TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025125635
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-28
出願番号2024021684
出願日2024-02-16
発明の名称糖類を含有するアルコール飲料
出願人サントリーホールディングス株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類C12G 3/04 20190101AFI20250821BHJP(生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学)
要約【課題】本発明の課題は、糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料における甘味、特にべったりとした甘みを改善することである。
【解決手段】本発明においては、グルコン酸ナトリウムを用いる。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
0.5~3.0g/Lのグルコン酸ナトリウム、
アルコール、及び
単糖類及び/又は二糖類を含有する飲料であって、
当該糖類の合計含有量が、甘味度に基づいてショ糖量に換算すると3.0g/100ml以上である、前記飲料。
続きを表示(約 620 文字)【請求項2】
アルコール含有量が1.0~15.0v/v%である、請求項1に記載の飲料。
【請求項3】
前記糖類の合計含有量が、甘味度に基づいてショ糖量に換算すると3.0~20.0g/100mlである、請求項1又は2に記載の飲料。
【請求項4】
前記糖類が、グルコース、ガラクトース、マンノース、フルクトース、マルトース、ラクトース、及びスクロースからなる群から選択される少なくとも一種、二種又は三種である、請求項1~3のいずれか一項に記載の飲料。
【請求項5】
単糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料の製造方法であって、
当該飲料が、0.5~3.0g/Lのグルコン酸ナトリウムと、アルコールと、単糖類及び/又は二糖類とを含み、そして当該飲料中の当該糖類の合計含有量が、甘味度に基づいてショ糖量に換算すると3.0g/100ml以上となるように、原料を混合する工程を含む、前記方法。
【請求項6】
単糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料における甘味を改善する方法であって、
当該飲料が、0.5~3.0g/Lのグルコン酸ナトリウムと、アルコールと、単糖類及び/又は二糖類とを含み、そして当該飲料中の当該糖類の合計含有量が、甘味度に基づいてショ糖量に換算すると3.0g/100ml以上となるように、原料を混合する工程を含む、前記方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、単糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料、その製造方法、及び関連する方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
チューハイやカクテルなどのアルコール飲料における重要な香味としては、甘味、酸味、苦味、アルコール感、炭酸感などが挙げられるが、この中でも、甘味は重要な役割を果たす。
【0003】
アルコール飲料における甘味の質については、数多くの研究がなされてきた。たとえば、特許文献1には、アセスルファムカリウムと単糖類などの糖類とを特定量含有するアルコール飲料が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2017-216991号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明者は、単糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料の甘味について検討した結果、これらの糖類とアルコールを組み合わせると、甘味の質が低下し、べったりとした甘みが生じることを明らかにした。ここで、「べったりとした甘み」とは、舌にまとわりつくしつこい甘味を意味する。
【0006】
本発明の課題は、糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料における甘味、特にべったりとした甘みを改善することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは、鋭意検討した結果、単糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料において、グルコン酸ナトリウムを用いると、当該飲料における甘味、特にべったりとした甘みを改善することができることを見出した。
【0008】
本発明は、以下のものに関するが、これらに限定されない。
[1]0.5~3.0g/Lのグルコン酸ナトリウム、
アルコール、及び
単糖類及び/又は二糖類を含有する飲料であって、
当該糖類の合計含有量が、甘味度に基づいてショ糖量に換算すると3.0g/100ml以上である、前記飲料。
[2]アルコール含有量が1.0~15.0v/v%である、[1]に記載の飲料。
[3]前記糖類の合計含有量が、甘味度に基づいてショ糖量に換算すると3.0~20.0g/100mlである、[1]又は[2]に記載の飲料。
[4]前記糖類が、グルコース、ガラクトース、マンノース、フルクトース、マルトース、ラクトース、及びスクロースからなる群から選択される少なくとも一種、二種又は三種である、[1]~[3]のいずれか一項に記載の飲料。
[5]単糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料の製造方法であって、
当該飲料が、0.5~3.0g/Lのグルコン酸ナトリウムと、アルコールと、単糖類及び/又は二糖類とを含み、そして当該飲料中の当該糖類の合計含有量が、甘味度に基づいてショ糖量に換算すると3.0g/100ml以上となるように、原料を混合する工程を含む、前記方法。
[6]単糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料における甘味を改善する方法であって、
当該飲料が、0.5~3.0g/Lのグルコン酸ナトリウムと、アルコールと、単糖類及び/又は二糖類とを含み、そして当該飲料中の当該糖類の合計含有量が、甘味度に基づいてショ糖量に換算すると3.0g/100ml以上となるように、原料を混合する工程を含む、前記方法。
【発明の効果】
【0009】
本発明は、単糖類及び/又は二糖類を含有するアルコール飲料における甘味、特にべったりとした甘みを改善することができる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の飲料、及び関連する方法について、以下に説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
抗遺伝子劣化装置
1日前
国立大学法人 筑波大学
麹菌組織物の製造方法
2日前
株式会社カネカ
ポリヒドロキシアルカン酸の製造方法
2日前
株式会社カネカ
ポリヒドロキシアルカン酸の製造方法
2日前
中国海洋大学
帆立貝によるカロテノイド蓄積に関連する分子マーカー及びその応用
2日前
国立大学法人秋田大学
ヒトの抗原反応性免疫細胞の同定方法
1日前
サントリーホールディングス株式会社
糖類を含有するアルコール飲料
2日前
株式会社アイカムス・ラボ
自動培養システム、自動培養方法および抽出物
1日前
サントリーホールディングス株式会社
ジャスミン風味の容器詰めアルコール飲料
1日前
イビデン株式会社
植物賦活剤
2日前
ヤマサ醤油株式会社
改変型バソプレシン受容体を発現する培養細胞
1日前
中外製薬株式会社
非天然アミノ酸を含むペプチドの製造方法
2日前
キリンホールディングス株式会社
ビール風味発酵アルコール飲料およびその製造方法
2日前
イグザカ フランス
細胞の標的化および標識化に使用する抗CD3アプタマー
1日前
日機装株式会社
凍結された腎臓細胞の製造方法及び凍結された腎臓細胞
2日前
独立行政法人国立高等専門学校機構
従属栄養微生物又は培養細胞用の培地、従属栄養微生物又は培養細胞を培養する方法、油脂の生産方法、培地への添加剤
3日前
ナントセル,インコーポレーテッド
ウイルス感染及び癌の予防及び処置のための改変T細胞受容体
4日前
大日本印刷株式会社
腸オルガノイド及びその作製方法
4日前
マリンクロット ファーマシューティカルズ アイルランド リミテッド
血液由来試料中の免疫調節細胞を生成するための方法
2日前
シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド
試料溶解試薬組成物ならびにその製造方法およびその使用方法
1日前
東レ株式会社
早期膵がん又は膵がん前駆病変の検出キット又はデバイス及び検出方法
4日前
公立大学法人大阪
消化管又は皮膚移植片対宿主病の診断用キット、診断用デバイス、及び罹患の可能性を判断する方法
1日前
リプリケイト バイオサイエンス,インコーポレイティド
ESR1、PI3K、HER2、及びHER3免疫応答の誘発のための組成物と方法
4日前
ウェイブ ライフ サイエンシズ リミテッド
オリゴヌクレオチド組成物及びその使用方法
3日前
大成建設株式会社
嫌気性捕食細菌集積系の製造方法、この製造方法により製造された嫌気性捕食細菌集積系、製造された嫌気性捕食細菌集積系を用いる汚泥処理方法
1日前
森永乳業株式会社
HCA3アゴニストであるD体化合物を含有する組成物の製造方法、D体化合物を含有する飲食品組成物の製造方法、D体化合物の製造方法、及びD体化合物を選択的に合成するための組成物
3日前
ザ ガヴァナーズ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ アルバータ
ヒトジストロフィンプレmRNAのエクソン51に結合するアンチセンスオリゴヌクレオチド
1日前
ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア
細胞内部移行をモジュレートするための組成物および方法
4日前
ビリオン セラピューティクス,リミティド ライアビリティ カンパニー
ヘルペスウイルス糖タンパク質Dと融合したB型肝炎ウイルス抗原をコードするアデノウイルスベクター及びその使用方法
4日前
タカノフーズ株式会社
認知機能を改善するための食品用組成物
1日前
株式会社ミヤコシ
印字装置
2日前