TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025126514
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-29
出願番号2024022753
出願日2024-02-19
発明の名称はさみ
出願人株式会社貝印刃物開発センター
代理人フェリシテ弁理士法人
主分類A01G 3/02 20060101AFI20250822BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】植木鉢を模したパッケージ3に容易に収容すること。
【解決手段】本開示に係るはさみ100は、はさみ本体1と、はさみ本体1を収容するケース2とを有し、ケース2の根元部分22に開口23が設けられており、ケース22は、先端部分21から根元部分22に向かうに連れて断面積が広がっている円錐状の形状を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
はさみ本体と、
前記はさみ本体を収容するケースと、を有し、
前記ケースの根元部分に、開口が設けられており、
前記ケースは、先端部分から前記根元部分に向かうに連れて断面積が広がっている円錐状の形状を有する、はさみ。
続きを表示(約 610 文字)【請求項2】
前記はさみ本体は、刃体と、ハンドルと、を有し、
前記ハンドルは、使用者の指を入れる部分を構成する一対の部材を有し、
前記部材において、刃体側の一部が開いていることで、植物の葉の形状を模するように形成されている、請求項1に記載のはさみ。
【請求項3】
平面視において、前記一対の部材の一部が重なっている、請求項1に記載のはさみ。
【請求項4】
前記はさみ本体は、刃体と、ハンドルと、を有し、
前記ハンドルは、使用者の指を入れる部分を構成する一対の部材を有し、
前記部材において、前記刃体とは反対側の一部が開いていることで、植物の葉の形状を模するように形成されている、請求項1に記載のはさみ。
【請求項5】
前記はさみ本体は、刃体と、ハンドルと、を有し、
前記はさみ本体は、平面視において、前記刃体から前記ハンドルに渡る中心線が湾曲している、請求項1に記載のはさみ。
【請求項6】
前記はさみ本体は、刃体と、ハンドルと、を有し、
前記ハンドルは、使用者の指を入れる部分を構成する一対の部材を有し、
前記ハンドルは、平面視において、前記部材の幅が、刃体側から離れるにつれて、細くなっていった後に太くなっていくことで、植物の葉の形状を模するように形成されている、請求項1に記載のはさみ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、はさみに関する。
続きを表示(約 900 文字)【背景技術】
【0002】
従来、収容の手間を低減するために、フックによって植木鉢に引っ掛けることができるはさみが知られている(例えば、非特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=5722003321559
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述のはさみでは、フックを引っ掛けられる植木鉢の形状が限定されるという問題点があった。また、上述のはさみでは、刃が露出しており危険であるという問題点があった。
【0005】
そこで、本開示は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、植木鉢を模したパッケージに容易に収容できるはさみを提供することを目的とする。
【0006】
また、本開示は、はさみ本体を収容したケースを植木鉢の土に挿入することで、ケースから容易に出し入れが可能なはさみを提供することを目的とする。
【0007】
さらに、本開示は、植物を模した有機的な外観で植物に馴染み空間に溶け込むことができる。はさみを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の第1の特徴は、はさみであって、はさみ本体と、前記はさみ本体を収容するケースと、を有し、前記ケースの根元部分に、開口が設けられており、前記ケースは、先端部分から前記根元部分に向かうに連れて断面積が広がっている円錐状の形状を有することを要旨とする。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、植木鉢を模したパッケージに容易に収容できるはさみを提供することができる。
【0010】
また、本開示によれば、はさみ本体を収容したケースを植木鉢の土に挿入することで、ケースから容易に出し入れが可能なはさみを提供することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
植物栽培用培地
2日前
個人
虫の生け捕り具
10日前
個人
養殖システム
17日前
岡部株式会社
浮魚礁
10日前
井関農機株式会社
作業車両
15日前
井関農機株式会社
収穫作業車両
11日前
中国電力株式会社
巣撤去具
8日前
株式会社シマノ
ルアー
3日前
第一衛材株式会社
ペット用おむつ
8日前
個人
大型ペット用安定供給水やりシステム
5日前
有限会社東北マシン・テクノ
穴開け装置
4日前
株式会社クボタ
圃場作業機
17日前
株式会社シマノ
ルアー
3日前
株式会社トクイテン
青果物収穫装置
11日前
合同会社館山水庭
水耕栽培用植栽兼収穫装置
2日前
株式会社ヤマナカ
果実棚装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
走行式草刈機
12日前
井関農機株式会社
作業車両
3日前
井関農機株式会社
作業車両
5日前
住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社
害虫防除用組成物
16日前
井関農機株式会社
作業車両
12日前
井関農機株式会社
コンバイン
1日前
株式会社貝印刃物開発センター
はさみ
1日前
井関農機株式会社
コンバイン
9日前
株式会社シマノ
ルアー
15日前
有限会社マドネスジャパン
ハイブリッドルアーの製造方法
12日前
柳井電機工業株式会社
ワクチン接種用の魚体姿勢制御装置
5日前
株式会社プラントフォーム
花弁の生産方法及び開花促進剤
4日前
有限会社マドネスジャパン
ハイブリッドジョイントルアー
17日前
コイト電工株式会社
照明装置
17日前
アース製薬株式会社
防除効力評価方法
2日前
矢崎エナジーシステム株式会社
農業ハウス
17日前
井関農機株式会社
作業システム
17日前
国立大学法人福島大学
排水処理装置
15日前
ユニ・チャーム株式会社
ペットシート及び包装体
2日前
ジェックス株式会社
小動物用台
11日前
続きを見る