TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025110508
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-29
出願番号
2024004374
出願日
2024-01-16
発明の名称
3Dデータ復号装置および3Dデータ符号化装置
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
主分類
G06T
9/00 20060101AFI20250722BHJP(計算;計数)
要約
【課題】3Dデータの符号化・復号において、メッシュ変位の符号化効率を向上させ、3Dデータを高品質に符号化・復号することを目的とする。
【解決手段】
メッシュデータもしくは点群データを復号する3Dデータ復号装置において、メッシュデータもしくは点群データが符号化された符号化データからサブメッシュ情報を復号するサブメッシュ復号部と、上記符号化データとサブメッシュ情報からベースメッシュを復号するベースメッシュ復号部と、上記符号化データとサブメッシュ情報からメッシュ変位を復号するメッシュ変位復号部と、復号されたベースメッシュとメッシュ変位からメッシュを復号するメッシュ再構成部とを備え、上記メッシュ変位復号部において、上記サブメッシュ復号部で復号されたサブメッシュ情報を用いて上記符号化データからメッシュ変位を復号することを特徴とする。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
メッシュデータもしくは点群データを復号する3Dデータ復号装置において、メッシュデータもしくは点群データが符号化された符号化データからサブメッシュ情報を復号するサブメッシュ復号部と、上記符号化データとサブメッシュ情報からベースメッシュを復号するベースメッシュ復号部と、上記符号化データとサブメッシュ情報からメッシュ変位を復号するメッシュ変位復号部と、復号されたベースメッシュとメッシュ変位からメッシュを復号するメッシュ再構成部とを備え、上記メッシュ変位復号部において、上記サブメッシュ復号部で復号されたサブメッシュ情報を用いて上記符号化データからメッシュ変位を復号することを特徴とする3Dデータ復号装置。
続きを表示(約 900 文字)
【請求項2】
上記サブメッシュ復号部は、ベースメッシュのサブメッシュとメッシュ変位のサブメッシュが対応するか否かを示すフラグを含むことを特徴とする請求項1に記載の3Dデータ復号装置。
【請求項3】
上記サブメッシュ復号部は、サブメッシュが複数あるか否かを示すフラグに応じて、サブメッシュの数マイナス2のシンタックス要素を復号することを特徴とする請求項1に記載の3Dデータ復号装置。
【請求項4】
上記メッシュ変位復号部は、上記サブメッシュ復号部でメッシュ変位のサブメッシュ情報を復号しない場合に、メッシュ変位復号部でメッシュ変位のサブメッシュ情報を復号することを特徴とする請求項1に記載の3Dデータ復号装置。
【請求項5】
メッシュデータもしくは点群データを符号化する3Dデータ符号化装置において、サブメッシュ情報を符号化するサブメッシュ符号化部と、サブメッシュ情報を用いてベースメッシュを符号化するベースメッシュ符号化部と、サブメッシュ情報を用いてメッシュ変位を符号化するメッシュ変位符号化部とを備え、上記メッシュ変位符号化部において、上記サブメッシュ符号化部で符号化されたサブメッシュ情報を用いてメッシュ変位を符号化することを特徴とする3Dデータ符号化装置。
【請求項6】
上記サブメッシュ符号化部は、ベースメッシュのサブメッシュとメッシュ変位のサブメッシュが対応するか否かを示すフラグを含むことを特徴とする請求項5に記載の3Dデータ符号化装置。
【請求項7】
上記サブメッシュ符号化部は、サブメッシュが複数あるか否かを示すフラグに応じて、サブメッシュの数マイナス2のシンタックス要素を符号化することを特徴とする請求項5に記載の3Dデータ符号化装置。
【請求項8】
上記メッシュ変位符号化部は、上記サブメッシュ符号化部でメッシュ変位のサブメッシュ情報を符号化しない場合に、メッシュ変位符号化部でメッシュ変位のサブメッシュ情報を符号化することを特徴とする請求項5に記載の3Dデータ符号化装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、3Dデータ符号化装置および3Dデータ復号装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
3Dデータを効率的に伝送または記録するために、3Dデータを2次元画像に変換し、動画
像符号化方式で符号化し、符号化データを生成する3Dデータ符号化装置、および、当該符号化データから2次元画像を復号して、3Dデータを再構成する3Dデータ復号装置がある。
【0003】
具体的な3Dデータ符号化方式としては、例えば、MPEG-IのISO/IEC 23090-5 V3C (Volumetric Video-based Coding) and V-PCC (Video-based Point Cloud Compression)が挙げ
られる。V3Cは、点の位置と属性情報から構成されるポイントクラウドを符号化、復号す
ることができる。さらに、ISO/IEC 23090-12 (MPEG Immersive Video、MIV)及び標準化中のISO/IEC 23090-29 (Video-based Dynamic Mesh Coding、V-DMC)により、多視点映像、
メッシュ映像の符号化、復号にも利用される。V-DMC方式は、非特許文献1に最新のドラ
フト文書が開示されている。
【0004】
これら3Dデータ符号化方式では、3Dデータを構成するジオメトリやアトリビュートを画像としてH.265/HEVC (High Efficiency Video Coding)、H.266/VVC (Versatile Video Coding)のような動画像符号化方式を用いて符号化・復号する。
【0005】
点群の場合には、ジオメトリ画像は投影面へのデプスであり、アトリビュート画像は、アトリビュートを投影面に投影された画像である。
【0006】
非特許文献1のような3Dデータ(メッシュ)は、ベースメッシュ、メッシュ変位、テクスチャマッピング画像から構成される。ベースメッシュの符号化はDracoのような頂点符
号化方式が利用できる。メッシュ変位の符号化は、メッシュ変位を2次元化したメッシュ
変位画像を動画コーデックで符号化する方法のほか、算術符号化により直接符号化する方法がある。テクスチャマッピング画像は、アトリビュート画像として動画コーデックで符号化する。動画コーデックは上述のHEVC、VVCを用いることができる。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0007】
WD 5.0 of V-DMC (MDS23318_WG07_N00744_clean), ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 7 N0744, October 2023
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
非特許文献1における3Dデータ符号化方式では、3Dデータ(メッシュ)を構成するメッシュ変位(メッシュ変位配列、メッシュ変位画像)算術符号化方式を用いて符号化・復号することができる。メッシュ変位はフレーム単位で符号化・復号するように算術符号化されているが、フレームより小さい単位(サブメッシュ単位)で符号化・復号することができないという課題がある。
【0009】
本発明は、算術符号化方式を用いた3Dデータの符号化・復号において、メッシュ変位の符号化の粒度を向上させ、3Dデータを高効率に符号化・復号することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る3Dデータ復号装置は、メッシュデータもしくは点群データを復号する3Dデータ復号装置において、メッシュデータもしくは点群データが符号化された符号化データからサブメッシュ情報を復号するサブメッシュ復号部と、上記符号化データとサブメッシュ情報からベースメッシュを復号するベースメッシュ復号部と、上記符号化データとサブメッシュ情報からメッシュ変位を復号するメッシュ変位復号部と、復号されたベースメッシュとメッシュ変位からメッシュを復号するメッシュ再構成部とを備え、上記メッシュ変位復号部において、上記サブメッシュ復号部で復号されたサブメッシュ情報を用いて上記符号化データからメッシュ変位を復号することを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
冷却庫
6日前
シャープ株式会社
洗濯機
11日前
シャープ株式会社
洗濯機
7日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
7日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
5日前
シャープ株式会社
冷却庫
5日前
シャープ株式会社
洗濯機
5日前
シャープ株式会社
洗濯機
5日前
シャープ株式会社
冷却装置
4日前
シャープ株式会社
冷却装置
6日前
シャープ株式会社
加熱調理器
今日
シャープ株式会社
画像形成装置
8日前
シャープ株式会社
画像形成装置
今日
シャープ株式会社
画像形成装置
今日
シャープ株式会社
画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
ディスプレイ装置
今日
シャープ株式会社
冷却庫および粒状体
7日前
鹿島建設株式会社
端末
8日前
シャープ株式会社
照明装置及び照明システム
11日前
シャープ株式会社
カバー部材および表示装置
5日前
シャープ株式会社
冷却庫および粒状体パッケージ
7日前
シャープ株式会社
電子機器および電子機器の制御方法
今日
シャープ株式会社
ラベル付き回路基板、及び、冷蔵庫
5日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および、集積回路
11日前
シャープ株式会社
通知装置、通知システム及び通知方法
11日前
シャープ株式会社
クリーニング装置および画像形成装置
8日前
シャープ株式会社
現像装置及びそれを備えた画像形成装置
4日前
シャープ株式会社
吸込口体およびそれを備えた電気掃除機
今日
シャープ株式会社
記憶装置、制御方法、およびプログラム
8日前
シャープ株式会社
後処理装置及びそれを備えた画像形成装置
8日前
シャープ株式会社
給紙装置と給紙装置を備えた画像形成装置
8日前
シャープ株式会社
電子ペーパー及び電子ペーパーの制御方法
今日
シャープ株式会社
端末装置、基地局装置、および、通信方法
6日前
シャープ株式会社
電子ペーパーおよび電子ペーパーの制御方法
今日
シャープ株式会社
電子ペーパーおよび電子ペーパーの制御方法
今日
シャープ株式会社
送信装置、画像処理装置、及び送信情報の操作方法
11日前
続きを見る
他の特許を見る