TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025132434
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-10
出願番号
2024029984
出願日
2024-02-29
発明の名称
シート搬送装置、定着装置、および画像形成装置
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B65H
5/02 20060101AFI20250903BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】ニップを解除可能な搬送ローラを駆動するための2つのギヤの軸間距離のばらつきを小さくすることができる搬送装置を提供する。
【解決手段】定着装置1は、本体と、搬送ローラと、第2ガイド12と、ローラギヤ13と、駆動ギヤ14とを備える。本体は、第1ガイドを有する。第2ガイド12は、第1ガイドと対向し、搬送ローラを保持する。第2ガイド12は、第1位置と第2位置との間で回動可能である。ローラギヤ13は、搬送ローラと同軸に設けられる。駆動ギヤ14は、第2ガイド12が第1位置に位置する場合にローラギヤ13と噛み合う。本体は、駆動ギヤ14と同軸の第1円弧面15Aを有する。第2ガイド12は、ローラギヤ13と同軸の第2円弧面12Aを有する。第2ガイド12が第1位置に位置する場合に、第1円弧面15Aと第2円弧面12Aは、接触する。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
シートの一方の面をガイドする第1ガイドを有する本体と、
シートの他方の面に接して回転する搬送ローラと、
シートの前記他方の面をガイドする第2ガイドであって、前記第1ガイドと対向し、前記搬送ローラを回転可能に保持する第2ガイドであり、前記搬送ローラから離れた第1回動軸を中心に第1位置と第2位置との間で回動可能な第2ガイドと、
前記搬送ローラと同軸に設けられたローラギヤと、
前記本体に保持され、駆動源から駆動力を受けて回転する駆動ギヤであって、前記第2ガイドが前記第1位置に位置する場合に前記ローラギヤと噛み合い、前記第2ガイドが前記第2位置に位置する場合に前記ローラギヤとの噛み合いが外れる駆動ギヤと、を備え、
前記本体は、前記駆動ギヤと同軸の第1円弧面を有し、
前記第2ガイドは、前記ローラギヤと同軸の第2円弧面を有し、
前記第2ガイドが前記第1位置に位置する場合に、前記第1円弧面と前記第2円弧面とが接触することを特徴とするシート搬送装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記本体は、
前記駆動ギヤを回転可能に保持するシャフトが固定されたギヤプレートと、
前記ギヤプレートに固定され、前記駆動ギヤを前記ギヤプレートとは反対側から覆うギヤカバーと、をさらに有し、
前記第1円弧面はギヤカバーに設けられていることを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
【請求項3】
前記第1ガイドには、前記搬送ローラと接触し、前記搬送ローラとの間でシートを搬送するピンチローラが設けられていることを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
【請求項4】
前記第2ガイドは、前記本体と係合して、前記第2ガイドを前記第1位置に保持する係合部を有することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
【請求項5】
前記係合部はレバーであり、第2回動軸を中心に、前記本体と係合するロック位置と、前記本体との係合が外れるロック解除位置との間で回動可能であることを特徴とする請求項4に記載のシート搬送装置。
【請求項6】
シートを加熱する加熱部材と、
前記加熱部材との間でシートをニップする加圧部材と、
前記加熱部材と前記加圧部材の間から排出されたシートの一方の面をガイドする第1ガイドを有する本体と、
シートの他方の面に接して回転する搬送ローラと、
シートの前記他方の面をガイドする第2ガイドであって、前記第1ガイドと対向し、前記搬送ローラを回転可能に保持する第2ガイドであり、前記搬送ローラから離れた第1回動軸を中心に第1位置と第2位置との間で回動可能な第2ガイドと、
前記搬送ローラと同軸に設けられたローラギヤと、
前記本体に保持され、駆動源から駆動力を受けて回転する駆動ギヤであって、前記第2ガイドが前記第1位置に位置する場合に前記ローラギヤと噛み合い、前記第2ガイドが前記第2位置に位置する場合に前記ローラギヤとの噛み合いが外れる駆動ギヤと、
を備え、
前記本体は、前記駆動ギヤと同軸の第1円弧面を有し、
前記第2ガイドは、前記ローラギヤと同軸の第2円弧面を有し、
前記第2ガイドが前記第1位置に位置する場合に、前記第1円弧面と前記第2円弧面とが接触することを特徴とする定着装置。
【請求項7】
本体筐体と、
請求項6に記載の定着装置と、を備え、
前記定着装置は前記本体筐体に着脱可能であることを特徴とする画像形成装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、シート搬送装置、定着装置、および画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、ジャム処理のため、加熱部材と加圧部材の間から排出されたシートを搬送する搬送ローラのニップを解除可能な定着装置が知られている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-124692号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、対となる搬送ローラの一方のローラの端部に設けられたギヤと、他方のローラの端部に設けられたギヤとが噛み合い、一方のギヤに駆動力を入力して搬送ローラを回転させる場合、2つのギヤの軸間距離が一定でないと、搬送ローラの回転が不安定になるおそれがある。ニップを解除可能なシート搬送装置においては、一方のローラの位置を動かすことができるため、搬送ローラを駆動するための2つのギヤの軸間距離が不正確になりやすいという問題があった。
【0005】
そこで、本発明は、ニップを解除可能な搬送ローラを駆動するための2つのギヤの軸間距離のばらつきを小さくすることができる搬送装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記した課題を解決するため、本発明に係るシート搬送装置は、本体と、搬送ローラと、第2ガイドと、ローラギヤと、駆動ギヤとを備える。
本体は、シートの一方の面をガイドする第1ガイドを有する。
搬送ローラは、シートの他方の面に接して回転する。
第2ガイドは、シートの他方の面をガイドする。第2ガイドは、第1ガイドと対向し、搬送ローラを回転可能に保持する。第2ガイドは、搬送ローラから離れた第1回動軸を中心に第1位置と第2位置との間で回動可能である。
ローラギヤは、搬送ローラと同軸に設けられる。
駆動ギヤは、本体に保持され、駆動源から駆動力を受けて回転する。駆動ギヤは、第2ガイドが第1位置に位置する場合にローラギヤと噛み合い、第2ガイドが第2位置に位置する場合にローラギヤとの噛み合いが外れる。
本体は、駆動ギヤと同軸の第1円弧面を有する。
第2ガイドは、ローラギヤと同軸の第2円弧面を有する。
第2ガイドが第1位置に位置する場合に、第1円弧面と第2円弧面は、接触する。
【0007】
第2ガイドが第1位置に位置する場合に、第1円弧面と第2円弧面が接触するので、駆動ギヤとローラギヤの軸間距離のばらつきを小さくすることができる。
【0008】
本体は、駆動ギヤを回転可能に保持するシャフトが固定されたギヤプレートと、ギヤプレートに固定され、駆動ギヤをギヤプレートとは反対側から覆うギヤカバーと、をさらに有していてもよい。第1円弧面はギヤカバーに設けられていてもよい。
【0009】
駆動ギヤと第1円弧面が、ともにギヤプレートに保持されているため、第1円弧面を、駆動ギヤと同軸にしやすい。
【0010】
第1ガイドには、搬送ローラと接触し、搬送ローラとの間でシートを搬送するピンチローラが設けられていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ブラザー工業株式会社
複合機
2日前
ブラザー工業株式会社
読取装置
29日前
ブラザー工業株式会社
定着装置
1日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
29日前
ブラザー工業株式会社
液体容器
29日前
ブラザー工業株式会社
再生方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
29日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
29日前
ブラザー工業株式会社
定着装置
1日前
ブラザー工業株式会社
現像装置
13日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
29日前
ブラザー工業株式会社
定着装置
1日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
ブラザー工業株式会社
給紙装置
17日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
工作機械
1日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
液滴吐出装置
27日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
21日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
21日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
14日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
23日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
通信システム
13日前
続きを見る
他の特許を見る