TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025156100
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-14
出願番号2025049548
出願日2025-03-25
発明の名称メルトブロー不織布およびマスク濾材
出願人東レ・ファインケミカル株式会社
代理人個人
主分類D04H 3/16 20060101AFI20251002BHJP(組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布)
要約【課題】 本発明は、圧力損失が低くかつ高い捕集性能を有するメルトブロー不織布およびマスクを提供することを課題としてなされたものである。
【解決手段】 本発明は、主として非導電性繊維を含んでなるメルトブロー不織布であって、前記メルトブロー不織布がヒンダードアミン系化合物を0.1質量%以上5.0質量%以下含有し、前記非導電性繊維の平均繊維径が1.0μm以上3.0μm以下であり、目付が8g/m2以上18g/m2以下であり、地合い指数が300以上550以下である、メルトブロー不織布である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
主として非導電性繊維を含んでなるメルトブロー不織布であって、前記メルトブロー不織布がヒンダードアミン系化合物を0.1質量%以上5.0質量%以下含有し、前記非導電性繊維の平均繊維径が1.0μm以上3.0μm以下であり、目付が8g/m

以上18g/m

以下であり、地合い指数が300以上550以下である、メルトブロー不織布。
続きを表示(約 100 文字)【請求項2】
前記非導電性繊維がポリオレフィン系樹脂からなる、請求項1に記載のメルトブロー不織布。
【請求項3】
請求項1または2に記載のメルトブロー不織布からなる、マスク濾材。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、メルトブロー不織布およびマスク濾材に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、気体中の花粉や塵埃、飛沫等を除去するためにフィルターとして不織布を用いたマスクが使用されている。
【0003】
一般に、不織布を用いたフィルターにおいて、捕集効率を高くしつつ、圧力損失を低くすることが困難であることから、不織布をエレクトレット加工して、物理的作用に加えて静電気的作用を利用することにより、フィルターの構成要素として用いた場合に好適な不織布を得る試みがなされている。
【0004】
例えば、特許文献1では、エレクトレットメルトブロー不織布からなる内材とこれを挟むように配置したレーヨン短繊維不織布からなる外材で構成し、低圧力損失で高捕集効率を両立させたマスクが提案されている。
【0005】
特許文献2では、2種類の融点の異なる繊維からなるエレクトレットメルトブロー不織布の両面にポリエステルスパンボンド不織布を積層し、メルトブロー不織布の接着を高めるとともに、低圧力損失で高捕集効率を両立させたエアフィルター材が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開昭61-272063号公報
再表2011/004696号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上記の特許文献1~2に記載の提案のように、メルトブロー不織布をエレクトレット化することによって、捕集性能はある程度向上させることはできるものの、例えばマスク用フィルターとして使用する際においては、捕集効率を損なうことなく、より呼吸のしやすい低圧力損失のフィルターが求められている。
【0008】
そこで本発明の課題は、上記のような問題点に着目し、圧力損失が低くかつ高い捕集性能を有するメルトブロー不織布を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するため、本発明は、次の構成を有する。
[1] 主として非導電性繊維を含んでなるメルトブロー不織布であって、前記メルトブロー不織布がヒンダードアミン系化合物を0.1質量%以上5.0質量%以下含有し、前記非導電性繊維の平均繊維径が1.0μm以上3.0μm以下であり、目付が8g/m

以上18g/m

以下であり、地合い指数が300以上550以下である、メルトブロー不織布。
[2] 前記非導電性繊維がポリオレフィン系樹脂からなる、[1]に記載のメルトブロー不織布。
[3] [1]または[2]に記載のメルトブロー不織布からなる、マスク濾材。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、圧力損失が低くかつ高い捕集性能を有するメルトブロー不織布およびマスク濾材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

東レ株式会社
編地
3か月前
東レ株式会社
不織布の製造装置
6日前
日本エステル株式会社
クッション体
1か月前
東レ株式会社
編物、繊維製品および詰め物
3か月前
グンゼ株式会社
編地及び繊維製品
8日前
ユニチカ株式会社
化粧料含浸用基布の製造方法
1か月前
モリト株式会社
紐体を用いた連結体
1か月前
ユニチカトレーディング株式会社
油吸着材用不織布
26日前
セーレン株式会社
緯編地
3か月前
東洋紡エムシー株式会社
農作物保護用生分解性不織布。
6日前
東レ株式会社
不織布の製造装置および不織布の製造方法
19日前
日本製紙クレシア株式会社
ローション不織布
1か月前
株式会社島精機製作所
編地の編成方法、および編地
2か月前
株式会社島精機製作所
編地の編成方法、および編地
1か月前
ユニチカ株式会社
シート
3か月前
株式会社ヴィオレッタ
メッシュ経編地及び繊維製品
3か月前
日本製紙クレシア株式会社
複合型不織布
1か月前
大和紡績株式会社
積層不織布、および液体含浸シート
5日前
花王株式会社
吸収性物品用不織布
14日前
東レ株式会社
不織布およびその製造方法ならびに積層体、衣料、雑貨
26日前
日本毛織株式会社
編地及び衣類
26日前
東洋紡エムシー株式会社
肌への密着性に優れるフェイスマスク用基材
12日前
東レ株式会社
エレクトレットメルトブロー不織布およびその製造方法
1か月前
東洋紡エムシー株式会社
生分解性不織布、その用途及びその製造方法。
16日前
帝人フロンティア株式会社
中綿および中綿評価方法および詰め物製品
2か月前
東レ株式会社
スパンボンド不織布およびその製造方法ならびに積層体、表皮材
6日前
東レ・ファインケミカル株式会社
メルトブロー不織布およびマスク濾材
1日前
ユニチカ株式会社
ポリエステル系長繊維不織布
6日前
大和紡績株式会社
編地、その製造方法及び衣料
1か月前
日本バイリーン株式会社
摩擦帯電不織布、および、当該摩擦帯電不織布を備えた濾材
3か月前
大和紡績株式会社
積層不織布およびその製造方法、ならびに液体含浸シート
1日前
東レ株式会社
メルトブロー不織布、不織布積層体、およびメルトブロー不織布の製造方法
6日前
東レ株式会社
スパンボンド不織布およびその製造方法、ならびに、押え巻テープ、ケーブル
6日前
川之江造機株式会社
不織布製造装置およびそれを用いた製造方法
1日前
株式会社創陽コーポレーション
タオル及びタオルの製造方法
3か月前
東レ株式会社
キルティング編物およびそれを含む敷パッド
2か月前
続きを見る