TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025121513
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-20
出願番号2024016943
出願日2024-02-07
発明の名称複合動力システム
出願人本田技研工業株式会社
代理人弁理士法人桐朋
主分類H02K 7/18 20060101AFI20250813BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】油系補機群から潤滑油が漏洩した場合であっても、電気端子に潤滑油が接触することを回避できる複合動力システムを提供する。
【解決手段】複合動力システム10において、回転電機システムは、回転電機と、回転電機ハウジング240と、電気端子110と、ベアリングに潤滑油を供給するための油系補機群150とを有する。電気端子は、回転電機を構成するステータに電気的に接続される。ベアリングは、回転電機ハウジング内で回転電機の回転シャフトを支持する。油系補機群は、回転電機ハウジングに支持され、且つ電気端子よりも下方に位置する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
回転電機システム及び内燃機関を備え、前記回転電機システムの回転シャフトと、前記内燃機関の出力シャフトとが直列に連結されて一体的に回転する複合動力システムであって、
前記回転電機システムは、前記回転シャフトを含むロータとステータとを有する回転電機と、前記ステータ及びベアリングを収容し且つ前記ベアリングを介して前記回転シャフトを支持した回転電機ハウジングと、前記ステータに電気的に接続された電気端子と、前記ベアリングに潤滑油を供給するための複数個の油用補機を有する油系補機群と、を有し、
前記油系補機群は、前記回転電機ハウジングに支持され、且つ前記電気端子よりも下方に位置する、複合動力システム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
請求項1に記載の複合動力システムにおいて、前記油系補機群は、前記潤滑油を貯留した油貯留容器と、前記油貯留容器から前記回転電機ハウジングに向かって前記潤滑油を供給する供給ポンプと、前記回転電機ハウジング内の前記潤滑油を吸引して前記油貯留容器に向かわせる吸引ポンプと、前記吸引ポンプに吸引された前記潤滑油に含有された気体を前記潤滑油から分離する気液分離器と、を含む、複合動力システム。
【請求項3】
請求項1に記載の複合動力システムにおいて、前記内燃機関は、前記内燃機関に燃料を供給するための複数個の燃料用補機を有する燃料系補機群を有し、
前記燃料系補機群は、前記電気端子よりも下方に位置する、複合動力システム。
【請求項4】
請求項3に記載の複合動力システムにおいて、前記油系補機群及び前記燃料系補機群は、前記回転シャフトの軸線方向において、前記内燃機関から離れる側の端部に配置されている、複合動力システム。
【請求項5】
請求項4に記載の複合動力システムにおいて、前記油系補機群は、前記回転電機ハウジングの周方向における第1領域に配置され、前記燃料系補機群は、前記回転電機ハウジングの前記周方向において前記第1領域に重ならない第2領域に配置される、複合動力システム。
【請求項6】
請求項5に記載の複合動力システムにおいて、前記油系補機群と、前記燃料系補機群とが互いに入れ替え可能である、複合動力システム。
【請求項7】
請求項3に記載の複合動力システムにおいて、前記内燃機関は、前記内燃機関を始動するための点火装置を有し、
前記油系補機群及び前記燃料系補機群は、前記点火装置よりも下方に位置する、複合動力システム。
【請求項8】
請求項1~7のいずれか1項に記載の複合動力システムにおいて、前記回転電機ハウジングを外周から覆う第1防火部材と、前記内燃機関を構成する機関ハウジングを外周から覆う第2防火部材とを備え、前記電気端子及び前記油系補機群が前記第1防火部材の内部に収納されている、複合動力システム。
【請求項9】
請求項8に記載の複合動力システムにおいて、前記第1防火部材の上下方向に沿った外寸と、前記第2防火部材の上下方向に沿った外寸とが略等しい、複合動力システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、回転電機システムと内燃機関とを備える複合動力システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
複合動力システムは、回転電機システムと内燃機関とを備える。回転電機システムを構成する回転電機は、ロータ及びステータを有する。ロータは、回転シャフトを含む。内燃機関は、機関ハウジングの内部に挿入された出力シャフトを有する。出力シャフトは、回転シャフトの軸線方向における一端部に連結される。従って、回転シャフト及び出力シャフトは一体的に回転する。機関ハウジング内では、燃料が燃焼する。
【0003】
回転電機システムは、ステータ及びベアリングを収容した回転電機ハウジングをさらに有する。回転シャフトは、ベアリングを介して回転電機ハウジングに回転可能に支持される。特許文献1に記載されるように、ベアリングには潤滑油が供給される。なお、特許文献1に記載の複合動力システムでは、内燃機関はガスタービンエンジンである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-157730号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
複合動力システムは、複数個の油用補機と、複数個の燃料用補機とを備える。複数個の油用補機は、潤滑油をベアリングに供給するための油系補機群を構成する。複数個の燃料用補機は、燃料を内燃機関に供給するための機器である。このような構成の複合動力システムにおいて、油系補機群から潤滑油が漏洩した場合、回転電機システムの電気端子が油で汚れる懸念がある。
【0006】
本発明は、上述した課題を解決することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の態様は、回転電機システム及び内燃機関を備える複合動力システムである。複合動力システムでは、前記回転電機システムの回転シャフトと、前記内燃機関の出力シャフトとが直列に連結されて一体的に回転する。前記回転電機システムは、前記回転シャフトを含むロータとステータとを有する回転電機と、前記ステータ及びベアリングを収容し且つ前記ベアリングを介して前記回転シャフトを支持した回転電機ハウジングと、前記ステータに電気的に接続された電気端子と、前記ベアリングに潤滑油を供給するための複数個の油用補機を有する油系補機群と、を有する。前記油系補機群は、前記回転電機ハウジングに支持され、且つ前記電気端子よりも下方に位置する。
【発明の効果】
【0008】
万一、油系補機群から潤滑油が漏洩した場合であっても、電気端子に潤滑油が接触することが回避される。このため、電気端子が潤滑油で汚れることを防止し得る。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、本発明の実施形態に係る複合動力システムの概略全体斜視図である。
図2は、回転電機システムを軸線方向に直交する方向から見た概略断面側面図である。
図3は、軸線方向に沿って回転電機システムから内燃機関を見たときの概略正面図である。
図4は、油系補機群の位置と燃料系補機群の位置とを図3から入れ替えて示した概略正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下の説明において、「軸線方向」は、回転シャフト204及び出力シャフト404が延びる方向である。図1及び図2において、軸線方向は、矢印Xに沿った方向である。図1~図4では、複合動力システム10が、軸線方向が水平方向に沿って延びる姿勢となっている状態を示している。回転電機システム20の軸線方向において、内燃機関40から離れる側の端部を「第1端」と呼び、内燃機関40に近い側の端部を「第2端」と呼ぶことがある。内燃機関40の軸線方向において、回転電機システム20に近い側の端部を「第1端」と呼び、回転電機システム20から離れる側の端部を「第2端」と呼ぶことがある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
充電制御システム
16日前
スズキ株式会社
移動システム
16日前
竹内工業株式会社
配線ダクト
1日前
ダイハツ工業株式会社
グロメット
15日前
富士電機株式会社
整流装置
9日前
住友電装株式会社
電気接続箱
4日前
株式会社デンソー
携帯機
15日前
ローム株式会社
半導体集積回路
3日前
住友電装株式会社
ワイヤハーネス
3日前
株式会社豊田自動織機
電動圧縮機
3日前
住友電装株式会社
ワイヤハーネス
11日前
株式会社アイシン
駆動装置
15日前
本田技研工業株式会社
電流検出装置
3日前
本田技研工業株式会社
電流検出装置
3日前
株式会社明電舎
回転電機
15日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
電線の取付構造
5日前
株式会社アイシン
電力変換装置
10日前
株式会社アイシン
電力変換装置
10日前
ローム株式会社
駆動回路
5日前
株式会社TMEIC
出力制御装置
11日前
本田技研工業株式会社
電力変換装置
2日前
株式会社ミツバ
ブラシレスモータ
16日前
株式会社デンソー
モータ制御装置
16日前
日産自動車株式会社
電力変換装置
10日前
株式会社MKエレクトロニクス
電動線材縦裂機
16日前
株式会社明電舎
電力変換装置
4日前
株式会社明電舎
電力変換装置
9日前
株式会社アイシン
電子部品用ケース
10日前
本田技研工業株式会社
回転電機システム
15日前
株式会社アイシン
バスバーモジュール
10日前
本田技研工業株式会社
回転電機システム
15日前
本田技研工業株式会社
複合動力システム
3日前
株式会社アイシン
回転電機用ステータ
11日前
三菱電機株式会社
電力変換装置
5日前
株式会社デンソー
ステータ
3日前
続きを見る