TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025117935
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-13
出願番号
2024012930
出願日
2024-01-31
発明の名称
フィルター構造体
出願人
東洋アルミエコープロダクツ株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B01D
46/10 20060101AFI20250805BHJP(物理的または化学的方法または装置一般)
要約
【課題】フィルター本体の片面に粘着層を積層してなり、取り付け対象物に対して、粘着層の粘着力により貼り付けて使用されるフィルター構造体について、面ファスナーにより取り付け対象物に対する取り付け強度を補助する際の実効性を高めること。
【解決手段】フィルター構造体10を、繊維からなるフィルター本体11と、フィルター本体11の少なくとも片面に積層された粘着層12と、を備えるものとし、粘着層12は、フィルター本体11の少なくとも角隅部に、粘着剤の欠落部12dを有するものとする。取り付け対象物の四隅に取り付けられた面ファスナーfと欠落部12dの位置が合致するため、欠落部12dに露出したフィルター本体11の繊維が面ファスナーfと絡まりやすい。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
取り付け対象物に貼り付けられ、その取り付け対象物の内外に対する気体の流通を確保しつつ、取り付け対象物に対する汚れの付着を防止するためのフィルター構造体であって、
繊維からなるフィルター本体と、
前記フィルター本体の少なくとも片面に積層された粘着層と、を備え、
前記粘着層は、前記フィルター本体の少なくとも角隅部に、粘着剤の欠落部を有する、フィルター構造体。
続きを表示(約 990 文字)
【請求項2】
前記粘着層の欠落部は、矩形である請求項1に記載のフィルター構造体。
【請求項3】
前記粘着層を覆うように積層された、離型フィルムをさらに備える、請求項1または2に記載のフィルター構造体。
【請求項4】
前記フィルター本体は矩形であり、
前記粘着層は、前記フィルター本体の前記取り付け対象物の幅方向に対応する方向に、同形の単位粘着部が短冊状に複数並列してなり、
前記フィルター本体は、前記粘着層の隣接する単位粘着部間に粘着層が無い第1の離隔部を有し当該第1の離隔部で切断可能であり、
前記単位粘着部の角隅部にも、粘着剤の欠落部を有する、請求項1または2に記載のフィルター構造体。
【請求項5】
前記粘着層の各単位粘着部は、前記フィルター本体の前記取付け対象物の奥行方向に対応する方向に、粘着剤からなるコの字部が並列してなり、
前記フィルター本体は、前記隣接するコの字部間に粘着層が無い第2の離隔部を有し当該第2の離隔部で切断可能である請求項4に記載のフィルター構造体。
【請求項6】
前記コの字部の角部に、粘着剤の欠落部を有する請求項5に記載のフィルター構造体。
【請求項7】
前記単位粘着部のコの字部の内側に、
前記フィルター本体に汚れが付着後に模様として浮き上がるように視認できる粘着剤からなる装飾部を有する請求項5に記載のフィルター構造体。
【請求項8】
前記フィルター本体が繊維で構成されるシート状であり、前記取り付け対象物の角隅に取り付けられ、前記フィルター本体の繊維が絡まることが可能な面ファスナーをさらに備える請求項1または2に記載のフィルター構造体。
【請求項9】
前記取付け対象物は、オープンキッチンのレンジフードである、
請求項1または2に記載の、オープンキッチンのレンジフードに貼り付ける用のフィルター構造体。
【請求項10】
前記フィルター本体は矩形であり、
前記レンジフードの奥行方向の長さが60cmから85cm、
前記レンジフードの幅方向の長さが60cmから95cmである請求項7に記載のフィルター構造体。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、レンジフード等に取り付けて、汚れの付着を防止するフィルター構造体に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
システムキッチン等のレンジの上方に換気のために設置されるレンジフードは、調理にともなう油汚れが付着しやすく、特にレンジフードの開口部分やその内部の清掃には手間がかかるため、油汚れを防止する種々の試みがなされている。
そのような試みの一つとして、特許文献1のように、通気性を有する不織布等のフィルター本体の片面に粘着層を積層し、その粘着層を貼り付けることでレンジフードに取り付けるフィルター構造体が知られている。
【0003】
このように構成することで、レンジフードに取り付けられたフィルター構造体のフィルター本体が油汚れなどを捕捉するため、レンジフードの汚れが簡易に防止される。また、粘着層を貼り付け、剥がすだけであるため、フィルター構造体のレンジフードに対するつけ外しも簡単におこなうことができる。
【0004】
ところで近年、システムキッチンの一態様として、オープンキッチン(カウンターキッチン)と称されるものがある。オープンキッチンは、キッチンとリビングダイニングの間に仕切がなく、従来の壁に面したクローズキッチンと比較して開放的な好ましい印象を与えるため、普及しつつある。
【0005】
かかるオープンキッチンでは、換気の効率を高めるため、付属するレンジフードの寸法が、従来のクローズキッチンと比較して大きいものが多い。
このため、そのレンジフードに取り付けられるフィルター構造体も必然的に寸法が大きくなる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2017-15297号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
この場合、フィルター構造体の重量も大きくなるが、通常は粘着層のみで剥がれることなく取り付けができるものの、取り付け対象物であるレンジフードの表面に油汚れ等が付着している場合には、そのような油汚れ等で粘着層の粘着力がうまく発揮できないおそれもある。このため、取り付け補助具として、例えば、レンジフードの開口外枠の角隅に面ファスナー(例えば、雄ファスナー)を取り付けておき、その面ファスナーとフィルター本体である不織布等の繊維を絡ませる(係合させる)ことで、粘着層と取り付け補助具とを併用してフィルター構造体のレンジフードに対する取り付け強度を向上させることも行われている。
【0008】
しかしながら、フィルター構造体の粘着層が、フィルター本体の角隅にも積層されているなど、レンジフードに取り付けられた面ファスナーと重なり合う位置にある場合、その粘着層が邪魔になって、面ファスナーとフィルター本体の繊維とがうまく絡まらない(係合しない)おそれがある。
したがって、面ファスナーによるフィルター構造体のレンジフードに対する取り付け強度の向上、補助が十分に発揮できないことが懸念される。
【0009】
以上のような問題は、クローズキッチンにおいても、レンジフードの寸法が大きく、これに伴いフィルター構造体の自重が大きくなり、面ファスナーの補助が必要となる場合に妥当する。
また、通気口、空気清浄機、エアコン等に取り付けるフィルター構造体においても、取り付け対象物の寸法が大きいなどして、面ファスナーの補助が必要となる場合に等しく妥当する。
【0010】
そこで本発明の解決すべき課題は、フィルター本体の片面に粘着層を積層してなり、取り付け対象物に対して、粘着層の粘着力により貼り付けて使用されるフィルター構造体について、面ファスナー等の取り付け補助具により取り付け対象物に対する取り付け強度を補助する際の実効性を高めることである。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
海水淡水化装置
6日前
個人
二酸化炭素吸着分離装置
22日前
株式会社日本触媒
二酸化炭素吸着剤
20日前
東ソー株式会社
二酸化炭素分離回収液
6日前
株式会社近畿理研
吸引・収集装置
1か月前
株式会社石垣
スクリュープレスの制御方法
15日前
白元アース株式会社
除湿容器
22日前
トヨタ自動車株式会社
ガスミキサー
23日前
株式会社石垣
フィルタープレスの運転方法
28日前
日本バイリーン株式会社
円筒型フィルター
1か月前
株式会社石垣
スクリュープレスの制御方法
15日前
東レ株式会社
有価物の分離方法及び分離装置
1日前
株式会社No.
微細気泡発生器
10日前
株式会社Tornada
気泡発生装置
1か月前
個人
循環槽用フィルタ及び浄化システム
1か月前
株式会社フクハラ
オイルミスト捕集装置
15日前
栗田工業株式会社
溶液の濃縮方法
20日前
東ソー株式会社
二酸化炭素分離用アミン組成物
20日前
東ソー株式会社
二酸化炭素分離用アミン組成物
6日前
本田技研工業株式会社
ガス回収装置
今日
株式会社クレハ
流体処理装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
混合ガスの均一化方法
1か月前
株式会社神戸製鋼所
混合装置
1日前
アクアインテック株式会社
攪拌槽
1か月前
東レ株式会社
除害装置、除害方法及び半導体製造方法
1か月前
株式会社カネカ
蒸留装置および蒸留方法
6日前
本田技研工業株式会社
二酸化炭素回収装置
8日前
本田技研工業株式会社
二酸化炭素回収装置
10日前
本田技研工業株式会社
二酸化炭素回収装置
13日前
株式会社放電精密加工研究所
混合溶融装置
1か月前
進和テック株式会社
卓上式フード付き実験台
15日前
ヤマト科学株式会社
バブル水生成装置
6日前
メドモンツ カンパニー リミテッド
空気浄化装置
20日前
DIC株式会社
二酸化炭素吸収材
1か月前
愛三工業株式会社
吸着装置
1日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
除湿装置
2日前
続きを見る
他の特許を見る