TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025132101
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-10
出願番号2024029445
出願日2024-02-29
発明の名称レギュレーター回路、回路装置及び発振器
出願人セイコーエプソン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G05F 1/56 20060101AFI20250903BHJP(制御;調整)
要約【課題】回路の小面積化と低ノイズ化を実現できるレギュレーター回路等の提供。
【解決手段】レギュレーター回路30は、第1電源ノードとレギュレート電圧VREGの出力ノードとの間に設けられるN型の出力トランジスターと、基準電圧が第1入力端子に入力され、レギュレート電圧VREGに基づくフィードバック電圧VFBが第2入力端子に入力される演算増幅器OPと、演算増幅器OPの出力電圧をフィルタリングした駆動電圧VDを出力トランジスターTRQのゲートに出力するローパスフィルター回路と40を含む。ローパスフィルター回路40は、出力トランジスターTRQのゲートと第2電源ノードとの間に設けられ、出力トランジスターTRQよりも耐圧が低いトランジスターにより構成されるMOSキャパシターを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
第1電源ノードとレギュレート電圧の出力ノードとの間に設けられるN型の出力トランジスターと、
基準電圧が第1入力端子に入力され、前記レギュレート電圧に基づくフィードバック電圧が第2入力端子に入力される演算増幅器と、
前記演算増幅器の出力電圧をフィルタリングした駆動電圧を前記出力トランジスターのゲートに出力するローパスフィルター回路と、
を含み、
前記ローパスフィルター回路は、
前記出力トランジスターのゲートと第2電源ノードとの間に設けられ、前記出力トランジスターよりも耐圧が低いトランジスターにより構成されるMOSキャパシターを含むことを特徴とするレギュレーター回路。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1に記載されたレギュレーター回路において、
前記ローパスフィルター回路は、
前記出力トランジスターのゲートと前記MOSキャパシターのゲートとの間に設けられるアナログスイッチを含むことを特徴とするレギュレーター回路。
【請求項3】
請求項2に記載されたレギュレーター回路において、
前記アナログスイッチは、P型のトランジスターであることを特徴とするレギュレーター回路。
【請求項4】
請求項3に記載されたレギュレーター回路において、
前記P型のトランジスターのバックゲートはソースに接続されていることを特徴とするレギュレーター回路。
【請求項5】
請求項2に記載されたレギュレーター回路において、
通常動作モード及びテストモードを有し、
前記アナログスイッチは、前記通常動作モードのときにオンになり、前記テストモードのときにオフになることを特徴とするレギュレーター回路。
【請求項6】
請求項2に記載されたレギュレーター回路において、
通常動作モード及びテストモードを有し、
前記レギュレート電圧をVREGとし、前記出力トランジスターのゲート-ソース間電圧をVGSとし、前記MOSキャパシターの耐圧をVMOSとし、前記アナログスイッチの耐圧をVSWとしたとき、
前記通常動作モードにおいて、前記アナログスイッチがオンになり、且つ、VREG+VGS<VMOSを満たし、
前記テストモードにおいて、前記アナログスイッチがオフになり、且つ、VMOS<VREG+VGS<VSWを満たすことを特徴とするレギュレーター回路。
【請求項7】
請求項1に記載されたレギュレーター回路において、
前記ローパスフィルター回路は、
前記出力トランジスターのゲートと前記第2電源ノードとの間に、前記MOSキャパシターと並列に設けられる位相補償用のキャパシターを含むことを特徴とするレギュレーター回路。
【請求項8】
請求項7に記載されたレギュレーター回路において、
前記位相補償用のキャパシターの耐圧は、前記MOSキャパシターの耐圧よりも高いことを特徴とするレギュレーター回路。
【請求項9】
請求項1に記載されたレギュレーター回路において、
前記ローパスフィルター回路は、
前記演算増幅器の出力端子と前記出力トランジスターのゲートとの間に設けられる抵抗を含むことを特徴とするレギュレーター回路。
【請求項10】
請求項1に記載されたレギュレーター回路において、
前記レギュレート電圧の前記出力ノードと前記第2電源ノードとの間に設けられ、前記フィードバック電圧を出力するフィードバック回路を含むことを特徴とするレギュレーター回路。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、レギュレーター回路、回路装置及び発振器等に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来より電源電圧を降圧してレギュレート電圧を生成するレギュレーター回路が知られている。例えば特許文献1には、一方の入力端子に基準電圧が入力され、他方の入力端子にフィードバック電圧が入力される演算増幅器と、この演算増幅器の出力信号がゲートに入力され、電源ノードと出力ノードとの間に設けられたソースフォロワー接続の出力トランジスターを有するレギュレーター回路が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2014/207969号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のようなレギュレーター回路において、低ノイズ化のために、キャパシターを有するローパスフィルター回路を設けることが考えられる。そして、このキャパシターとして、MOSのトランジスターにより構成されるMOSキャパシターを用いた場合、耐圧を高くしようとすると、MOSキャパシターのゲート酸化膜厚が大きくなり、単位面積当たりの容量値が小さくなる。そのため、必要な容量値を確保するために大きい回路面積のキャパシターが必要になってしまうという課題があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の一態様は、第1電源ノードとレギュレート電圧の出力ノードとの間に設けられるN型の出力トランジスターと、基準電圧が第1入力端子に入力され、前記レギュレート電圧に基づくフィードバック電圧が第2入力端子に入力される演算増幅器と、前記演算増幅器の出力電圧をフィルタリングした駆動電圧を前記出力トランジスターのゲートに出力するローパスフィルター回路と、を含み、前記ローパスフィルター回路は、前記出力トランジスターのゲートと第2電源ノードとの間に設けられ、前記出力トランジスターよりも耐圧が低いトランジスターにより構成されるMOSキャパシターを含むレギュレーター回路に関係する。
【0006】
本開示の他の態様は、上記に記載されたレギュレーター回路を含む電源回路と、振動子を発振させる発振回路と、前記発振回路からの発振クロック信号に基づいて、クロック信号を生成するクロック信号生成回路と、を含む回路装置に関係する。
【0007】
本開示の他の態様は、上記に記載された回路装置と、前記振動子と、を含む発振器に関係する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態のレギュレーター回路の構成例。
アナログスイッチを設けたレギュレーター回路の構成例。
アナログスイッチの構成例。
フィードバック回路の構成例。
出力トランジスターに流れる電流とゲートに入力される駆動電圧の特性例。
レギュレーター回路のPSRRの特性例。
レギュレーター回路の他の構成例。
レギュレーター回路を含む回路装置と、回路装置を含む発振器の構成例。
クロック信号生成回路の一例であるPLL回路の構成例。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本実施形態について説明する。なお、以下に説明する本実施形態は、特許請求の範囲の記載内容を不当に限定するものではない。また本実施形態で説明される構成の全てが必須構成要件であるとは限らない。
【0010】
1.レギュレーター回路
図1に本実施形態のレギュレーター回路30の構成例を示す。レギュレーター回路30は、出力トランジスターTRQと、演算増幅器OPと、ローパスフィルター回路40を含む。またレギュレーター回路30はフィードバック回路50を含むことができる。レギュレーター回路30は、電源電圧VDDを降圧して、レギュレート電圧VREGを生成する回路である。なおレギュレーター回路30は、図1の構成には限定されず、これらの一部の構成要素を省略したり、他の構成要素を追加したり、一部の構成要素を他の構成要素に置き換えるなどの種々の変形実施が可能である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
生産早送り装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
1か月前
株式会社FUJI
工作機械
3か月前
株式会社カネカ
製造システム
25日前
株式会社ダイヘン
移動体
3か月前
オムロン株式会社
スレーブ装置
1日前
ローム株式会社
基準電圧源
22日前
愛知製鋼株式会社
車両用システム
1か月前
株式会社FUJI
加工機械ライン
2か月前
個人
作業車両自動化システム
1か月前
ローム株式会社
半導体集積回路
3か月前
愛知製鋼株式会社
目標軌跡の設定方法
2か月前
トヨタ自動車株式会社
移動制御システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
生産管理システム
2か月前
トヨタ自動車株式会社
ペダル機構
4か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
11日前
株式会社ダイフク
搬送設備
29日前
株式会社ダイフク
搬送設備
3か月前
三栄ハイテックス株式会社
基準電圧回路
3か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
1か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
4か月前
キヤノン電子株式会社
加工装置、及び、制御方法
2か月前
トヨタ自動車株式会社
減圧弁
1か月前
株式会社オプトン
制御プログラム生成装置
3か月前
株式会社鷺宮製作所
制御装置
3か月前
株式会社ダイヘン
負荷時タップ切換器
3か月前
キヤノン株式会社
配送システム
25日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
11日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
1日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
3か月前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
3か月前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
2か月前
トヨタ自動車株式会社
クラッチペダル
1か月前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
3か月前
マーク ヘイリー
消防ロボット
2か月前
キヤノン電子株式会社
加工システム、及び、加工装置
1か月前
続きを見る