TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025117211
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-12
出願番号2024011941
出願日2024-01-30
発明の名称切断装置
出願人ウエダ産業株式会社
代理人個人
主分類A01G 23/087 20060101AFI20250804BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】小枝や蔓などの切断しやすさを向上させた切断装置を実現する。
【解決手段】切断装置10は、重機1への連結部5が取り付けられるケーシング11と、ケーシング11に対し、軸心を中心に回転自在に支持された筒状の回転体12と、回転体12に取り付けられ、且つ、回転体12がその軸心を中心に回転する際に回転体12の外周面よりも外側の位置を回転移動する複数の刃体21,22と、回転体12を回転駆動させる駆動源20とを備えている。複数の刃体21,22は、外側刃先21cを有する主刃体21と、外側刃先21cよりも内側にあり、且つ、回転体12の周方向に沿って並ぶ複数の副刃先22bを有する副刃体22とを含む。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
重機への連結部が取り付けられるケーシングと、
前記ケーシングに対し、軸心を中心に回転自在に支持された筒状の回転体と、
前記回転体に取り付けられ、且つ、前記回転体がその軸心を中心に回転する際に前記回転体の外周面よりも外側の位置を回転移動する複数の刃体と、
前記回転体を回転駆動させる駆動源とを備え、
前記複数の刃体は、
外側刃先を有する主刃体と、
外側刃先よりも内側にあり、且つ、前記回転体の周方向に沿って並ぶ複数の副刃先を有する副刃体とを含む、切断装置。
続きを表示(約 260 文字)【請求項2】
前記回転体の外周面から突出する板状の部材であって前記回転体の周方向に沿って延びる複数の突出板をさらに備え、
前記複数の突出板は、前記回転体の軸方向に並び、
前記複数の突出板は、少なくとも90°以上の角度範囲に亘って複数の副刃先が並ぶように、1つ又は複数の副刃体が取り付けられた、又は、副刃体が形成された突出板を含む、請求項1に記載の切断装置。
【請求項3】
前記副刃体は、外周に所定のピッチで前記複数の副刃先が形成された板状の部材である、請求項1又は2に記載の切断装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、森林の伐採などに用いられる切断装置等に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、森林の伐採などに用いる切断装置として、伐採装置が記載されている。この伐採装置は、ショベルのアームに連結されて使用される。この伐採装置では、ケーシング内に回転ドラムが設けられている。回転ドラムの周面には、複数の刃体が、回転ドラムの軸方向に配置されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実用新案登録第3219161号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、従来の切断装置(特許文献1に記載の伐採装置)は、柔らかい小枝や蔓がある場合に、小枝などが刃体から逃げられてしまい、刃体で上手く小枝などを切断することができない場合があった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、小枝や蔓などの切断しやすさを向上させた切断装置を実現することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述の課題を解決するべく、第1の発明は、重機への連結部が取り付けられるケーシングと、ケーシングに対し、軸心を中心に回転自在に支持された筒状の回転体と、回転体に取り付けられ、且つ、回転体がその軸心を中心に回転する際に回転体の外周面よりも外側の位置を回転移動する複数の刃体と、回転体を回転駆動させる駆動源とを備え、複数の刃体は、外側刃先を有する主刃体と、外側刃先よりも内側にあり、且つ、回転体の周方向に沿って並ぶ複数の副刃先を有する副刃体とを含む、切断装置である。
【0007】
第2の発明は、第1の発明において、回転体の外周面から突出する板状の部材であって回転体の周方向に沿って延びる複数の突出板をさらに備え、複数の突出板は、回転体の軸方向に並び、複数の突出板は、少なくとも90°以上の角度範囲に亘って複数の副刃先が並ぶように、1つ又は複数の副刃体が取り付けられた、又は、副刃体が形成された突出板を含む。
【0008】
第3の発明は、第1又は第2の発明において、副刃体は、外周に所定のピッチで複数の副刃先が形成された板状の部材である。
【発明の効果】
【0009】
本発明では、回転体に取り付けられた複数の刃体は、外側刃先を有する主刃体と、外側刃先よりも内側にあり、且つ、回転体の周方向に沿って並ぶ複数の副刃先を有する副刃体とを含む。主刃体は、切断装置にとっての主たる切断対象物(立木など)の切断を担う。副刃体は、主刃体の外側刃先より内側にあるため、主たる切断対象物には当たりにくく、柔らかい小枝や蔓のように曲がった切断対象物に当たりやすい。そして、副刃体では複数の副刃先が回転体の周方向に沿って並ぶため、複数の副刃先が小枝などに連続的に当たる。これにより、複数の副刃先により小枝などが短期間で繰り返し傷つけられ切断されていきます。従って、小枝や蔓などの切断しやすさを向上させた切断装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1(a)は、実施形態に係る切断装置の側面図であり、図1(b)は、図1(a)の切断装置の上面図である。
図2は、実施形態に係る切断装置のうち回転ドラムなどの断面構造を示す図である。
図3は、実施形態に係る切断装置においてケーシングから取り外した状態の回転ドラムの側面図である。
図4(a)は、図3のA-A位置における突出板の正面図であり、図4(b)は、図3のB-B位置における突出板の正面図である。
図5は、図4(a)の突出板における主刃体及び副刃体の拡大図である。
図6は、実施形態に係る切断装置の使用状態を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
ルアー
7日前
個人
播種装置
4日前
個人
プランターセット
11日前
個人
生命力近親交配方法
11日前
個人
獣捕獲罠装置
14日前
株式会社アテックス
草刈機
19日前
株式会社シマノ
釣竿
今日
個人
ペット用オムツカバー
18日前
株式会社シマノ
釣竿
18日前
個人
植物栽培装置
20日前
個人
漁業支援装置及び方法
5日前
ウエダ産業株式会社
切断装置
今日
株式会社フルトン
水中捕捉装置
19日前
個人
害虫捕獲、解放及び駆除装置
14日前
個人
落口枡用取付部材及び落口枡
8日前
株式会社泰
愛玩動物用タワー家具
21日前
鹿島建設株式会社
レインガーデン
8日前
OTIS株式会社
ルアー用スカート
4日前
株式会社ササキコーポレーション
農作業機
6日前
個人
ペット搬送用バッグの開放部カバー
19日前
株式会社クボタ
水田作業機
11日前
株式会社和コーポレーション
肥料散布機
18日前
株式会社シマノ
ルアー
19日前
株式会社Personal AI
反射光拡散装置
11日前
株式会社タカミヤ
台車用レール構造
5日前
有限会社小阪組
切り株処理方法及び積層体
15日前
株式会社シマノ
ルアー
6日前
グローブライド株式会社
魚釣用リール
13日前
浙江家楽蜜園藝科技有限公司
水稲の栽培方法
19日前
第一精工株式会社
釣り糸の張力付与装置
12日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
18日前
株式会社やまぜん
簡易建物及び簡易建物の組立方法
11日前
日本ワイドクロス株式会社
農業用防虫ネット
18日前
井関農機株式会社
田植機
7日前
日本製紙クレシア株式会社
ペット用吸収性物品
今日
水ing株式会社
水生ミミズの回収装置および回収方法
14日前
続きを見る