TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025117202
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-12
出願番号2024011931
出願日2024-01-30
発明の名称印刷装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人ATEN
主分類B41J 2/01 20060101AFI20250804BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】筐体設置領域とは別のタンク設置領域を必要としない。
【解決手段】印刷装置1は、印刷媒体にインクを吐出するヘッドと、ヘッドが内部に配置される筐体と、印刷媒体に処理液を吐出する吐出機40と、吐出機40に供給する処理液を貯留する処理液タンク9とを含む。処理液タンク9は筐体8内に配置されている。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
印刷媒体にインクを吐出するヘッドと、
前記ヘッドが内部に配置される筐体と、
印刷媒体にインクの下地又はインクの上地を形成するための処理液を吐出する吐出機と、
前記吐出機と連通しかつ前記吐出機に供給するための処理液を貯留する処理液タンクと、を備えており、
前記処理液タンクが、前記筐体内に配置されていることを特徴とする印刷装置。
続きを表示(約 880 文字)【請求項2】
前記処理液タンクは、前記ヘッドよりも下方に位置することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
【請求項3】
前記筐体の内部と外部との間を鉛直方向と交差する方向に移動可能に構成され、印刷媒体を支持する支持部をさらに備え、
前記処理液タンクは、前記支持部よりも下方に位置することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
【請求項4】
前記筐体内に配置された供給流路であって、前記筐体の外部と前記処理液タンクとを連通させ、前記筐体の外部からの処理液を前記処理液タンクに供給する供給流路をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
【請求項5】
前記筐体の外表面には、処理液が貯留された外部タンクと接続可能な接続部が設けられており、
前記供給流路の一端は前記処理液タンクに接続され、
前記供給流路の他端は前記接続部に接続されていることを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
【請求項6】
前記筐体内には、前記接続部に接続された前記外部タンクの処理液を、前記供給流路を介して前記処理液タンクに供給するポンプが設けられていることを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
【請求項7】
前記ポンプは、前記処理液タンクよりも前記筐体の外側に近い位置に配置されていることを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。
【請求項8】
前記供給流路には、フィルタが設けられており、
前記フィルタは、前記処理液タンクよりも前記筐体の外側に近い位置に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
【請求項9】
前記処理液タンクには、前記処理液タンクの処理液を前記筐体の外部に排出するための排出流路が接続されていることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
【請求項10】
前記処理液タンクを複数有していることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、インクの下地またはインクの上地を形成するための処理液を印刷媒体に吐出する吐出機を有する印刷装置に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、複数のインクヘッドを有し、2つの脚部によって支持された本体部と、本体部を覆うケーシングと、複数のインクヘッドのそれぞれに供給するインクが貯留された複数のインクタンクとを備えたインクジェットプリンタ(印刷装置)について記載されている。各インクタンクの少なくとも一部は、ケーシングと鉛直方向に重なるように配置され、インクジェットプリンタの省スペース化が図られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2021/132283号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
印刷媒体に画像を形成する際に、印刷媒体にインクの下地となる前処理液を印刷前に塗布することがある。また、印刷媒体に形成された画像をコーティングするためにインクの上地を形成する後処理液を印刷後に塗布することもある。これらより、本発明者は、処理液を印刷媒体に塗布するための処理液を吐出する吐出機と、処理液を貯留する処理液タンクとを、印刷装置に設けることを考えた。
【0005】
上記特許文献1に記載のインクジェットプリンタは、省スペース化が図られていることで、当該プリンタの大型化が抑制可能となり、設置領域の大型化も抑制可能であるものの、プリンタ自体には吐出機や処理液タンクが設けられていない。ここで、処理液タンクが印刷装置の筐体外に配置されると、筐体が設置される領域である筐体設置領域とは別の、タンク設置領域が必要となる。しかも、処理液の消費量はインクに比べて多くなることがあるため、処理液タンクの容量をインクタンクの容量よりも大きくすることがある。この場合において上記のように処理液タンクが筐体外に配置されると、筐体設置領域とは別の大きなタンク設置領域が必要となり、筐体と処理液タンクとを合わせた全体としての設置領域が大型化してしまう。
【0006】
そこで、本発明の目的は、筐体設置領域とは別のタンク設置領域を必要としない印刷装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の印刷装置は、印刷媒体にインクを吐出するヘッドと、前記ヘッドが内部に配置される筐体と、印刷媒体にインクの下地又はインクの上地を形成するための処理液を吐出する吐出機と、前記吐出機と連通しかつ前記吐出機に供給するための処理液を貯留する処理液タンクと、を備えており、前記処理液タンクが、前記筐体内に配置されている。
【発明の効果】
【0008】
本発明の印刷装置によると、筐体内に処理液タンクが配置される。このため、印刷装置を設置する際に、筐体設置領域とは別のタンク設置領域を必要としない。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施形態に係る印刷装置の概略斜視図である。
図1に示す印刷装置の内部構造を示す平面図である。
図1に示す印刷装置の正面図である。
図1に示す印刷装置の処理液タンクから吐出機までの処理液の供給ライン及び外部タンクから処理液タンクまでの処理液の供給ラインを示す模式図である。
図3に示す印刷装置のカバーを取り外した状態を示す要部正面図である。
図1に示す印刷装置の右側面図である。
図1に示す印刷装置のカバーを取り外した状態において筐体内に配置されたポンプ、バルブ及び接続部を示す要部斜視図である。
図1に示す印刷装置の筐体の外形を示す平面図である。
図1に示す印刷装置の電気的構成を示すブロック図である。
図1に示す印刷装置に印刷開始指令が入力されたときに実行される処理手順の一例を示すフローチャートである。
(a)はプラテンがセット位置から処理液吐出領域に到達したときの状況を示す図であり、(b)はプラテンが処理液吐出領域を通過したときの状況を示す図である。
図1に示す印刷装置に処理液供給開始指令が入力されたときに実行される処理手順の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
<実施形態>
本発明の一実施形態に係る印刷装置1を、図面を参照しつつ説明する。以下の説明においては、印刷装置1が使用可能に設置された状態(図1の状態)を基準として上下方向(本発明の「鉛直方向」)及び前後方向(本発明の「鉛直方向と交差する方向」)が定義され、印刷装置1を前方から見て左右方向が定義される。以下の説明では、左右方向を主走査方向、前後方向を副走査方向と称することもある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ブラザー工業株式会社
プリンタ
2日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
2日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
2日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
2日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
2日前
ブラザー工業株式会社
読取装置
2日前
ブラザー工業株式会社
液体容器
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
液体供給装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
液滴吐出装置
今日
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
2日前
ブラザー工業株式会社
缶製品作製装置
3日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
2日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
2日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
2日前
ブラザー工業株式会社
リサイクル方法
2日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
2日前
ブラザー工業株式会社
シート搬送装置
2日前
ブラザー工業株式会社
ドラムカートリッジ
2日前
ブラザー工業株式会社
トナーカートリッジ
1日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
2日前
ブラザー工業株式会社
搬送装置及びカバー
2日前
ブラザー工業株式会社
ドラムカートリッジ
2日前
ブラザー工業株式会社
インクジェット記録装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置及びシステム
2日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置及びプログラム
2日前
ブラザー工業株式会社
液滴吐出装置及び液滴吐出方法
2日前
ブラザー工業株式会社
紙粉排出方法および画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
画像処理プログラム及び情報処理装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像処理プログラム及び情報処理装置
今日
ブラザー工業株式会社
画像形成システム及びヘッド移動方法
2日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ、制御方法、および制御プログラム
2日前
続きを見る