TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025108502
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-23
出願番号2025063435,2024059391
出願日2025-04-08,2012-05-08
発明の名称表示制御システム、表示制御方法及びプログラム
出願人株式会社ユピテル
代理人
主分類G08G 1/00 20060101AFI20250715BHJP(信号)
要約【課題】車両に搭載されたドライブレコーダによって記録されたイベント単位映像に関連するサムネイル画像を表示する制御を行う表示制御システムを提供する。
【解決手段】イベント単位映像の範囲の中の異なる時点に対応する複数のサムネイル画像を表示する表示制御手段を備えることで、イベント単位映像の範囲の中の異なる時点に対応する複数のサムネイル画像から当該イベント単位映像の内容を確認できるようになる。これにより、1つのサムネイル画像から当該イベント単位映像の内容を確認する場合に比して、求めるイベント単位映像をサムネイル画像から簡単に見つけることができる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両に搭載された電子機器によって記録された映像に関連するサムネイル画像を表示する制御を行う表示制御システムであって、
前記記録された映像に基づいて、複数のサムネイル画像を
所定の行数及び所定の列数の
マトリクス構造に配置して同一

画面

上に一覧で表示させる機能であって、
複数行の行ごとに互いに異なるイベントに関する前記映像に基づき作成されたサムネイル画像を表示させ
、各行には同一のイベントに関連して
撮影された前記映像に基づき作成されたサムネイル画像を表示させる機能を備え

前記画面の内に表示しきれないサムネイル画像がある場合に、前記イベントごとにスクロールさせるのではなく、行列を一体としてスクロール表示させる機能
を備える表示制御システム。
続きを表示(約 750 文字)【請求項2】
車両に搭載された電子機器によって記録された映像に関連するサムネイル画像を表示する制御を行う表示制御システムであって、
前記記録された映像に基づいて、複数のサムネイル画像を
所定の行数及び所定の列数の
マトリクス構造に配置して同一

画面

上に一覧で表示させる機能であって、
複数行の行ごとに互いに異なるイベントに関する前記映像に基づき作成されたサムネイル画像を表示させ
、各列には同一のイベントに関連して
撮影された前記映像に基づき作成されたサムネイル画像を表示させる機能を備え

前記画面の内に表示しきれないサムネイル画像がある場合に、前記イベントごとにスクロールさせるのではなく、行列を一体としてスクロール表示させる機能
を備える表示制御システム。
【請求項3】
前記複
数の
サムネイル画像は、イベント発生時点の車両前方の様子が分かる画像と、
イベント発生判断時刻の直前の車両前方の様子が分かる画像と、イベント発生判断時刻の直後の車両前方の様子が分かる画像と、イベント検知終了時点の車両前方の様子が分かる画像とを含む
請求項1または2に記載の表示制御システム。
【請求項4】
前記表示させる

能は、前記記録された映像の映像解析データに基づいて、前記サムネイル画像を作成して表示させる
請求項1から3のいずれか1項に記載の表示制御システム。
【請求項5】
請求項1から4のいずれか1項に記載の表示制御システムの機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両に搭載されたドライブレコーダによって記録されたイベント単位映像に関連するサムネイル画像を表示する制御を行う表示制御システム、表示制御方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、車両に設置したカメラにより車両周辺の映像を撮影し、急ブレーキ、急ハンドルや衝突などのイベント(事象)により車両に衝撃が加わった際に周辺映像や車両速度などを記録する車載用映像等記録装置、いわゆるドライブレコーダが一般に普及している。このようなドライブレコーダを車両に備えることにより、事故が発生した場合には記録した情報を解析することにより、事故原因を検証することが可能となっている。また、運転手の安全運転意識の向上が図れるとともに、日頃の運転状況を記録した映像を安全運転指導など役立てることができる。
【0003】
特許文献1及び2には、トラックやタクシー等の業務用車両に搭載されたドライブレコーダによって記録されたカメラ画像や車速、GPS(Global Positioning System)位置情報などの運転情報を回収し、運行管理者等が、運転情報の内容をチェックして各乗務員の運転の仕方等を分析し、乗務員の運転教育に活用する運転支援装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2010-257483号公報
特開2010-257484号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記の運転支援装置において、運行管理者等が、急ブレーキ、急ハンドルや衝突などの事象(イベント)ごとに記録された多数の運転情報(以下、イベント単位映像と記す)の中から、急ブレーキ等の特定事象のイベント単位映像に絞り込み、選択するには、例えば、各イベント単位映像に記録された加速度の大きさ・波形などの関連データを利用して行うことになる。すなわち、この関連データを、特定事象のイベント単位映像の絞り込みのためのタグとして認識して、イベント単位映像を分類して絞り込みを行うことになる。しかしながら、最終的に求める事象のイベント単位映像を特定するには、運行管理者等がひとつひとつのイベント単位映像に含まれるカメラ画像の内容を逐一順番に視て確認し、イベント単位映像を特定しなければならない。
【0006】
また、上記の特許文献1及び2に開示された運転支援装置では、1つのイベント単位映像に含まれる複数のカメラ画像のうち、トリガ(例えば、ドライブレコーダによる記録条件が成立したことを示すタイミング信号)が検出された時点に記録されたカメラ画像を縮小化したサムネイル画像を表示しているが、このサムネイル画像は、例えば、急ブレーキや急ハンドル等の事象が発生した時点よりも後のトリガ検出時点に記録されたカメラ画像であるため、このサムネイル画像から、求める事象のイベント単位映像を見つけることは難しい。
【0007】
本発明は、上記例示した事情等に鑑みてなされたものであり、求めるイベント単位映像を、サムネイル画像から簡単に見つけることが可能な表示制御システム、表示制御方法及びプログラムを提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第1の観点では、本発明は、車両に搭載されたドライブレコーダによって記録されたイベント単位映像に関連するサムネイル画像を表示する制御を行う表示制御システムであって、前記イベント単位映像の範囲の中の異なる時点に対応する複数のサムネイル画像を表示する表示制御手段を備えることを特徴とする表示制御システムを提供する。
【0009】
上記第1の観点による表示制御システムでは、イベント単位映像の範囲の中の異なる時点に対応する複数のサムネイル画像から当該イベント単位映像の内容を確認できるようになる。これにより、1つのサムネイル画像から当該イベント単位映像の内容を確認する場合に比して、求めるイベント単位映像をサムネイル画像から簡単に見つけることができる。
【0010】
イベントは、例えば、所定のルールで特定される事象とするとよい。イベント単位は、例えば、あるイベントと他のイベントを区別して管理できる単位の時間的範囲とするとよい。例えば、第2の観点の構成のようにイベントの発生時点の前後の所定期間とするとよい。例えば、あるイベント単位と他のイベント単位は、重ならないようにその時間的範囲をそれぞれ設定してもよいし、例えば、一部が重なりあうように設定してもよい。
イベント単位映像は、例えば、あるイベントと他のイベントを区別して管理可能とする単位の時間的範囲の映像とするとよい。イベント単位映像は、例えば、イベント単位に別々の映像として記録してもよいし、例えば、一つの映像の中のある範囲をイベント単位映像としてもよい。すなわち、「車両に搭載されたドライブレコーダによって記録されたイベント単位映像」は、必ずしもイベント単位に映像を記録することを要しない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本精機株式会社
路面投影装置
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
1日前
個人
防犯に特化したアプリケーション
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
今日
東京都公立大学法人
液滴検出装置
1か月前
TOA株式会社
拡声放送システム
1か月前
日本信号株式会社
情報提供システム
28日前
株式会社アジラ
データ転送システム
1か月前
日本信号株式会社
信号情報システム
28日前
個人
乗り物の移動を支援する方法及び装置
21日前
株式会社JVCケンウッド
警報装置
29日前
トヨタ自動車株式会社
回避動作判別装置
28日前
個人
現示内容に関する情報放送機能付き信号機
9日前
日本信号株式会社
交通信号制御システム
28日前
本田技研工業株式会社
運転評価装置
6日前
株式会社豊田自動織機
制御システム
1か月前
ホーチキ株式会社
火災検出システム
29日前
本田技研工業株式会社
情報提供装置
今日
本田技研工業株式会社
情報提供装置
今日
本田技研工業株式会社
保険料算出装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
方法
13日前
大和ハウス工業株式会社
住環境管理設備
29日前
個人
注意喚起システム及び注意喚起装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
方法
27日前
トヨタ自動車株式会社
運転支援装置
29日前
日本電気株式会社
情報処理システム及びその方法
5日前
トヨタ自動車株式会社
路面状態の推定方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
27日前
能美防災株式会社
警報器
6日前
トヨタ自動車株式会社
システム
今日
株式会社京三製作所
交通信号制御機用拡張箱
9日前
株式会社SUBARU
車両
1か月前
大成建設株式会社
来訪者誘導システム
1か月前
続きを見る