TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025115533
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-07
出願番号
2024010039
出願日
2024-01-26
発明の名称
水洗大便器装置
出願人
TOTO株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
E03D
1/26 20060101AFI20250731BHJP(上水;下水)
要約
【課題】タンク支持部材と水洗大便器本体の流入口が直接接続された構造を採用した場合においても、確実に水密性を確保することができる水洗大便器装置を提供する。
【解決手段】本発明は、水洗大便器装置(1)であって、ボウル部(2a)及び洗浄水を流入させる流入口(2f)を備え、流入口が一方の側に偏心して形成されている水洗大便器本体(2)と、ボウル部を洗浄するための洗浄水を貯留する洗浄水タンク(12a)と、水洗大便器本体の流入口と整合する給水開口(14a)が設けられ、洗浄水タンクを水洗大便器本体上に支持するタンク支持部材(14)と、このタンク支持部材の給水開口に設けられ、水洗大便器本体の流入口との間の水密性を確保するシール部材(16)と、を有し、タンク支持部材は、幅方向において、給水開口が設けられた側の剛性が、給水開口が設けられていない側の剛性よりも高く構成されていることを特徴としている。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
洗浄水タンクに貯留された洗浄水により洗浄を行う水洗大便器装置であって、
ボウル部及びこのボウル部を洗浄するための洗浄水を流入させる流入口を備え、上記流入口が幅方向の一方の側に偏心して形成されている水洗大便器本体と、
上記ボウル部を洗浄するための洗浄水を貯留する洗浄水タンクと、
上記水洗大便器本体の上記流入口と整合する給水開口が設けられ、上記洗浄水タンクを上記水洗大便器本体上に支持するタンク支持部材と、
このタンク支持部材の上記給水開口に設けられ、上記水洗大便器本体の上記流入口との間の水密性を確保するシール部材と、
を有し、
上記タンク支持部材は、幅方向において、上記給水開口が設けられた側の剛性が、上記給水開口が設けられていない側の剛性よりも高く構成されていることを特徴とする水洗大便器装置。
続きを表示(約 670 文字)
【請求項2】
上記タンク支持部材は、上記水洗大便器本体の幅方向の中心線に対し、上記給水開口が設けられた側の体積が、上記給水開口が設けられていない側の体積よりも大きく構成されている請求項1記載の水洗大便器装置。
【請求項3】
上記タンク支持部材は、上記給水開口が設けられた底面と、この底面の前側から上方に立ち上がる前側壁と、上記底面の後側から上方に立ち上がる後側壁と、を備え、上記タンク支持部材の上記給水開口が設けられた側には、上記前側壁と上記後側壁を連結する横側壁が設けられ、上記給水開口が設けられていない側には横側壁が設けられていない請求項1記載の水洗大便器装置。
【請求項4】
上記タンク支持部材は樹脂製であり、上記タンク支持部材に備えられた上記横側壁には、開口が設けられている請求項3記載の水洗大便器装置。
【請求項5】
上記タンク支持部材には、上記タンク支持部材を上記水洗大便器本体に取り付けるように、幅方向において上記給水開口が設けられた側の上記給水開口よりも前側に第1の固定穴、上記給水開口よりも後側に第2の固定穴が設けられ、上記給水開口が設けられていない側の上記給水開口よりも前側に第3の固定穴、上記給水開口よりも後側に第4の固定穴が設けられており、上記タンク支持部材を上記第1の固定穴と上記第2の固定穴を結ぶ直線で切断した断面の断面二次モーメントは、上記第3の固定穴と上記第4の固定穴を結ぶ直線で切断した断面の断面二次モーメントよりも大きい請求項1記載の水洗大便器装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、水洗大便器装置に関し、特に、洗浄水タンクに貯留された洗浄水により洗浄を行う水洗大便器装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
特開2023-95365号公報(特許文献1)には、水洗大便器が記載されている。この水洗大便器においては、陶器製の便器本体に、タンク取付部材のベース部を介して貯水タンクが支持されている。また、貯水タンク内の洗浄水は、加圧ポンプによって加圧され、便器本体のジェット口から吐出される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-95365号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、陶器製の便器本体に、ベース部を介して貯水タンクを支持した水洗大便器装置において、ベース部に設けられた給水開口を通して、便器本体の流入口に直接洗浄水を供給する構造を採用した場合には、ベース部と便器本体の間の確実な水密性を得ることが難しいという問題がある。即ち、ベース部を便器本体に固定する際、便器本体の寸法誤差によりベース部が歪むことにより、ベース部の給水開口と便器本体の流入口の相対位置にも誤差が生じ、最悪の場合、洗浄水が漏れる虞がある。
【0005】
従って、本発明は、タンク支持部材(ベース部)と水洗大便器本体(便器本体)の流入口が直接接続された構造を採用した場合においても、確実に水密性を確保することができる水洗大便器装置を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するために、本発明は、洗浄水タンクに貯留された洗浄水により洗浄を行う水洗大便器装置であって、ボウル部及びこのボウル部を洗浄するための洗浄水を流入させる流入口を備え、流入口が幅方向の一方の側に偏心して形成されている水洗大便器本体と、ボウル部を洗浄するための洗浄水を貯留する洗浄水タンクと、水洗大便器本体の流入口と整合する給水開口が設けられ、洗浄水タンクを水洗大便器本体上に支持するタンク支持部材と、このタンク支持部材の給水開口に設けられ、水洗大便器本体の流入口との間の水密性を確保するシール部材と、を有し、タンク支持部材は、幅方向において、給水開口が設けられた側の剛性が、給水開口が設けられていない側の剛性よりも高く構成されていることを特徴としている。
【0007】
このように構成された本発明によれば、タンク支持部材が、幅方向において、給水開口が設けられた側の剛性が、給水開口が設けられていない側の剛性よりも高く構成されているので、タンク支持部材の給水開口が設けられた部分が変形しにくく、給水開口に設けられたシール部材を正常に機能させることができる。また、水洗大便器本体の寸法誤差、形状誤差がある場合でも、タンク支持部材の給水開口が設けられていない側が容易に変形することにより、タンク支持部材の歪みの影響が、給水開口が設けられた部分に波及しにくく、シール部材を正常に機能させることができる。
【0008】
本発明において、好ましくは、タンク支持部材は、水洗大便器本体の幅方向の中心線に対し、給水開口が設けられた側の体積が、給水開口が設けられていない側の体積よりも大きく構成されている。
【0009】
このように構成された本発明によれば、タンク支持部材は、水洗大便器本体の幅方向の中心線に対し、給水開口が設けられた側の体積が、給水開口が設けられていない側の体積よりも大きく構成されているので、タンク支持部材の給水開口が設けられた側の剛性を容易に高めることができ、給水開口が設けられた部分の変形を抑制することができる。
【0010】
本発明において、好ましくは、タンク支持部材は、給水開口が設けられた底面と、この底面の前側から上方に立ち上がる前側壁と、底面の後側から上方に立ち上がる後側壁と、を備え、タンク支持部材の給水開口が設けられた側には、前側壁と後側壁を連結する横側壁が設けられ、給水開口が設けられていない側には横側壁が設けられていない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
TOTO株式会社
浴室床
1日前
TOTO株式会社
浴槽装置
今日
TOTO株式会社
パッキン
今日
TOTO株式会社
浴槽装置
今日
TOTO株式会社
浴槽装置
今日
TOTO株式会社
洗い場床
9日前
TOTO株式会社
水洗大便器
今日
TOTO株式会社
水洗大便器
今日
TOTO株式会社
トイレ装置
13日前
TOTO株式会社
トイレ装置
13日前
TOTO株式会社
水洗大便器
今日
TOTO株式会社
水洗大便器
今日
TOTO株式会社
水洗大便器
今日
TOTO株式会社
静電チャック
2か月前
TOTO株式会社
樹脂成型部材
10日前
TOTO株式会社
静電チャック
2か月前
TOTO株式会社
静電チャック
今日
TOTO株式会社
静電チャック
3日前
TOTO株式会社
静電チャック
2か月前
TOTO株式会社
静電チャック
2か月前
TOTO株式会社
基板ユニット
28日前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
28日前
TOTO株式会社
静電チャック
2か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1日前
TOTO株式会社
シャワー装置
1か月前
TOTO株式会社
シャワー装置
1か月前
TOTO株式会社
シャワー装置
1か月前
TOTO株式会社
シャワー装置
1か月前
TOTO株式会社
シャワー装置
1か月前
TOTO株式会社
湯水混合装置
1か月前
TOTO株式会社
静電チャック
2か月前
TOTO株式会社
静電チャック
1日前
TOTO株式会社
静電チャック
9日前
TOTO株式会社
静電チャック
1日前
TOTO株式会社
静電チャック
2か月前
TOTO株式会社
浴室システム
今日
続きを見る
他の特許を見る