TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025109014
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-24
出願番号2024002655
出願日2024-01-11
発明の名称車両の情報記録装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類G08G 1/00 20060101AFI20250716BHJP(信号)
要約【課題】車両のドライバが意図した状況を除いて、ドライバが何等かの危険を感じたときの状況を記録することが可能な車両の情報記録装置を提供する。
【解決手段】ECU150のプロセッサ152は、車両と車両周辺に存在する対象との距離を判定する距離判定部152aと、車両を運転するための操作機器に対して車両のドライバによる操作が行われたか否かを判定する操作判定部152bと、車両と対象との距離が所定値以下となった時点以前の第1時間の間継続して操作が行われていないことが判定され、且つ該時点以後の第2時間の間に操作が行われたことが判定されると、車両の運転に関わる情報を記録する記録部152cと、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
車両と車両周辺に存在する対象との距離を判定する距離判定部と、
車両を運転するための操作機器に対して車両のドライバによる操作が行われたか否かを判定する操作判定部と、
車両と対象との距離が所定値以下となった時点以前の第1時間の間継続して前記操作が行われていないことが判定され、且つ該時点以後の第2時間の間に前記操作が行われたことが判定されると、車両の運転に関わる情報を記録する記録部と、
を備える、車両の情報記録装置。
続きを表示(約 140 文字)【請求項2】
車両の運転に関わる前記情報は、車両の周辺を撮影した画像情報又は車両の位置情報である、請求項1に記載の車両の情報記録装置。
【請求項3】
車両の運転に関わる前記情報は、車両の運転状態を示す情報である、請求項1に記載の車両の情報記録装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両の情報記録装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、車両周辺状況を取得し、他車両の危険運転を検知し、車両周辺の映像を記録することが公知である(特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-43784号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
事故発生時に車両データを記録することは、事故発生時の車両制御およびドライバ操作の解析のため有益である。これに加えて、今後の車両の先進安全システムの普及などに伴い、事故が実際に発生していなくても、ドライバがヒヤリとした状況(ドライバが何等かの危険を感じた状況)において、車両運転に関わる情報を記録し、これら情報を解析することが想定される。
【0005】
上記特許文献1に記載された技術では、自車両のドライブレコーダが取得した自車両の周辺の状況に基づいて、煽り運転でないと判定した場合にイベント録画を行っている。しかしながら、ドライバがヒヤリとした状況の記録を行うことを想定した場合、車両と他車両などの対象との接近に基づいて記録を行うと、ドライバが意図した状況で対象に接近している場合も記録が行われてしまい、不要なデータが記録されて蓄積されてしまう問題がある。
【0006】
そこで、本発明は、車両のドライバが意図した状況を除いて、ドライバが何等かの危険を感じたときの状況を記録することが可能な車両の情報記録装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の要旨は以下のとおりである。
【0008】
(1)車両と車両周辺に存在する対象との距離を判定する距離判定部と、
車両を運転するための操作機器に対して車両のドライバによる操作が行われたか否かを判定する操作判定部と、
車両と対象との距離が所定値以下となった時点以前の第1時間の間継続して前記操作が行われていないことが判定され、且つ該時点以後の第2時間の間に前記操作が行われたことが判定されると、車両の運転に関わる情報を記録する記録部と、
を備える、車両の情報記録装置。
【0009】
(2)車両の運転に関わる前記情報は、車両の周辺を撮影した画像情報又は車両の位置情報である、上記(1)に記載の車両の情報記録装置。
【0010】
(3)車両の運転に関わる前記情報は、車両の運転状態を示す情報である、上記(1)に記載の車両の情報記録装置。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
方法
2日前
トヨタ自動車株式会社
方法
16日前
トヨタ自動車株式会社
電池
19日前
トヨタ自動車株式会社
車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
方法
26日前
トヨタ自動車株式会社
車両
23日前
トヨタ自動車株式会社
車両
25日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
膜体
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両
17日前
トヨタ自動車株式会社
車両
18日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
方法
19日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
25日前
トヨタ自動車株式会社
充電器
19日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
16日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
18日前
トヨタ自動車株式会社
移動体
18日前
トヨタ自動車株式会社
電極体
24日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
18日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
19日前
トヨタ自動車株式会社
充電器
16日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
25日前
トヨタ自動車株式会社
コネクタ
18日前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
23日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
23日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
25日前
トヨタ自動車株式会社
燃料電池
16日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
路側装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
23日前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
24日前
続きを見る