TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025126603
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-29
出願番号
2024022923
出願日
2024-02-19
発明の名称
現像装置
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G03G
15/08 20060101AFI20250822BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約
【課題】サイドシールとフレームとの間からのトナー漏れを抑制できる現像装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、フレーム10と、フレーム10に対し、軸方向に延びる現像ローラ軸について回転可能な現像ローラと、現像ローラの回転方向に延び、現像ローラの外周面の、軸方向の一方の端部と接触するサイドシール30と、軸方向に延び、現像ローラの外周面と接触するロアフィルム40と、ロアフィルム40とフレーム10との間に位置し、ロアフィルム40とフレーム10とを互いに貼り付ける両面テープ50とを備える。フレーム10は、凸部70を有する。サイドシール30は、凸部70が嵌る凹部80を有する。凸部70と凹部80との境界は、両面テープ50が貼り付けられて両面テープ50に覆われている。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
現像装置であって、
フレームと、
前記フレームに対し、軸方向に延びる現像ローラ軸について回転可能な現像ローラと、
前記現像ローラの外周面の、前記軸方向の一方の端部と接触するサイドシールであって、前記現像ローラの回転方向に延び、前記現像ローラと前記フレームとの間に位置するサイドシールと、
前記軸方向に延び、前記現像ローラの外周面と接触するロアフィルムであって、前記回転方向において、前記サイドシールの前記回転方向の下流の端部よりも、前記サイドシールの前記回転方向の上流の端部の近くに位置するロアフィルムと、
前記ロアフィルムと前記フレームとの間に位置する両面テープであって、前記ロアフィルムと前記フレームとを互いに貼り付ける両面テープと、を備え、
前記サイドシールおよび前記フレームの一方は、凸部を有し、
前記サイドシールおよび前記フレームの他方は、前記凸部が嵌る凹部を有し、
前記凸部と前記凹部との境界の少なくとも一部は、前記両面テープが貼り付けられて前記両面テープに覆われていることを特徴とする現像装置。
続きを表示(約 910 文字)
【請求項2】
前記サイドシールは、前記軸方向の他方を向く第1側面と、前記回転方向の上流を向く第2側面とを有するシール側面を有し、
前記フレームは、前記第1側面と前記軸方向に向かい合う第1フレーム面と、前記第2側面と前記回転方向に向かい合う第2フレーム面とを有するフレーム面を有し、
前記凸部は、前記シール側面および前記フレーム面の一方に位置し、
前記凹部は、前記シール側面および前記フレーム面の他方に位置することを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
【請求項3】
前記フレームは、前記軸方向に延び、前記両面テープが貼り付けられる貼付面を有し、
前記凸部は、前記フレーム面に位置し、
前記凸部の、前記凹部に接触する面は、前記貼付面に直交していることを特徴とする請求項2に記載の現像装置。
【請求項4】
前記フレームは、前記軸方向に延び、前記両面テープが貼り付けられる貼付面を有し、
前記凹部は、前記フレーム面に位置し、
前記凹部の、前記凸部に接触する面は、前記貼付面に直交していることを特徴とする請求項2に記載の現像装置。
【請求項5】
前記凸部は、前記両面テープ側から見た形状が四角形であることを特徴とする請求項1に記載の現像装置。
【請求項6】
前記凸部および前記凹部は、前記第1フレーム面と前記第2フレーム面との間の隅部から離れていることを特徴とする請求項2に記載の現像装置。
【請求項7】
前記フレームは、
トナーを収容可能であり、
前記軸方向の他方の端部に、トナーの充填口を有することを特徴とする請求項2に記載の現像装置。
【請求項8】
前記凸部は、前記第1側面および前記第1フレーム面の一方に位置し、前記軸方向に突出していることを特徴とする請求項7に記載の現像装置。
【請求項9】
前記凸部は、前記第2側面および前記第2フレーム面の一方に位置し、前記回転方向に突出していることを特徴とする請求項2に記載の現像装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、現像装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、現像装置として、フレームと、フレームに対して回転可能な現像ローラと、現像ローラの外周面の端部とフレームとの間に位置し、現像ローラの外周面と接触するサイドシールとを備えるものが知られている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-173509号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、現像装置においては、輸送中の振動などによってトナーがサイドシールの側面とフレームとの間に入り込むことがある。サイドシールとフレームとの間に入り込んだトナーは、サイドシールとフレームとの間から漏れる可能性がある。
そこで、サイドシールとフレームとの間からのトナー漏れを抑制できることが望まれる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本願の第1開示では、現像装置は、フレームと、現像ローラと、サイドシールと、ロアフィルムと、両面テープと、を備える。
現像ローラは、フレームに対し、軸方向に延びる現像ローラ軸について回転可能である。
サイドシールは、現像ローラの外周面の、軸方向の一方の端部と接触する。サイドシールは、現像ローラの回転方向に延び、現像ローラとフレームとの間に位置する。
ロアフィルムは、軸方向に延び、現像ローラの外周面と接触する。ロアフィルムは、回転方向において、サイドシールの回転方向の下流の端部よりも、サイドシールの回転方向の上流の端部の近くに位置する。
両面テープは、ロアフィルムとフレームとの間に位置する。両面テープは、ロアフィルムとフレームとを互いに貼り付ける。
サイドシールおよびフレームの一方は、凸部を有する。
サイドシールおよびフレームの他方は、凸部が嵌る凹部を有する。
凸部と凹部との境界の少なくとも一部は、両面テープが貼り付けられて両面テープに覆われている。
【0006】
第1開示によれば、サイドシールおよびフレームの一方が、凸部を有し、他方が、凸部が嵌る凹部を有し、凸部と凹部との境界の少なくとも一部が、両面テープが貼り付けられて両面テープに覆われていることで、サイドシールとフレームとの間からのトナー漏れを抑制できる。
【0007】
本願の第2開示では、第1開示の現像装置において、サイドシールは、シール側面を有し、フレームは、フレーム面を有していてもよい。
シール側面は、軸方向の他方を向く第1側面と、回転方向の上流を向く第2側面とを有する。
フレーム面は、第1側面と軸方向に向かい合う第1フレーム面と、第2側面と回転方向に向かい合う第2フレーム面とを有する。
凸部は、シール側面およびフレーム面の一方に位置し、凹部は、シール側面およびフレーム面の他方に位置していてもよい。
【0008】
第2開示によれば、凸部が、シール側面およびフレーム面の一方に位置し、凹部が、シール側面およびフレーム面の他方に位置することで、シール側面とフレーム面との間からのトナー漏れを抑制できる。
【0009】
本願の第3開示では、第2開示の現像装置において、フレームは、軸方向に延び、両面テープが貼り付けられる貼付面を有していてもよい。
凸部は、フレーム面に位置し、凸部の、凹部に接触する面は、貼付面に直交していてもよい。
【0010】
第3開示によれば、フレーム面に位置する凸部の、凹部に接触する面が、貼付面に直交していることで、凸部と凹部との密着性を高めることができる。これにより、シール側面とフレーム面との間からのトナー漏れをより抑制できる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ブラザー工業株式会社
印刷装置
20日前
ブラザー工業株式会社
再生方法
20日前
ブラザー工業株式会社
現像装置
3日前
ブラザー工業株式会社
読取装置
19日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
19日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
19日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
19日前
ブラザー工業株式会社
給紙装置
7日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
19日前
ブラザー工業株式会社
液体容器
19日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
19日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
19日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
11日前
ブラザー工業株式会社
液滴吐出装置
17日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
13日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
19日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
19日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
11日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
19日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
19日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
19日前
ブラザー工業株式会社
液体供給装置
19日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
通信システム
3日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
19日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
19日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
19日前
ブラザー工業株式会社
リサイクル方法
19日前
ブラザー工業株式会社
缶製品作製装置
20日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
19日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
19日前
ブラザー工業株式会社
現像カートリッジ
14日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
19日前
ブラザー工業株式会社
ドラムカートリッジ
19日前
ブラザー工業株式会社
ドラムカートリッジ
19日前
ブラザー工業株式会社
搬送装置及びカバー
19日前
続きを見る
他の特許を見る