TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025133548
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-11
出願番号2024031569
出願日2024-03-01
発明の名称ジョイスティック装置
出願人株式会社東海理化電機製作所
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類G05G 9/047 20060101AFI20250904BHJP(制御;調整)
要約【課題】操作レバーが移動したときに操作レバーに節度感を付与し且つ操作レバーの位置を検出できる構造でありながら小型化することが可能にする。
【解決手段】ベース部材12Bと、ベース部材に対して相対移動可能な操作レバー20と、操作レバーに連動して移動する節度ピン25と、ベース部材に設けられた、節度ピンが移動したときに節度ピンに節度感を付与する節度付与部19と、節度ピンの移動に連動して操作レバーの位置を検出する位置検出部と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
ベース部材と、
前記ベース部材に対して相対移動可能な操作レバーと、
前記操作レバーに連動して移動する節度ピンと、
前記ベース部材に設けられた、前記節度ピンが移動したときに前記節度ピンに節度感を付与する節度付与部と、
前記節度ピンの移動に連動して前記操作レバーの位置を検出する位置検出部と、
を備えるジョイスティック装置。
続きを表示(約 520 文字)【請求項2】
前記節度ピンの回転に連動して回転するリンクを有し、
前記位置検出部が、前記リンクの回転を利用して前記操作レバーの回転位置を検出する請求項1記載のジョイスティック装置。
【請求項3】
前記ベース部材が、前記リンクを回転可能に支持する回転支持軸を備え、
前記回転支持軸に前記節度付与部が設けられた請求項2記載のジョイスティック装置。
【請求項4】
前記節度付与部が、断面形状がV字形をなす節度溝を有し、
前記節度ピンが、前記操作レバーが移動したときに前記節度溝の表面に接触しながら移動する摺動部を有する請求項1又は請求項2に記載のジョイスティック装置。
【請求項5】
前記節度ピンの回転に連動して、前記ベース部材に対して所定方向に沿って直線的にスライドするスライダを有し、
前記位置検出部が、前記スライダのスライド動作を利用して前記操作レバーの回転位置を検出する請求項1記載のジョイスティック装置。
【請求項6】
前記操作レバーが、車両に設けられたシフトレバーである請求項1又は請求項2に記載のジョイスティック装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明はジョイスティック装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、車両用のシフト装置が開示されている。このシフト装置は、本体ケース(ブロック体)に形成されたチェック溝と、本体ケースに対して回転可能なレバー体と、レバー体に支持され且つチェック溝の表面に対して摺動可能なチェックレバーと、レバー体に設けられたセレクトピンと、セレクトピンの移動に基づいてレバー体の位置を検出するセレクトセンサ(磁気センサ)と、を備える。
【0003】
そのためレバー体が操作されると、チェックレバーがチェック溝の表面を摺動し、チェック溝がチェックレバーに対して節度感を付与する。またレバー体の移動に伴ってセレクトピンが移動すると、セレクトセンサがレバー体の位置を検出する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-187994号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記特許文献1の発明は、装置全体が大型化し易い。
【0006】
本発明は、上記事実を考慮し、操作レバーが移動したときに操作レバーに節度感を付与し且つ操作レバーの位置を検出できる構造でありながら小型化することが可能なジョイスティック装置を得ることが目的である。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の第1態様のジョイスティック装置は、ベース部材と、前記ベース部材に対して相対移動可能な操作レバーと、前記操作レバーに連動して移動する節度ピンと、前記ベース部材に設けられた、前記節度ピンが移動したときに前記節度ピンに節度感を付与する節度付与部と、前記節度ピンの移動に連動して前記操作レバーの位置を検出する位置検出部と、を備える。
【0008】
本発明の第2態様のジョイスティック装置は、本発明の第1態様のジョイスティック装置において、前記節度ピンの回転に連動して回転するリンクを有し、前記位置検出部が、前記リンクの回転を利用して前記操作レバーの回転位置を検出する。
【0009】
本発明の第3態様のジョイスティック装置は、本発明の第2態様のジョイスティック装置において、前記ベース部材が、前記リンクを回転可能に支持する回転支持軸を備え、前記回転支持軸に前記節度付与部が設けられる。
【0010】
本発明の第4態様のジョイスティック装置は、本発明の第1態様から第3態様の何れかのジョイスティック装置において、前記節度付与部が、断面形状がV字形をなす節度溝を有し、前記節度ピンが、前記操作レバーが移動したときに前記節度溝の表面に接触しながら移動する摺動部を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
生産早送り装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
1か月前
株式会社FUJI
工作機械
3か月前
株式会社カネカ
製造システム
25日前
オムロン株式会社
スレーブ装置
1日前
株式会社ダイヘン
移動体
3か月前
愛知製鋼株式会社
車両用システム
1か月前
ローム株式会社
基準電圧源
22日前
株式会社FUJI
加工機械ライン
2か月前
個人
作業車両自動化システム
1か月前
ローム株式会社
半導体集積回路
3か月前
愛知製鋼株式会社
目標軌跡の設定方法
2か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
3か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
11日前
トヨタ自動車株式会社
移動制御システム
1か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
29日前
三栄ハイテックス株式会社
基準電圧回路
3か月前
トヨタ自動車株式会社
生産管理システム
2か月前
株式会社ダイフク
搬送設備
1か月前
キヤノン電子株式会社
加工装置、及び、制御方法
2か月前
株式会社鷺宮製作所
制御装置
3か月前
トヨタ自動車株式会社
減圧弁
1か月前
株式会社オプトン
制御プログラム生成装置
3か月前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
11日前
株式会社ダイヘン
負荷時タップ切換器
3か月前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
1日前
キヤノン株式会社
配送システム
25日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
3か月前
マーク ヘイリー
消防ロボット
2か月前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
3か月前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
3か月前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
2か月前
トヨタ自動車株式会社
クラッチペダル
1か月前
愛知製鋼株式会社
マーカシステム及び制御方法
1か月前
アズビル株式会社
制御システムおよび制御方法
2か月前
アズビル株式会社
制御システムおよび制御方法
2か月前
続きを見る