1か月前
株式会社東芝
判定装置
8日前
株式会社東芝
搬送装置
7日前
株式会社東芝
遮断装置
6日前
株式会社東芝
回転電機
13日前
株式会社東芝
立て看板
1か月前
株式会社東芝
制御装置
1か月前
株式会社東芝
電子機器
7日前
株式会社東芝
真空バルブ
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
電磁流量計
1日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
13日前
株式会社東芝
半導体装置
12日前
株式会社東芝
操作盤カバー
5日前
株式会社東芝
アイソレータ
20日前
株式会社東芝
スイッチギヤ
1か月前
株式会社東芝
スイッチギヤ
28日前
株式会社東芝
静止誘導電器
1か月前
株式会社東芝
アンテナ装置
5日前
株式会社東芝
ディスク装置
1か月前
株式会社東芝
車両システム
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
1日前
株式会社東芝
区分システム
1か月前
株式会社東芝
静止誘導電器
1か月前
株式会社東芝
計算機システム
1日前
株式会社東芝
紙葉類処理装置
19日前
株式会社東芝
粒子線治療装置
1か月前
株式会社東芝
バックアップ回路
19日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
5日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
7日前
株式会社東芝
X線厚み測定装置
1か月前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
1か月前
株式会社東芝
磁気ディスク装置
5日前
続きを見る