TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025125996
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-28
出願番号
2024022337
出願日
2024-02-16
発明の名称
画像形成装置
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B65H
37/04 20060101AFI20250821BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】ユーザが画像形成装置から層転写装置にシートを移動しなくても画像形成および層転写を実行できる転写ユニットを提供する。
【解決手段】転写ユニット1は、画像形成装置100と、層転写装置200とを備える。画像形成装置100は、第1筐体102と、画像形成部104と、第2スイッチバックローラSR2と、を備える。層転写装置200は、第2筐体202と、転写部250と、第2シートトレイ203と、第1供給ローラ211Aと、を備える。転写部250は、第2筐体202内に配置されている。第2シートトレイ203は、第2筐体202の上部に配置されている。第2シートトレイ203は、第2スイッチバックローラSR2から排出されたシートSを受ける。第1供給ローラ211Aは、第2シートトレイ203上のシートSを転写部250に供給する。第1供給ローラ211Aは、第2スイッチバックローラSR2よりも下に配置されている。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
画像形成装置であって、
上部に第1シートトレイを有する第1筐体と、
感光ドラムを有し、シートにトナー像を形成する画像形成部と、
前記第1シートトレイにシートを排出する第1排出ローラと、
前記第1筐体外にシートを排出する第2排出ローラであって、前記第1排出ローラとは異なる位置にシートを排出する第2排出ローラと、
を備える画像形成装置と、
シートのトナー像が形成された面に複数の層からなる多層フィルムを重ね、前記トナー像の上に前記多層フィルムの少なくとも一層を転写する層転写装置であって、
第2筐体と、
前記第2筐体内に配置され、多層フィルムとシートをニップし、シートのトナー像の上に多層フィルムの少なくとも一層を転写する転写部と、
前記第2筐体の上部に配置され、前記第2排出ローラから排出されたシートを受ける第2シートトレイと、
前記第2シートトレイ上のシートを前記転写部に供給する第1供給ローラであって、前記第2排出ローラよりも下に配置された第1供給ローラと、
を備える層転写装置と、
を備えることを特徴とする転写ユニット。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記第2排出ローラから前記第1供給ローラまでの距離は、シートの搬送方向の寸法より大きいことを特徴とする請求項1に記載の転写ユニット。
【請求項3】
前記第2排出ローラは、シートを下向きに排出するように構成され、
前記画像形成装置は、前記第2排出ローラから排出されたシートを受けて前記第2シートトレイに渡す案内面であって、傾斜した案内面を有し、
前記第2シートトレイのシート積載面の上端は、前記案内面の下端部における前記案内面に直交する方向において、前記案内面の下側に位置することを特徴とする請求項1に記載の転写ユニット。
【請求項4】
前記層転写装置は、前記第2筐体の下部に配置され、前記第2筐体から排出されたシートを受け、積載可能な排出トレイをさらに備え、
前記排出トレイのシート積載面は、水平面に対する角度が45°よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載に転写ユニット。
【請求項5】
前記第2シートトレイのシート積載面は、水平面に対する角度が45°よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載に転写ユニット。
【請求項6】
前記画像形成装置は、
前記画像形成部から排出されたシートが案内される第1経路と、
前記第1経路から分岐して、シートを前記画像形成部に再度案内する第2経路と、
前記第1経路に配置された第1スイッチバックローラであって、第1方向に回転することで前記第1経路に案内されたシートを前記第1筐体の外に向けて搬送し、前記第1方向とは逆の第2方向に回転することで、シートの表裏を反転して前記第2経路に搬送する第1スイッチバックローラと、
前記第1経路から分岐して、前記第2排出ローラへシートを案内する第3経路と、
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の転写ユニット。
【請求項7】
前記第2排出ローラにより排出されたシートは、トナー像が形成された面が下を向いた状態で前記第2シートトレイに積載されることを特徴とする請求項6に記載の転写ユニット。
【請求項8】
前記第2排出ローラは、シートを下向きに排出するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の転写ユニット。
【請求項9】
前記層転写装置は、前記感光ドラムの下方に位置することを特徴とする請求項8に記載の転写ユニット。
【請求項10】
前記層転写装置は、前記感光ドラムの上方に位置することを特徴とする請求項8に記載の転写ユニット。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像形成装置と層転写装置を備える転写ユニットに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、画像形成装置によって印刷層が形成された第1のシートに、粘着剤層を有する第2のシートを重ね合わせて搬送・加熱・加圧し、粘着剤層を印刷層に熱転写する装置が知られている(特許文献1参照)。印刷層に粘着剤層が転写されたシートは、例えば、Tシャツなどの布地に印刷層をプリントすることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-059086号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、層転写を実行する場合には、画像形成装置でシートに印刷層を形成し、その後、印刷層を形成したシートを層転写装置に移動していた。このように、画像形成装置から層転写装置にシートを移動することはユーザの手間となっていた。
【0005】
そこで、本発明は、ユーザが画像形成装置から層転写装置にシートを移動しなくても画像形成および層転写を実行できる転写ユニットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記した目的を達成するため、本発明の転写ユニットは、画像形成装置と、層転写装置と、を備える。
画像形成装置は、第1筐体と、画像形成部と、第1排出ローラと、第2排出ローラと、を備える。第1筐体は、上部に第1シートトレイを有する。画像形成部は、感光ドラムを有し、シートにトナー像を形成する。第1排出ローラは、第1シートトレイにシートを排出する。第2排出ローラは、第1筐体外にシートを排出する。第2排出ローラは、第1排出ローラとは異なる位置にシートを排出する。
層転写装置は、シートのトナー像が形成された面に複数の層からなる多層フィルムを重ね、トナー像の上に多層フィルムの少なくとも一層を転写する。層転写装置は、第2筐体と、転写部と、第2シートトレイと、第1供給ローラと、を備える。転写部は、第2筐体内に配置されている。転写部は、多層フィルムとシートをニップし、シートのトナー像の上に多層フィルムの少なくとも一層を転写する。第2シートトレイは、第2筐体の上部に配置されている。第2シートトレイは、第2排出ローラから排出されたシートを受ける。第1供給ローラは、第2シートトレイ上のシートを転写部に供給する。第1供給ローラは、第2排出ローラよりも下に配置されている。
【0007】
転写ユニットが画像形成装置と層転写装置を備え、層転写装置が第1筐体から排出されたシートを受ける第2シートトレイを備えるため、ユーザが画像形成装置から層転写装置にシートを移動しなくても画像形成および層転写を実行できる。
また、この転写ユニットでは、層転写装置の第1供給ローラが画像形成装置の第2排出ローラよりも下に配置されていることで、第2排出ローラから排出されたシートが重力により第1供給ローラに移動するため、ユーザが画像形成装置から層転写装置にシートを移動しなくても画像形成および層転写を実行できる。
【0008】
また、第2排出ローラから第1供給ローラまでの距離は、シートの搬送方向の寸法より大きくてもよい。
【0009】
第2排出ローラから、第1供給ローラまでの距離がシートの搬送方向の寸法より大きいことで、第2シートトレイには、画像形成装置で画像形成されたシートを複数積載することができる。このため、画像形成装置で画像形成する単位時間あたりのシート数が層転写装置で層転写する単位時間あたりのシート数より多くても、第2シートトレイにシートをストックできる。
【0010】
また、第2排出ローラは、シートを下向きに排出するように構成されていてもよい。そして、画像形成装置は、第2排出ローラから排出されたシートを受けて第2シートトレイに渡す案内面であって、傾斜した案内面を有していてもよい。そして、第2シートトレイのシート積載面の上端は、案内面の下端部における前記案内面に直交する方向において、案内面の下側に位置していてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ブラザー工業株式会社
現像装置
2日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
18日前
ブラザー工業株式会社
液体容器
18日前
ブラザー工業株式会社
読取装置
18日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
18日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
18日前
ブラザー工業株式会社
給紙装置
6日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
18日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
18日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
18日前
ブラザー工業株式会社
液滴吐出装置
16日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
18日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
18日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
18日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
18日前
ブラザー工業株式会社
液体供給装置
18日前
ブラザー工業株式会社
通信システム
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
18日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
10日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
12日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
10日前
ブラザー工業株式会社
リサイクル方法
18日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
18日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
18日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
18日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
18日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
18日前
ブラザー工業株式会社
現像カートリッジ
13日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
9日前
ブラザー工業株式会社
トナーカートリッジ
17日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
18日前
ブラザー工業株式会社
ドラムカートリッジ
18日前
ブラザー工業株式会社
インクジェット記録装置
18日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置及びシステム
18日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置及びプログラム
18日前
続きを見る
他の特許を見る