TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025110925
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-30
出願番号
2024004971
出願日
2024-01-17
発明の名称
測量杭の連結構造
出願人
中国電力株式会社
代理人
弁理士法人維新国際特許事務所
,
個人
,
個人
主分類
G01C
15/02 20060101AFI20250723BHJP(測定;試験)
要約
【課題】2つの測量杭の連結分離を容易に行うことができ、且つ、測量杭を地面に打ち込んで使用する際には、不意に力が加わっても分離がし難くなっており、しかも、低コストで、設置作業のし易い測量杭の連結構造を提供する。
【解決手段】連結具1は、先端部10aから頭部10bに亘って断面L字状に連続する一対の側壁11で構成された棒状をなす測量杭10を長手方向に2つ並べて連結する。連結具1は、一方の測量杭10の頭部10bに着脱可能に嵌合する第2嵌合部9と、他方の測量杭10の先端部10aに着脱可能に嵌合する第1嵌合部8と、を備える。第1嵌合部8には、各側壁11をそれぞれ位置決めする直交配置された一対の第1壁部3が設けられる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
先端部から頭部に亘って断面L字状に連続する一対の側壁で構成された棒状をなし、前記先端部は、各々の前記側壁が先端に行くにつれてもう一方に近づくように幅狭になる三角形状をなす先端尖鋭な測量杭を長手方向に2つ並べて連結可能な測量杭の連結構造であって、
前記一方の測量杭の前記頭部に着脱可能か、或いは、一体に設けられ、且つ、前記他方の測量杭の前記先端部を前記他方の測量杭が前記一方の測量杭の反対側に延びる姿勢となるように嵌合可能な第1嵌合部を備え、
前記第1嵌合部には、前記各側壁をそれぞれ位置決めする直交配置された一対の位置決め壁部が設けられていることを特徴とする測量杭の連結構造。
続きを表示(約 500 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の測量杭の連結構造において、
前記第1嵌合部と、当該第1嵌合部に並設されるとともに前記第1嵌合部と反対側に開口し、且つ、前記一方の測量杭の前記頭部に着脱可能に嵌合する第2嵌合部と、を備える連結具で構成されていることを特徴とする測量杭の連結構造。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の測量杭の連結構造において、
前記第1嵌合部は、前記測量杭の先端面に対応して傾斜して延びる傾斜底面を備えていることを特徴とする測量杭の連結構造。
【請求項4】
請求項2に記載の測量杭の連結構造において、
前記連結具の周壁には、前記第1嵌合部又は前記第2嵌合部に嵌合する前記測量杭に付勢力を当該測量杭の側壁の板厚方向に加える付勢部が設けられていることを特徴とする測量杭の連結構造。
【請求項5】
請求項4に記載の測量杭の連結構造において、
前記連結具は、可撓性樹脂材で形成され、
前記付勢部は、前記連結具の側壁をU字状に切り欠いて形成された内側部分で構成される舌片部であることを特徴とする測量杭の連結構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、電柱建替工事において、電柱の建柱位置の目印として地面に打ち込む測量杭を連結させる構造に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、電柱立替工事を行う際、電柱の建柱位置を測量した後、その位置に測量杭を打ち込んで建柱作業を行う建柱者への目印にすることが行われる。目印となる測量杭は、所謂、丹頂杭と呼ばれるものが一般的に使用される。この測量杭は、先端部から頭部に亘って約30cmの長さの断面L字状の棒状をなしており、頭部が赤色に着色され、その他の部分が白色に着色されている。
ところで、上述の如き地面に打ち込まれた状態の測量杭は、建柱位置が草の生い茂る場所である場合、元より茂みが深かったり、或いは、測量杭を地面に打ち込んだ後、建柱作業まで時間があいて生い茂る草が大きく成長してしまうと、建柱作業時にそれらの草によって埋もれた状態になって建柱者が発見できなくなるおそれがある。
【0003】
これを回避するために、例えば、地面に打ち込んだ測量杭の頭部にその他の測量杭をその長手方向に2つ並ぶように先端部を連結することにより、地面からの高さを高くして目印として目立つようにすることが考えられる。そして、これら2つの測量杭を連結する構造として、例えば、特許文献1に開示されている杭の連結構造を採用することが考えられる。
特許文献1には、2つの杭を連結する断面円形状の短い筒状部材が開示されている。この筒状部材は、各開口周縁部分に断面凹状の環状溝が形成され、各環状溝に円筒状をなす杭をそれぞれ嵌合させるとともに、各々の嵌合部分に係止部材を管径方向に貫通させて筒状部材と各杭とを連結係止させている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平7-292662号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、特許文献1の構造の場合、2つの杭を筒状部材にそれぞれ嵌合させた後、筒状部材と各杭とを係止部材で連結係止させるので、作業が煩雑であるだけでなく部品点数も増えてコストが嵩むおそれがある。また、係止部材で2つの杭を連結係止する場合、係止部材を2つの杭から取り外せる構造にしておかなければ、2つの杭をその他の場所で再度利用する場合に運搬し難くなってしまい、取り扱い難いものになってしまう。
これを回避するために、係止部材を無くして2つの杭を筒状部材に連結分離可能にそれぞれ嵌合させるようにすることが考えられる。
しかし、特許文献1の構造では、2つの杭が円筒状をなすとともに、両杭を連結する筒状部材も断面円形状をなしているので、連結して地面に打ち込んだ状態において両杭に不意に力が加わると、筒状部材の筒中心線を中心として下側の杭に対して上側の杭が回転して両杭の連結が解除されてしまい、目印としての役割を果たさなくなってしまうおそれがある。
【0006】
本発明は、斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、2つの測量杭の連結分離を容易に行うことができ、且つ、測量杭を地面に打ち込んで使用する際には、不意に力が加わっても分離がし難くなっており、しかも、低コストで、設置作業のし易い測量杭の連結構造を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の目的を達成するために、本発明では、2つの測量杭を連結して使用する際に、上側の測量杭を下側の測量杭に対してその中心線を中心として回転するのを阻止可能な構造にしたことを特徴とする。
【0008】
具体的には、先端部から頭部に亘って断面L字状に連続する一対の側壁で構成された棒状をなし、前記先端部は、各々の前記側壁が先端に行くにつれてもう一方に近づくように幅狭になる三角形状をなす先端尖鋭な測量杭を長手方向に2つ並べて連結可能な測量杭の連結構造を対象とし、次のような対策を講じた。
【0009】
すなわち、第1の発明に係る測量杭の連結構造では、前記一方の測量杭の前記頭部に着脱可能か、或いは、一体に設けられ、且つ、前記他方の測量杭の前記先端部を前記他方の測量杭が前記一方の測量杭の反対側に延びる姿勢となるように嵌合可能な第1嵌合部を備え、前記第1嵌合部には、前記各側壁をそれぞれ位置決めする直交配置された一対の位置決め壁部が設けられていることを特徴とする。
このように構成される測量杭の連結構造では、使用時において上側の測量杭に不意に力が加わっても各位置決め壁部が下側の測量杭に対して上側の測量杭の回転を阻止するように作用する。また、地面からの高さを高くして目印として目立たせることが可能となる一方、第1嵌合部から測量杭の先端部を引き抜いて2つの測量杭を分離することも可能となるように作用する。
【0010】
第2の発明の測量杭の連結構造では、第1の発明において、前記第1嵌合部と、当該第1嵌合部に並設されるとともに前記第1嵌合部と反対側に開口し、且つ、前記一方の測量杭の前記頭部に着脱可能に嵌合する第2嵌合部と、を備える連結具で構成されていることを特徴とする。
このように構成される測量杭の連結構造では、2つの測量杭を連結させる構造が当該2つの測量杭に一体的に設けられないように作用する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
中国電力株式会社
吊金車
27日前
中国電力株式会社
断路器
10日前
中国電力株式会社
移動用変圧器
1か月前
中国電力株式会社
油流出防止構造
1か月前
中国電力株式会社
断路器操作構造
28日前
中国電力株式会社
危険予知訓練装置
1か月前
中国電力株式会社
測量杭の連結構造
5日前
中国電力株式会社
資源供給システム
1か月前
中国電力株式会社
管路設計システム
1か月前
中国電力株式会社
ドローン用ヘリポート
28日前
中国電力株式会社
変圧器用ケーブルダクト
1か月前
中国電力株式会社
利用設備最適化システム
1か月前
中国電力株式会社
開閉器操作綱用固定装置
12日前
中国電力株式会社
電柱昇降器及び延長器具
13日前
中国電力株式会社
高所作業用リュックサック
今日
中国電力株式会社
捜索システム及び捜索方法
1か月前
中国電力株式会社
鉄塔据付検査用巻尺固定具
3日前
中国電力株式会社
スマートメータ監視システム
1か月前
中国電力株式会社
接地板基準線の位置決め治具
3日前
中国電力株式会社
接地抵抗測定器用コードリール
28日前
中国電力株式会社
金巻尺保持具及びテープカッタ
3日前
中国電力株式会社
計測用端子及び計測用端子構造
3日前
中国電力株式会社
除雪装置とそれを用いた除雪方法
13日前
中国電力株式会社
整定値管理装置、及び整定値管理方法
27日前
中国電力株式会社
発送料金計算システムとそのプログラム
27日前
中国電力株式会社
テスター及びテスターを収納するケース体
28日前
中国電力株式会社
予測モデル作成装置及び予測モデル作成方法
13日前
中国電力株式会社
アンマッチ分類装置およびアンマッチ分類方法
3日前
中国電力株式会社
カズラ監視システムおよびカズラ監視プログラム
27日前
中国電力株式会社
チェックターミナル端子構造及びチェックターミナル
1か月前
中国電力株式会社
プラント異常監視システム及びプラント異常監視方法
5日前
中国電力株式会社
塵芥滞留量把握システム、塵芥滞留量把握方法及び塵芥滞留量把握プロブラム
1か月前
日本精機株式会社
計器装置
1か月前
株式会社東光高岳
計器
28日前
株式会社ミツトヨ
測定器
25日前
日本精機株式会社
液面検出装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る