TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025139296
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-26
出願番号2024038146
出願日2024-03-12
発明の名称光学装置、アクセサリ、及びアクセサリの装着方法と取り付け方法
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G03B 11/04 20210101AFI20250918BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】取り付け易く、ユーザが意図せずに外れにくく、意図的に外す場合は、単純な操作で外しやすいアイカップアクセサリーの固定構造を有する光学装置を提供すること。
【解決手段】光学装置は、接眼枠を備える非弾性部材と、弾性部材を備えると共に、接眼枠に固定されるアイカップと、を有し、アクセサリを着脱可能な光学装置であって、弾性部材は、少なくとも3つの外周側面にアクセサリを固定させるための第1固定手段を備え、接眼枠は、外周側面のうち少なくとも3つの外周側面に対向しない領域にアクセサリを固定するための第2固定手段を備え、アクセサリが光学装置に取り付けられている場合、第1固定手段及び第2固定手段がアクセサリを固定している。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
接眼枠を備える非弾性部材と、
弾性部材を備えると共に、前記接眼枠に固定されるアイカップと、を有し、アクセサリを着脱可能な光学装置であって、
前記弾性部材は、少なくとも3つの外周側面に前記アクセサリを固定させるための第1固定手段を備え、
前記接眼枠は、外周側面のうち前記少なくとも3つの外周側面に対向しない領域に前記アクセサリを固定するための第2固定手段を備え、
前記アクセサリが前記光学装置に取り付けられている場合、前記第1固定手段及び第2固定手段が前記アクセサリを固定していることを特徴とする光学装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記アクセサリは、前記第1固定手段に係合する第1係合手段と、前記第2固定手段に係合する第2係合手段と、を備え、
前記第1係合手段及び第2係合手段は、凸部であり、
前記第1固定手段及び第2固定手段は、溝部であることを特徴とする請求項1に記載の光学装置。
【請求項3】
正位置の前記光学装置を背面から見た場合に、前記第1固定手段は前記接眼枠の上側と左右側の位置に設けられ、前記第2固定手段は前記接眼枠の下側の位置に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の光学装置。
【請求項4】
前記アクセサリは、前記第1固定手段に係合する第1係合手段と、前記第2固定手段に係合する第2係合手段と、を備え、
前記アクセサリを前記光学装置に装着する場合、前記第1固定手段と前記第1係合手段とを係合した後、前記第2固定手段と前記第2係合手段とを係合することを特徴とする請求項1又は2に記載の光学装置。
【請求項5】
前記アクセサリは、前記第1固定手段に係合する第1係合手段と、前記第2固定手段に係合する第2係合手段と、を備え、
前記アクセサリを前記光学装置から取り外す場合、前記第1固定手段と前記第1係合手段との係合を解除した後、前記第2固定手段と前記第2係合手段との係合を解除することを特徴とする請求項1又は2に記載の光学装置。
【請求項6】
接眼枠を備える非弾性部材と、弾性部材を備えると共に、前記接眼枠に固定されるアイカップと、を備える光学装置に着脱可能なアクセサリであって、
前記弾性部材の少なくとも3つの外周側面に設けられた第1固定手段に係合する第1係合手段と、
前記接眼枠の外周側面のうち前記少なくとも3つの外周側面に対向しない領域に設けられた第2固定手段に係合する第2係合手段と、を有することを特徴とするアクセサリ。
【請求項7】
前記第1固定手段及び第2固定手段は、溝部であり、
前記第1係合手段及び第2係合手段は、凸部であることを特徴とする請求項6に記載のアクセサリ。
【請求項8】
前記第1係合手段は、前記アイカップの外周3方向に対し連続した形状を有することを特徴とする請求項7に記載のアクセサリ。
【請求項9】
前記アクセサリが取り付けられた状態で正位置の前記光学装置を背面から見た場合に、前記第1固定手段と前記第1係合手段とは前記接眼枠の上側と左右側の位置に設けられ、
前記第1係合手段の左右部の長さは、前記第1固定手段の左右部の長さの半分以下であることを特徴とする請求項6又は7に記載のアクセサリ。
【請求項10】
前記アクセサリが取り付けられた状態で正位置の前記光学装置を背面から見た場合に、前記第1係合手段は前記接眼枠の上側と左右側の位置に設けられ、
前記第1係合手段の左右部の下端には傾斜部が形成されていることを特徴とする請求項6又は7に記載のアクセサリ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、光学装置、アクセサリ、及びアクセサリの装着方法と取り付け方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、接眼部とユーザ(使用者)の隙間から光が入らないようにするためのアイカップが固定されたデジタルカメラ等の光学装置が知られている。特許文献1には、大型の鍔部を有する弾性変形可能なアイカップアクセサリーを、アイカップの鍔部に引き伸ばしてくわえ込むように弾接した状態で姿勢を保持して装着する構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001-228509号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の構成では、アイカップが全周鍔のある形状を有し、鍔全周を弾性部品でくわえ込むようにアイカップアクセサリーを固定するため、アイカップアクセサリーの着脱が困難である。また、弾性部品同士で固定しているため、不用意に外れやすい。
【0005】
本発明は、取り付け易く、ユーザが意図せずに外れにくく、意図的に外す場合は、単純な操作で外しやすいアイカップアクセサリーの固定構造を有する光学装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一側面としての光学装置は、接眼枠を備える非弾性部材と、弾性部材を備えると共に、接眼枠に固定されるアイカップと、を有し、アクセサリを着脱可能な光学装置であって、弾性部材は、少なくとも3つの外周側面にアクセサリを固定させるための第1固定手段を備え、接眼枠は、外周側面のうち少なくとも3つの外周側面に対向しない領域にアクセサリを固定するための第2固定手段を備え、アクセサリが光学装置に取り付けられている場合、第1固定手段及び第2固定手段がアクセサリを固定していることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、取り付け易く、ユーザが意図せずに外れにくく、意図的に外す場合は、単純な操作で外しやすいアイカップアクセサリーの固定構造を有する光学装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施形態に係る光学装置の一例であるデジタルカメラの外観斜視図である。
リアカバーの外観斜視図である。
アイカップの外観斜視図である。
アイカップが固定された状態のリアカバーを示す図である。
アイカップが固定された状態のリアカバーの外観斜視図である。
アイカップアクセサリーの外観斜視図である。
アイカップアクセサリーが固定された状態のアイカップを示す図である。
アイカップアクセサリーをアイカップに取り付ける際の動作の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図において、同一の部材については同一の参照番号を付し、重複する説明は省略する。
【0010】
図1は、本発明の実施形態に係る光学装置の一例であるデジタルカメラ100の外観斜視図である。図1(A)はデジタルカメラ100を前面から見た場合の外観斜視図であり、図1(B)はデジタルカメラ100を背面から見た場合の外観斜視図である。デジタルカメラ100は、レインカバー、マグニファイヤ、及びアングルファインダー等の後述するアイカップアクセサリー(アクセサリ)700が接眼部に着脱可能に構成される。なお、光学装置には、携帯電話機、ゲーム機、タブレット端末、パーソナルコンピュータ、時計型や眼鏡型の情報端末、及びヘッドマウントディスプレイ等の電子機器を含むものとする。また、単眼鏡、双眼鏡、及び測距計等の接眼部を有する製品も含むものとする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

キヤノン株式会社
トナー
27日前
キヤノン株式会社
定着装置
19日前
キヤノン株式会社
定着装置
10日前
キヤノン株式会社
撮像装置
10日前
キヤノン株式会社
記録装置
11日前
キヤノン株式会社
電子機器
27日前
キヤノン株式会社
撮像装置
11日前
キヤノン株式会社
現像装置
27日前
キヤノン株式会社
記録装置
12日前
キヤノン株式会社
電子機器
12日前
キヤノン株式会社
撮像装置
12日前
キヤノン株式会社
撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
電子機器
4日前
キヤノン株式会社
光学装置
24日前
キヤノン株式会社
電子機器
4日前
キヤノン株式会社
電子機器
今日
キヤノン株式会社
定着装置
19日前
キヤノン株式会社
電子機器
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
21日前
キヤノン株式会社
発光装置
3日前
キヤノン株式会社
電子機器
21日前
キヤノン株式会社
表示装置
3日前
キヤノン株式会社
撮像装置
24日前
キヤノン株式会社
収容装置
4日前
キヤノン株式会社
電子機器
24日前
キヤノン株式会社
定着装置
4日前
キヤノン株式会社
定着装置
19日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
光電変換装置
27日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
27日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
画像処理装置
27日前
続きを見る