TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025142567
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-01
出願番号
2024042009
出願日
2024-03-18
発明の名称
半導体記憶装置
出願人
キオクシア株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
H10B
43/27 20230101AFI20250924BHJP()
要約
【課題】高密度化したピラーをより確実にビット線に接続すること。
【解決手段】実施形態の半導体記憶装置は、複数の導電層が互いに離間して積層された積層体と、積層体の積層方向である第1の方向に積層体内を延びる半導体層をそれぞれ有し、第1の方向と交差する第2の方向おいて(2n+1)列(nは1以上の整数)に配列される複数のピラーと、複数のピラーの上端部にそれぞれ配置され、半導体層と電気的に接続される複数の第1のプラグと、複数のピラーの上方を、第2の方向に延び、複数の第1のプラグのうち対応する第1のプラグにそれぞれ電気的に接続される複数のビット線と、を備え、複数の第1のプラグは、第1の方向から見て第2の方向と交差する方向に長手方向を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の導電層が互いに離間して積層された積層体と、
前記積層体の積層方向である第1の方向に前記積層体内を延びる半導体層をそれぞれ有し、前記第1の方向と交差する第2の方向において(2n+1)列(nは1以上の整数)に配列される複数のピラーと、
前記複数のピラーの上端部にそれぞれ配置され、前記半導体層と電気的に接続される複数の第1のプラグと、
前記複数のピラーの上方を、前記第2の方向に延び、前記複数の第1のプラグのうち対応する第1のプラグにそれぞれ電気的に接続される複数のビット線と、を備え、
前記複数の第1のプラグは、
前記第1の方向から見て前記第2の方向と交差する方向に長手方向を有する、
半導体記憶装置。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記複数の第1のプラグの前記長手方向と前記複数のビット線とのなす角度が30°以上60°以下である、
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項3】
前記複数の第1のプラグは、前記第1の方向から見て楕円形である、
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項4】
前記複数の第1のプラグの上端部に配置され、前記複数の第1のプラグと前記複数のビット線とのうち互いに対応する第1のプラグとビット線とをそれぞれ接続する複数の第2のプラグを更に備える、
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項5】
前記複数の第2のプラグは、
前記第2の方向に長手方向を有し、
前記複数のビット線のうち接続対象のビット線と、前記第1の方向に重なる位置に配置されている、
請求項4に記載の半導体記憶装置。
【請求項6】
前記複数の第1のプラグは、
前記第1の方向から見て、前記複数のピラーの外形より小さい外形を有し、
前記複数のピラーのうち接続対象のピラーと、前記第1の方向に重なる位置に配置されている、
請求項5に記載の半導体記憶装置。
【請求項7】
前記第1の方向と、前記第1及び第2の方向に交差する第3の方向と、に前記積層体内を延びる第1の板状部と、
前記第1の板状部と前記第2の方向に離れた位置で、前記第1及び第3の方向に前記積層体内を延びる第2の板状部と、を更に備え、
前記複数のピラーは、
前記第1及び第2の板状部との間の領域内に配置される、
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項8】
前記第1の方向と、前記第1及び第2の方向に交差する第3の方向と、に前記積層体内を延びる第1の板状部と、
前記第1の板状部と前記第2の方向に離れた位置で、前記第1及び第3の方向に前記積層体内を延びる第2の板状部と、
前記複数の導電層のうち少なくとも最上層の導電層を貫通し、前記第1及び第2の板状部の間の前記積層体の領域を、互いに前記第2の方向に離れた位置で前記第3の方向に延びる複数の分離層と、を更に備え、
前記複数のピラーは、
前記複数の分離層のうち前記第2の方向で前記第1の板状部に隣接する分離層と、前記第1の板状部との間の領域、または、
前記複数の分離層のうち前記第2の方向で互いに隣接する2つの分離層の間の領域内に配置される、
請求項1に記載の半導体記憶装置。
【請求項9】
前記複数のピラーのうち、
前記複数の分離層に前記第2の方向で隣接する配列に属するピラーは、前記第1の方向から見て隣接する分離層と一部同士が重なっている、
請求項8に記載の半導体記憶装置。
【請求項10】
前記複数のピラーの配列は5列である、
請求項8に記載の半導体記憶装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、半導体記憶装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
3次元不揮発性メモリ等の半導体記憶装置において高集積化が進んでいる。これにより、メモリセルが形成されるピラーが高密度化しており、個々のピラーに対応するビット線を如何に確実に接続するかが課題となっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許出願公開第2016/0240547号明細書
米国特許出願公開第2022/0020681号明細書
特開2022-037583号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
1つの実施形態は、高密度化したピラーをより確実にビット線に接続することができる半導体記憶装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態の半導体記憶装置は、複数の導電層が互いに離間して積層された積層体と、前記積層体の積層方向である第1の方向に前記積層体内を延びる半導体層をそれぞれ有し、前記第1の方向と交差する第2の方向において(2n+1)列(nは1以上の整数)に配列される複数のピラーと、前記複数のピラーの上端部にそれぞれ配置され、前記半導体層と電気的に接続される複数の第1のプラグと、前記複数のピラーの上方を、前記第2の方向に延び、前記複数の第1のプラグのうち対応する第1のプラグにそれぞれ電気的に接続される複数のビット線と、を備え、前記複数の第1のプラグは、前記第1の方向から見て前記第2の方向と交差する方向に長手方向を有する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
実施形態にかかる半導体記憶装置のブロック図。
実施形態にかかる半導体記憶装置が備えるメモリセルアレイの構成の一例を示す等価回路図。
実施形態にかかる半導体記憶装置の概略の構成例を示す断面図。
実施形態にかかる半導体記憶装置のメモリ領域における各種構成のレイアウトの一例を示す模式図。
実施形態にかかる半導体記憶装置1の製造方法の手順の一部を例示するフロー図。
比較例にかかる半導体記憶装置のメモリ領域における各種構成のレイアウトの一例を示す模式図。
実施形態の変形例にかかる半導体記憶装置のメモリ領域における各種構成のレイアウトの一例を示す模式図。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下に、本発明の実施形態につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、下記の実施形態により、本発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものあるいは実質的に同一のものが含まれる。
【0008】
(半導体記憶装置の構成例)
図1は、実施形態にかかる半導体記憶装置1のブロック図である。図1に示すように、半導体記憶装置1は、入出力回路310、ロジック制御回路320、ステータスレジスタ330、アドレスレジスタ340、コマンドレジスタ350、シーケンサ360、レディ/ビジー回路370、電圧発生回路380、メモリセルアレイ510、ロウデコーダ520、センスアンプモジュール530、データレジスタ540、及びカラムデコーダ550を備える。
【0009】
入出力回路310は、半導体記憶装置1を制御する不図示のメモリコントローラ等の外部装置との信号DQの入出力を制御する。入出力回路310は、図示しない入力回路と出力回路とを備える。
【0010】
入力回路は、外部装置から受信した書き込みデータWD等のデータDATを、データレジスタ540に送信し、アドレスADDをアドレスレジスタ340に送信し、コマンドCMDをコマンドレジスタ350に送信する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
キオクシア株式会社
記憶装置
今日
キオクシア株式会社
記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
記憶装置
今日
キオクシア株式会社
記憶装置
6日前
キオクシア株式会社
磁気メモリ
1か月前
キオクシア株式会社
半導体装置
今日
キオクシア株式会社
半導体装置
6日前
キオクシア株式会社
磁気記憶装置
今日
キオクシア株式会社
情報処理装置
14日前
キオクシア株式会社
磁気記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
基板ユニット
2日前
キオクシア株式会社
磁気記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
磁気記憶装置
今日
キオクシア株式会社
通信システム
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
12日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
12日前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
5日前
キオクシア株式会社
メモリシステム
12日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
13日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
14日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
22日前
キオクシア株式会社
メモリシステム
22日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
26日前
キオクシア株式会社
メモリシステム
28日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
29日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
1か月前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
14日前
キオクシア株式会社
メモリシステム
1か月前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
2日前
キオクシア株式会社
メモリデバイス
今日
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
2日前
続きを見る
他の特許を見る