TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025102116
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2023219351
出願日2023-12-26
発明の名称階調電圧生成回路、表示ドライバ及び表示装置
出願人ローム株式会社
代理人弁理士法人レクスト国際特許事務所
主分類G09G 3/20 20060101AFI20250701BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】回路規模の増大を抑えて、高精度にガンマ特性の調整を行うことが可能な階調電圧生成回路、表示ドライバ及び表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る階調電圧生成回路は、夫々が第1~第yのガンマ特性のうちの1のガンマ特性に沿った電圧値を有する複数の電圧を夫々が生成する第1~第yのラダー抵抗と、第1~第yのラダー抵抗のうちの1のラダー抵抗を指定するラダー抵抗選択信号で指定された1のラダー抵抗に、複数のガンマ電圧を印加する選択回路と、ラダー抵抗選択信号で指定された1のラダー抵抗で生成された複数の電圧を複数の階調電圧として出力する出力セレクタと、を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
夫々が第1~第y(yは2以上の整数)のガンマ特性に沿った電圧値を有する複数の電圧を夫々が生成する第1~第yのラダー抵抗と、
前記第1~第yのラダー抵抗のうちの1のラダー抵抗を指定するラダー抵抗選択信号を受け、前記第1~第yのラダー抵抗のうちの前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗に、複数のガンマ電圧を印加する選択回路と、
前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗で生成された複数の電圧を複数の階調電圧として出力する出力セレクタと、を有することを特徴とする階調電圧生成回路。
続きを表示(約 2,000 文字)【請求項2】
前記階調電圧生成回路は、第0~第m(mは2以上の整数)のガンマ電圧を夫々出力する第0~第mのガンマアンプを含み、
前記第1~第yのラダー抵抗の各々は、前記第0のガンマ電圧を一端で受けると共に前記第mのカンマ電圧を他端で受け、
前記選択回路は、前記第0~第mのガンマ電圧のうちの第1~第(m-1)のガンマ電圧の各々を、前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗に印加することを特徴とする請求項1に記載の階調電圧生成回路。
【請求項3】
前記階調電圧生成回路は、第0~第m(mは2以上の整数)のガンマ電圧を夫々出力する第0~第mのガンマアンプを含み、
前記第1~第yのラダー抵抗の各々は、前記第0~第mのガンマ電圧のうちの第1~第(m-1)のガンマ電圧を受け、
前記選択回路は、前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗の一端に前記第0のガンマ電圧を印加すると共に前記1のラダー抵抗の他端に前記第mのガンマ電圧を印加することを特徴とする請求項1に記載の階調電圧生成回路。
【請求項4】
前記第0のガンマ電圧は前記第0~第mのガンマ電圧のうちで最高の電圧値を有し、前記第mのガンマ電圧は前記第0~第mのガンマ電圧のうちで最低の電圧値を有し、
前記第1~第yのラダー抵抗は、
前記第1~第(m-1)のガンマ電圧を受ける単一の共通ラダー抵抗部と、
夫々の一端が前記共通ラダー抵抗部の一端に接続されており、且つ夫々の他端には前記選択回路によって前記第0のガンマ電圧が印加される第1~第rの高電圧側ラダー抵抗部と、
夫々の一端が前記共通ラダー抵抗部の他端に接続されており、且つ夫々の他端には前記選択回路によって前記第mのガンマ電圧が印加される第1~第rの低電圧側ラダー抵抗部と、からなることを特徴とする請求項3に記載の階調電圧生成回路。
【請求項5】
映像信号を受け、前記映像信号に基づく各画素の輝度レベルを表す画素データ片の各々を夫々の前記輝度レベルに対応した電圧値を有する階調電圧に変換し、前記階調電圧に基づく駆動信号を表示パネルのデータ線に供給する表示ドライバであって、
互いに電圧値が異なる複数の階調電圧を生成する階調電圧生成回路と、
前記画素データ片毎に、前記複数の階調電圧のうちから前記画素データ片にて示される前記輝度レベルに対応した階調電圧を選択して出力するデコーダ部と、
前記デコーダ部から出力された前記階調電圧を増幅することで前記駆動信号を生成し当該駆動信号を前記表示パネルの前記データ線に供給する出力アンプ部と、を含み、
前記階調電圧生成回路は、
夫々が第1~第y(yは2以上の整数)のガンマ特性に沿った電圧値を有する複数の電圧を夫々が生成する第1~第yのラダー抵抗と、
前記第1~第yのラダー抵抗のうちの1のラダー抵抗を指定するラダー抵抗選択信号を受け、前記第1~第yのラダー抵抗のうちの前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗に、複数のガンマ電圧を印加する選択回路と、
前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗で生成された複数の電圧を複数の階調電圧として出力する出力セレクタと、を有することを特徴とする表示ドライバ。
【請求項6】
夫々に複数の表示セルが接続されている複数のデータ線を含む表示パネルと、
映像信号を受け、前記映像信号に基づく各画素の輝度レベルを表す画素データ片の各々を夫々の前記輝度レベルに対応した電圧値を有する階調電圧に変換し、前記階調電圧に基づく駆動信号を表示パネルのデータ線に供給する表示ドライバと、を含む表示装置であって、
前記表示ドライバは、
互いに電圧値が異なる複数の階調電圧を生成する階調電圧生成回路と、
前記画素データ片毎に、前記複数の階調電圧のうちから前記画素データ片にて示される前記輝度レベルに対応した階調電圧を選択して出力するデコーダ部と、
前記デコーダ部から出力された前記階調電圧を増幅することで前記駆動信号を生成し当該駆動信号を前記表示パネルの前記データ線に供給する出力アンプ部と、を含み、
前記階調電圧生成回路は、
夫々が第1~第y(yは2以上の整数)のガンマ特性に沿った電圧値を有する複数の電圧を夫々が生成する第1~第yのラダー抵抗と、
前記第1~第yのラダー抵抗のうちの1のラダー抵抗を指定するラダー抵抗選択信号を受け、前記第1~第yのラダー抵抗のうちの前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗に、複数のガンマ電圧を印加する選択回路と、
前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗で生成された複数の電圧を複数の階調電圧として出力する出力セレクタと、を有することを特徴とする表示装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電圧値が異なる複数の階調電圧を生成する階調電圧生成回路、表示ドライバ及び表示装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
液晶型又は有機EL型の表示装置には、2次元画面の水平方向に伸張する複数のゲート線と2次元画面の垂直方向に伸張する複数のソース線とが配置されている表示パネルと、当該ゲート線を駆動するゲートドライバと、ソース線を駆動するソースドライバと、が含まれている。
【0003】
ソースドライバには、映像信号に基づく各画素の輝度レベルを表す画素データ片を受け、当該画素データ片の各々を、この画素データ片にて示される輝度レベルに対応した電圧値を有する階調電圧に変換するデコーダが含まれている。デコーダは、階調電圧生成回路で生成された複数の階調電圧のうちから、画素データ片にて示される輝度レベルに対応した1つを選択し、この選択した階調電圧を表示パネルのソース線に供給する。
【0004】
階調電圧生成回路は、複数の抵抗が直接に接続されてなるラダー抵抗を含み、当該ラダー抵抗における抵抗同士の接続点(タップ)の各々のうちの特定のタップに電圧を印加することで各タップに生じた電圧を、階調電圧として生成する。尚、階調電圧生成回路で生成された複数の階調電圧の各々は、所望とするガンマ特性に沿った電圧値を有する。
【0005】
また、このような階調電圧生成回路として、1系統のラダー抵抗の特定のタップに電圧(タップ電圧と称する)を印加するにあたり、タップセレクタを用いることで、ラダー抵抗の複数のタップのうちから特定のタップを選択できるようにしたものが提案されている(例えば特許文献1参照)。当該階調電圧生成回路では、タップ電圧を印加する特定のタップを選択できるようにすることで、生成される複数の階調電圧によるガンマカーブの調整が可能になっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2009-8958号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、近年、要求されているガンマカーブの形態は、表現可能な輝度レベルの範囲を低輝度、中輝度及び高輝度の3つの範囲に区分けした場合、中輝度の範囲ではガンマ特性の違いに拘わらず一定の傾きとなるが、低輝度及び高輝度の範囲では、ガンマ特性の違いにより急峻なカーブや緩やかなカーブとなる。
【0008】
この際、特許文献1に記載されているような、1系統のラダー抵抗を構成する複数の抵抗各々の抵抗値自体は固定であるので、タップ電圧を印加するタップを変更しても、高精度に、所望とするガンマ特性に沿ったガンマカーブに調整することが困難であった。
【0009】
そこで、本発明は、回路規模の増大を抑えて、高精度にガンマ特性の調整を行うことが可能な階調電圧生成回路、表示ドライバ及び表示装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明に係る階調電圧生成回路は、夫々が第1~第y(yは2以上の整数)のガンマ特性に沿った電圧値を有する複数の電圧を夫々が生成する第1~第yのラダー抵抗と、前記第1~第yのラダー抵抗のうちの1のラダー抵抗を指定するラダー抵抗選択信号を受け、前記第1~第yのラダー抵抗のうちの前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗に、複数のガンマ電圧を印加する選択回路と、前記ラダー抵抗選択信号で指定された前記1のラダー抵抗で生成された複数の電圧を複数の階調電圧として出力する出力セレクタと、を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ローム株式会社
光センサ
今日
ローム株式会社
テスト回路
今日
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ローム株式会社
チップ部品
1日前
ローム株式会社
半導体発光装置
6日前
ローム株式会社
オシレータ回路
1日前
ローム株式会社
半導体発光装置
6日前
ローム株式会社
チップインダクタ
1日前
ローム株式会社
ワイヤレス送信機
7日前
ローム株式会社
半導体集積回路装置
7日前
ローム株式会社
スイッチング電源装置
7日前
ローム株式会社
半導体装置および車両
7日前
ローム株式会社
半導体装置及びその製造方法
今日
ローム株式会社
半導体装置及びその製造方法
7日前
ローム株式会社
光センサおよび光学ユニット
2日前
ローム株式会社
表示装置及びソースドライバ
1日前
ローム株式会社
表示装置及びソースドライバ
1日前
ローム株式会社
半導体装置および表示システム
6日前
ローム株式会社
半導体装置および表示システム
6日前
ローム株式会社
半導体装置、および通信システム
7日前
ローム株式会社
センサ装置の製造方法及びセンサ装置
6日前
ローム株式会社
半導体装置および半導体装置の製造方法
7日前
ローム株式会社
チップ部品およびチップ部品の製造方法
1日前
ローム株式会社
インタフェース回路、および半導体装置
今日
ローム株式会社
駆動回路、半導体装置、および電源装置
今日
ローム株式会社
階調電圧生成回路、表示ドライバ及び表示装置
1日前
ローム株式会社
異常度生成装置、プログラム、および異常度生成方法
6日前
ローム株式会社
差動増幅器、デジタルアナログ変換回路及び表示ドライバ
6日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ローム株式会社
半導体装置
6日前
ローム株式会社
半導体装置
5日前
ローム株式会社
半導体装置
1日前
ローム株式会社
半導体装置
13日前
続きを見る