TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025147964
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-07
出願番号
2024048495
出願日
2024-03-25
発明の名称
表示装置及び電子機器
出願人
セイコーエプソン株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G09G
3/3233 20160101AFI20250930BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】データ線の高速駆動が可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の第1発光素子と、複数の第2発光素子と、データ転送線と、第1方向に延在する第1データ線と、前記第1方向に延在し、前記第1データ線に対して前記第1方向に沿って隣り合う第2データ線と、前記第1データ線と接続され、前記複数の前記第1発光素子の各々と接続される複数の第1画素回路と、前記第2データ線と接続され、前記複数の前記第2発光素子の各々と接続される複数の第2画素回路と、前記第1データ線とデータ転送線との電気的接続を制御する第1スイッチ回路と、前記第2データ線と前記データ転送線との電気的接続を制御する第2スイッチ回路と、を有し、平面視において、前記第1スイッチ回路は、前記複数の前記第1発光素子の少なくとも1つと重なる、表示装置。
【選択図】図11
特許請求の範囲
【請求項1】
複数の第1発光素子と、
複数の第2発光素子と、
データ転送線と、
第1方向に延在する第1データ線と、
前記第1方向に延在し、前記第1データ線に対して前記第1方向に沿って隣り合う第2データ線と、
前記第1データ線と接続され、前記複数の前記第1発光素子の各々と接続される複数の第1画素回路と、
前記第2データ線と接続され、前記複数の前記第2発光素子の各々と接続される複数の第2画素回路と、
前記第1データ線と前記データ転送線との電気的接続を制御する第1スイッチ回路と、
前記第2データ線と前記データ転送線との電気的接続を制御する第2スイッチ回路と、を有し、
前記第1データ線は、前記データ転送線から前記第1スイッチ回路を介して前記複数の前記第1発光素子の各々を発光させるための信号が供給され、
前記第2データ線は、前記データ転送線から前記第2スイッチ回路を介して前記複数の前記第2発光素子の各々を発光させるための信号が供給され、
平面視において、前記第1スイッチ回路は、前記複数の前記第1発光素子の少なくとも1つと重なる、表示装置。
続きを表示(約 460 文字)
【請求項2】
請求項1において、
前記複数の前記第1発光素子は、前記第1方向に第1ピッチで並び、
前記複数の前記第1画素回路は、前記第1方向に第2ピッチで並び、
前記第2ピッチは、前記第1ピッチよりも小さい、表示装置。
【請求項3】
請求項1において、
平面視において、前記第1スイッチ回路は、前記複数の前記第1画素回路のうちの2つの前記第1画素回路の間の領域に配置される、表示装置。
【請求項4】
請求項1において、
平面視において、前記第1スイッチ回路は、前記複数の前記第1画素回路の配置領域と前記複数の前記第2画素回路の配置領域との間の領域に配置される、表示装置。
【請求項5】
請求項2において、
前記第1ピッチと前記第2ピッチとの差と前記第1発光素子の数との積は、前記第1ピッチ以下である、表示装置。
【請求項6】
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の表示装置を有する、電子機器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、表示装置及び電子機器に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
有機EL(Electro Luminescence)素子などの発光素子を有する表示装置が知られている。この表示装置では、発光素子の駆動や発光タイミングの制御に用いられる複数のトランジスターを有する多数の画素回路が、1本のデータ線に接続される。
【0003】
例えば、特許文献1には、データ線と画素回路との間に設けられたカップリング容量の一端に、発光素子の駆動用トランジスターの閾値電圧を保持した後、当該カップリング容量の他端から、階調データに応じた電圧変化によって画素回路にデータを書き込む表示装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-96418号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の表示装置では、表示画像の高精細化による画素数の増加や画面サイズの増大に伴ってデータ線の負荷容量が大きくなると、データ線の高速駆動が困難になり、データ線の電圧を初期化する時間やデータの書き込みに要する時間が長くなってしまう。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る表示装置の一態様は、
複数の第1発光素子と、
複数の第2発光素子と、
データ転送線と、
第1方向に延在する第1データ線と、
前記第1方向に延在し、前記第1データ線に対して前記第1方向に沿って隣り合う第2データ線と、
前記第1データ線と接続され、前記複数の前記第1発光素子の各々と接続される複数の第1画素回路と、
前記第2データ線と接続され、前記複数の前記第2発光素子の各々と接続される複数の第2画素回路と、
前記第1データ線と前記データ転送線との電気的接続を制御する第1スイッチ回路と、
前記第2データ線と前記データ転送線との電気的接続を制御する第2スイッチ回路と、を有し、
前記第1データ線は、前記データ転送線から前記第1スイッチ回路を介して前記複数の前記第1発光素子の各々を発光させるための信号が供給され、
前記第2データ線は、前記データ転送線から前記第2スイッチ回路を介して前記複数の前記第2発光素子の各々を発光させるための信号が供給され、
平面視において、前記第1スイッチ回路は、前記複数の前記第1発光素子の少なくとも1つと重なる。
【0007】
本発明に係る電子機器の一態様は、
前記表示装置の一態様を有する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態の表示装置を模式的に示す平面図。
表示装置の表示パネルを模式的に示す平面図。
第1実施形態の表示装置の電気的な構成を示すブロック図。
画素回路及びデータ電位発生回路の構成を示す図。
表示装置における各種信号の波形の一例を示すタイミングチャート図。
表示装置の動作を説明するための図。
表示装置の動作を説明するための図。
表示装置の動作を説明するための図。
表示装置の動作を説明するための図。
表示パネルの一部を模式的に示す断面図。
第1実施形態における画素回路ブロックBLK-1,BLK-2の一部のレイアウトの構成例を示す平面図。
第1実施形態における各画素回路ブロックの一部のレイアウトをより詳細に示した平面図。
第2実施形態の表示装置の電気的な構成を示すブロック図。
第2実施形態における画素回路ブロックBLK-1,BLK-2の一部のレイアウトの構成例を示す平面図。
第2実施形態における各画素回路ブロックの一部のレイアウトをより詳細に示した平面図。
本実施形態に係るヘッドマウントディスプレイを模式的に示す斜視図。
本実施形態に係るヘッドマウントディスプレイの像形成装置及び導光装置を模式的に示す図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
【0010】
1.表示装置
1-1.第1実施形態
1-1-1.表示装置の全体構成
図1は、本実施形態の表示装置1を模式的に示す斜視図である。図2は、本実施形態の表示装置1の表示パネル2を模式的に示す平面図である。なお、図1及び図2には、互いに直交する3軸として、X軸、Y軸及びZ軸を示している。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
回転式カード学習具
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
18日前
個人
計算用教具
14日前
中国電力株式会社
標示旗
24日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
個人
モデルで薔薇の花嫁様を描く為
1か月前
日本精機株式会社
車両用センサ装置
14日前
株式会社一弘社
情報表示板
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
25日前
株式会社ウメラボ
学習支援システム
4日前
株式会社ウメラボ
学習支援システム
10日前
個人
音楽教材
1か月前
ニチレイマグネット株式会社
磁着式電飾装置
24日前
リンテック株式会社
表示体
3日前
株式会社リコー
画像投射システム
25日前
シチズンファインデバイス株式会社
液晶表示装置
1か月前
シチズンファインデバイス株式会社
液晶表示装置
2か月前
株式会社サンゲツ
見本帳
1か月前
学校法人関西医科大学
腹腔鏡手術訓練装置
24日前
BEST株式会社
吊り下げ表示部材
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
2か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
表示方法
1か月前
セイコーエプソン株式会社
表示方法
1か月前
ニプロ株式会社
シミュレータ
1か月前
リンテック株式会社
粘着ラベル
4日前
TOPPANホールディングス株式会社
ラベル
14日前
TOPPANホールディングス株式会社
ラベル
2か月前
ローム株式会社
暗号化装置
4日前
キヤノン株式会社
発光装置
17日前
セイコーエプソン株式会社
投射型表示装置
4日前
公立大学法人札幌市立大学
化学構造模型
5日前
セイコーエプソン株式会社
投射型表示装置
2か月前
矢崎総業株式会社
発光制御装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置、画像データの処理方法
14日前
続きを見る
他の特許を見る