TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025136701
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024035475
出願日2024-03-08
発明の名称インバータ制御装置
出願人Astemo株式会社
代理人弁理士法人桐朋
主分類H02M 7/48 20070101AFI20250911BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】より良好なインバータ制御装置を提供する。
【解決手段】インバータ制御装置10は、第2電源16による電力供給を遮断するための処理信号を出力する信号出力部58と、車両の運転状態が異常でないことが判定部によって判定され、かつ第1電源からの電力の供給が途絶えたことを電力監視部54が検出した場合に、第1電源からの電力の供給が途絶えたことを示す電力途絶情報を不揮発性メモリ64に書き込む書込処理部60と、を備え、信号出力部は、不揮発性メモリへの電力途絶情報の書き込みが書込処理部によって完了した後に、処理信号を出力する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
第1電源と、第2電源とが備えられた車両に設けられるインバータ制御装置であって、
前記インバータ制御装置は、前記第1電源から供給される電力によって動作可能であるとともに、前記第1電源からの電力の供給が途絶えた場合に、前記第2電源から供給される電力によって動作可能であり、
前記インバータ制御装置は、
前記車両に備えられたモータを前記第2電源から供給される電力によって駆動させるインバータを制御するインバータ制御部と、
前記第1電源からの電力の供給状態を監視する電力監視部と、
前記車両の運転状態が異常であるか否かを前記車両の前記運転状態を示す信号に基づいて判定する判定部と、
前記車両の前記運転状態が異常であることが前記判定部によって判定された場合に、前記第2電源による電力供給を遮断するための処理信号を出力する信号出力部と、
前記車両の前記運転状態が異常でないことが前記判定部によって判定され、かつ前記第1電源からの電力の供給が途絶えたことを前記電力監視部が検出した場合に、前記第1電源からの電力の供給が途絶えたことを示す電力途絶情報を不揮発性メモリに書き込む書込処理部と、
を備え、
前記信号出力部は、前記不揮発性メモリへの前記電力途絶情報の書き込みが前記書込処理部によって完了した後に、前記処理信号を出力する、インバータ制御装置。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
請求項1に記載のインバータ制御装置であって、
前記第1電源からの電力の供給が途絶えたことを前記電力監視部が検出した場合に、前記第1電源からの電力の供給が途絶えたことをユーザに知らせる警告情報を報知する報知部をさらに備える、インバータ制御装置。
【請求項3】
請求項2に記載のインバータ制御装置であって、
前記報知部は、前記信号出力部が前記処理信号を出力する前に、前記警告情報を報知する、インバータ制御装置。
【請求項4】
請求項1に記載のインバータ制御装置であって、
前記インバータは、前記第2電源から供給される電力によって充電され得るコンデンサを備え、
前記信号出力部が前記処理信号を出力した場合に、前記インバータ制御部は、前記インバータを制御して前記コンデンサに充電されている電荷を放出させる放電処理を行う、インバータ制御装置。
【請求項5】
請求項1に記載のインバータ制御装置であって、
前記車両の前記運転状態を示す信号は、第1信号と第2信号とを含み、
前記判定部は、前記第1信号と前記第2信号のいずれもが異常を示している場合に、前記車両の前記運転状態が異常であると判定する、インバータ制御装置。
【請求項6】
請求項5に記載のインバータ制御装置であって、
前記第1信号は、CAN(Control Area Network)信号である、インバータ制御装置。
【請求項7】
請求項5に記載のインバータ制御装置であって、
前記第2信号は、前記車両の衝突に関する信号である、インバータ制御装置。
【請求項8】
請求項1に記載のインバータ制御装置であって、
前記インバータ制御部と、前記電力監視部と、前記判定部と、前記信号出力部と、前記書込処理部とは、一以上のプロセッサにより構成され、
前記第1電源から供給される電力は、第1電源回路を介して前記一以上のプロセッサに供給され、
前記第2電源から供給される電力は、第2電源回路を介して前記一以上のプロセッサに供給され、
前記第2電源から前記第2電源回路を介して供給される電圧は、前記第1電源から前記第1電源回路を介して供給される電圧よりも低い、インバータ制御装置。
【請求項9】
請求項1~8のいずれか1項に記載のインバータ制御装置であって、
前記信号出力部から前記処理信号が出力された場合に、前記第2電源による電力供給を遮断回路によって遮断する、インバータ制御装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、インバータ制御装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、鉛バッテリ(第1電源)と、リチウムイオンバッテリ(第2電源)とISGコントローラ(インバータ制御装置)とを備えた車両が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-5433号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
より良好なインバータ制御装置が待望されている。
【0005】
本開示は、上述した課題を解決することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の態様は、車両の運転状態が異常であることが判定部によって判定された場合に、第2電源による電力供給を遮断するための処理信号を出力する信号出力部と、車両の運転状態が異常でないことが判定部によって判定され、かつ第1電源からの電力の供給が途絶えたことを電力監視部が検出した場合に、第1電源からの電力の供給が途絶えたことを示す電力途絶情報を不揮発性メモリに書き込む書込処理部と、を備え、信号出力部は、不揮発性メモリへの電力途絶情報の書き込みが書込処理部によって完了した後に、処理信号を出力する、インバータ制御装置である。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、より良好なインバータ制御装置を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態に係るインバータ制御装置を備えた車両の模式図である。
図2は、第2電源とインバータとを含む回路図である。
図3は、インバータ制御装置の動作の一例を説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
インバータ制御装置は、例えば、第1電源から供給される電力によって動作可能であるとともに、第1電源からの電力の供給が途絶えた場合に、第2電源から供給される電力によって動作可能である。車両の運転状態が異常でなく、かつ第1電源からの電力の供給が途絶えた場合、第2電源による電力供給が遮断される。第1電源からの電力の供給が途絶えた状態で第2電源による電力供給が遮断されると、インバータ制御装置は、第1電源からの電力の供給が途絶えたことを示す電力途絶情報を不揮発性メモリに書き込むことができない。この場合、電力途絶情報の解析によって故障部位等を特定できないおそれがある。本開示は、車両の運転状態が異常でなく、かつ第1電源からの電力の供給が途絶えた場合に電力途絶情報を不揮発性メモリに保存することができるインバータ制御装置を提供することができる。
【0010】
図1は、実施形態に係るインバータ制御装置10を備えた車両12の模式図である。図1に示すように、インバータ制御装置10は、車両12に備えられている。車両12は、第1電源14と、第2電源16と、インバータ制御装置10とを備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

Astemo株式会社
緩衝器
22日前
Astemo株式会社
樹脂筐体
1日前
Astemo株式会社
半導体装置
7日前
Astemo株式会社
電流検出装置
3日前
Astemo株式会社
電池監視装置
1日前
Astemo株式会社
電力変換装置
23日前
Astemo株式会社
電動駆動装置
1日前
Astemo株式会社
電力変換装置
22日前
Astemo株式会社
電圧検出装置
3日前
Astemo株式会社
車載電力供給網
23日前
Astemo株式会社
電動モータ装置
今日
Astemo株式会社
緩衝装置、懸架装置
1日前
Astemo株式会社
インバータ制御装置
13日前
Astemo株式会社
バッテリー充電装置
3日前
Astemo株式会社
バンプストッパ、緩衝器
3日前
Astemo株式会社
支持ユニット、懸架装置
3日前
Astemo株式会社
放電装置及び電力変換装置
今日
Astemo株式会社
インジェクタ故障検出装置
3日前
Astemo株式会社
制御装置及び鍵情報秘匿方法
3日前
Astemo株式会社
地絡検出装置及び地絡検出方法
7日前
Astemo株式会社
車両制御装置及び車両制御方法
7日前
Astemo株式会社
タスク処理方法および制御装置
3日前
Astemo株式会社
めっき部材およびその製造方法
14日前
Astemo株式会社
ナット部材、緩衝装置、加圧工具
今日
Astemo株式会社
過電圧検知装置及び電圧検出装置
14日前
Astemo株式会社
電池監視装置及び電池管理システム
1日前
Astemo株式会社
ディスクブレーキのキャリパボディ
22日前
Astemo株式会社
車両制御装置及びセンサデータ処理方法
1日前
Astemo株式会社
ダイナミックダンパ及びプロペラシャフト
21日前
Astemo株式会社
自動車用電子制御装置およびメモリ管理装置
3日前
Astemo株式会社
サーバ装置
13日前
Astemo株式会社
走行支援装置
13日前
Astemo株式会社
車両制御システム
2日前
Astemo株式会社
改善システム、改善方法
7日前
Astemo株式会社
サスペンション制御装置、サスペンション制御方法、およびサスペンション制御プログラム
1日前
個人
電源装置
14日前
続きを見る