TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025133552
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-11
出願番号2024031573
出願日2024-03-01
発明の名称画像形成装置及び画像形成システム
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人ATEN
主分類G06F 8/65 20180101AFI20250904BHJP(計算;計数)
要約【課題】重要度が高いプログラムデータの更新を適切に確保する。
【解決手段】制御部130は、アップデート管理サーバ200からの更新情報212に基づいて、更新の重要度が高いという条件を含む所定の条件が満たされる場合には、更新に対するユーザの同意が取得されていなくても、ファームウェア141を、アップデート管理サーバ200から送信された更新ファームウェア212に更新する強制アップデートを行う。一方、制御部130は、所定の条件が満たされない場合には強制アップデートを行わない。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
媒体に画像を形成する画像形成部と、
プログラムデータを記憶するプログラム記憶部と、
前記プログラム記憶部が記憶する前記プログラムデータに基づいて前記画像形成部を制御する制御部とを備えており、
前記制御部は、
前記プログラムデータの更新用の更新プログラムデータと、その更新の重要度が高いか否かを示す情報とを取得可能である更新プログラム取得処理と、
前記プログラムデータの更新に対するユーザの同意を取得可能である更新同意取得処理と、
前記更新プログラム取得処理による取得結果に基づいて、前記更新の重要度が高いという条件を含む所定の条件が満たされる場合には、前記更新同意取得処理により前記更新に対するユーザの同意が取得されていなくても、前記プログラム記憶部が記憶する前記プログラムデータを、前記更新プログラムデータに更新する強制更新処理を行い、前記所定の条件が満たされない場合には前記強制更新処理を行わない更新制御処理とを実行することを特徴とする画像形成装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
ユーザに情報を報知する報知部をさらに備えており、
前記制御部は、
前記報知部による報知に対するユーザの同意を取得可能である報知同意取得処理を実行すると共に、
前記報知同意取得処理により前記報知に対するユーザの同意が取得されている場合に、前記更新に関する情報を前記報知部に報知させることが可能である更新報知処理を実行し、
前記所定の条件が、前記報知に対するユーザの同意があるという条件を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記制御部は、
前記更新プログラム取得処理による取得結果に基づいて、前記所定の条件が満たされないが前記更新の重要度が高い場合に、前記更新報知処理及び前記更新同意取得処理を行い、これにより前記更新に対するユーザの同意が取得されたときには、前記プログラム記憶部が記憶する前記プログラムデータを前記更新プログラムデータに更新することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記制御部は、
前記更新プログラム取得処理による取得結果に基づいて、前記更新の重要度が高くない場合であって、前記報知同意取得処理により前記報知に対するユーザの同意が取得されている場合に、前記更新報知処理及び前記更新同意取得処理を行い、これにより前記更新に対するユーザの同意が取得されたときには、前記プログラム記憶部が記憶する前記プログラムデータを前記更新プログラムデータに更新することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項5】
前記制御部は、
前記更新プログラム取得処理による取得結果に基づいて、前記更新の重要度が高くない場合であって、前記報知同意取得処理により前記報知に対するユーザの同意が取得されていない場合には、前記強制更新処理、前記更新報知処理及び前記更新同意取得処理のいずれも行わないことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
【請求項6】
請求項2~5のいずれか1項に記載の画像形成装置と、前記画像形成装置と通信可能なサーバとを備えているシステムであって、
前記画像形成装置は、前記更新同意取得処理及び前記報知同意取得処理の少なくともいずれかによりユーザの同意が取得されている場合に、所定のタイミングで前記サーバに更新の有無を問い合わせ、
前記サーバは、
前記更新プログラムデータとその更新の重要度が高いか否かを示す情報とを互いに関連付けて記憶する記憶部と、
サーバ制御部とを備えており、
前記サーバ制御部は、
前記記憶部の記憶内容に基づいて、前記更新の重要度が高くない前記更新プログラムデータを、前記画像形成装置から更新の有無の問い合わせがあった場合に前記画像形成装置に送信し、前記更新の重要度が高い前記更新プログラムデータを、前記画像形成装置から更新の有無の問い合わせがあったか否かに関わらず前記画像形成装置に送信することを特徴とする画像形成システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、画像形成装置及び画像形成システムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
従来、装置内のプログラムデータを更新する制御を行う画像形成装置がある。特許文献1の装置はその一例であり、プログラムデータの更新(アップデート)が存在する場合にこれを実行するか否かをユーザが選択できるように構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-84118号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
更新の内容によっては、更新を行うメリットが大きかったり、更新を行わないデメリットが大きかったりする。このような重要度の高い更新についてもその更新を実行するか否かをユーザが選択可能であると、更新を行わないことによる不利益が過大になるおそれがある。
【0005】
本発明の目的は、重要度が高いプログラムデータの更新を適切に確保した画像形成装置及び画像形成システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る画像形成装置は、媒体に画像を形成する画像形成部と、プログラムデータを記憶するプログラム記憶部と、前記プログラム記憶部が記憶する前記プログラムデータに基づいて前記画像形成部を制御する制御部とを備えており、前記制御部は、前記プログラムデータの更新用の更新プログラムデータと、その更新の重要度が高いか否かを示す情報とを取得可能である更新プログラム取得処理と、前記プログラムデータの更新に対するユーザの同意を取得可能である更新同意取得処理と、前記更新プログラム取得処理による取得結果に基づいて、前記更新の重要度が高いという条件を含む所定の条件が満たされる場合には、前記更新同意取得処理により前記更新に対するユーザの同意が取得されていなくても、前記プログラム記憶部が記憶する前記プログラムデータを、前記更新プログラムデータに更新する強制更新処理を行い、前記所定の条件が満たされない場合には前記強制更新処理を行わない更新制御処理とを実行する。
【0007】
本発明に係る画像形成システムは、上記画像形成装置と、前記画像形成装置と通信可能なサーバとを備えているシステムであって、前記画像形成装置は、前記更新同意取得処理及び前記報知同意取得処理の少なくともいずれかによりユーザの同意が取得されている場合に、所定のタイミングで前記サーバに更新の有無を問い合わせ、前記サーバは、前記更新プログラムデータとその更新の重要度が高いか否かを示す情報とを互いに関連付けて記憶する記憶部と、サーバ制御部とを備えており、前記サーバ制御部は、前記記憶部の記憶内容に基づいて、前記更新の重要度が高くない前記更新プログラムデータを、前記画像形成装置から更新の有無の問い合わせがあった場合に前記画像形成装置に送信し、前記更新の重要度が高い前記更新プログラムデータを、前記画像形成装置から更新の有無の問い合わせがあったか否かに関わらず前記画像形成装置に送信する。
【発明の効果】
【0008】
更新の重要度が高いという条件を含む所定の条件が満たされる場合には、ユーザの同意が取得されていなくても強制更新処理が実行される。このため、重要度が高いプログラムデータの更新が適切に確保され得る。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施形態に係る画像形成システムのブロック図である。
図1の画像形成装置の制御部が実行する一処理の流れを示すフローチャートである。
図1の画像形成装置のタッチパネルディスプレイに表示される画面の一例である。
図1の画像形成装置の制御部が実行する図2とは別の処理の流れを示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の好適な一実施形態であるプリンタシステム1について図1~図4を参照しつつ、以下に説明する。図1に示すように、プリンタシステム1(本発明の「画像形成システム」に相当する)は、プリンタ100及びアップデート管理サーバ200を有している。プリンタ100とアップデート管理サーバ200とは、インターネット等の通信ネットワークNを通じて互いに通信可能に接続されている。プリンタ100には、後述の通り、アップデート管理サーバ200から更新用のプログラムが提供される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

ブラザー工業株式会社
複合機
2日前
ブラザー工業株式会社
現像装置
13日前
ブラザー工業株式会社
工作機械
1日前
ブラザー工業株式会社
定着装置
1日前
ブラザー工業株式会社
定着装置
1日前
ブラザー工業株式会社
定着装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
今日
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
6日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
1日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
1日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
1日前
ブラザー工業株式会社
読取装置および複合機
1日前
ブラザー工業株式会社
読取装置および複合機
1日前
ブラザー工業株式会社
ミシン及びミシン制御方法
今日
ブラザー工業株式会社
画像形成装置及び画像形成システム
今日
ブラザー工業株式会社
レーザユニット、及び画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
現像カートリッジおよび画像形成装置
10日前
ブラザー工業株式会社
画像読取装置、画像形成装置及び複合機
3日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置、その制御方法及びプログラム
1日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置及びそれに用いられる液体セット
8日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置、定着装置、および画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
搬送装置、プリンタ、制御方法、及びプログラム
10日前
ブラザー工業株式会社
情報処理装置、及び、情報処理装置用プログラム
9日前
ブラザー工業株式会社
コンピュータプログラム、および、情報処理装置
3日前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置、画像記録システムおよびプロブラム
今日
ブラザー工業株式会社
プログラムセット、起動方法およびセットアップ方法
1日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法及びプログラム
1日前
ブラザー工業株式会社
カセット
今日
続きを見る