TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025127342
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-01
出願番号
2024024036
出願日
2024-02-20
発明の名称
苗移植機
出願人
ヤンマーホールディングス株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
A01C
11/02 20060101AFI20250825BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】苗トレイの側面押圧によるセル苗の脱落や苗トレイ変形のおそれがなく、また、セル数が異なる場合でも滑降時の勢いを抑制できる苗移植機を提供する。
【解決手段】苗トレイを滑降させつつ供給する傾斜した苗載台を備えた苗移植機において、滑降する苗トレイの側縁部に対し厚み方向から摺接して滑降抵抗を生起する過速抑制手段を備えることとした。また、前記苗載台は、苗トレイの側縁部の滑降軌跡の上方に沿って配された、苗トレイの浮き上がりを防止する上側案内体を備え、前記過速抑制手段は、苗トレイの側縁部下面側に摺接し前記上側案内体との間で側縁部を挟圧する上下可動部材を備えることにも特徴を有する。
【選択図】図13
特許請求の範囲
【請求項1】
苗トレイを滑降させつつ供給する傾斜した苗載台を備えた苗移植機において、
滑降する苗トレイの側縁部に対し厚み方向から摺接して滑降抵抗を生起する過速抑制手段を備えたことを特徴とする苗移植機。
続きを表示(約 290 文字)
【請求項2】
前記苗載台は、苗トレイの側縁部の滑降軌跡の上方に沿って配された、苗トレイの浮き上がりを防止する上側案内体を備え、
前記過速抑制手段は、苗トレイの側縁部下面側に摺接し前記上側案内体との間で側縁部を挟圧する上下可動部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の苗移植機。
【請求項3】
前記過速抑制手段は、前記上下可動部材を苗トレイの滑降方向に沿って複数備えることを特徴とする請求項2に記載の苗移植機。
【請求項4】
前記上下可動部材の挟圧力を変更可能としたことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の苗移植機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、苗載台を備えた苗移植機に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
苗移植機の一形態として、走行部の後方に移植部を連結し、走行部が移植部を牽引しながら走行するとともに、移植部が圃場に苗を移植する苗移植機が存在する。
【0003】
移植部には苗載台を配設し、苗載台の下部後方に苗取手段を配設して、苗取手段の下方に植付手段を配設している。苗載台は前高後低の傾斜状態に配設して、苗載台上にセル苗を収容するセルを縦横に整然と形成した苗トレイを複数枚、例えば、二枚を上下方向に連続的に載置可能としている。また、苗載台は苗トレイを間欠的に下方へ縦送りする縦送り機構を備えている。
【0004】
そして、苗取手段は苗トレイのセル中で育苗されたセル苗を一つずつ取り出すとともに、植付手段にセル苗を受け渡し、植付手段がセル苗を圃場に植え付けることで苗移植機として機能するよう構成している。
【0005】
ところで、苗載台上に苗トレイを載置する際には、まず、一枚目の苗トレイを苗載台の上部に載置するとともに、苗載台上を下部まで滑降摺動させて苗載台に設けた縦送り機構に係止状態に連動連結してセットし、続いて、二枚目の苗トレイを苗載台の上部に載置するとともに、苗載台上で滑降摺動させて、一枚目の苗トレイの上端縁部に二枚目の苗トレイの下端縁部を接触させ、上下の苗トレイ同士を連続させるようにしている。
【0006】
しかしこの際、二枚目である後続の苗トレイは、苗載台上で手を離すと、自重により苗載台上を勢いよく滑り落ちることがあり、一枚目として先行配置された苗トレイに衝突して、その際の衝撃で苗トレイ中のセル苗が苗トレイから飛び出す(脱落する)等の不具合がある。
【0007】
そこでこれまで、苗載台上を滑降する苗トレイの勢いを抑制するための各種構成が提案されている。
【0008】
例えば特許文献1には、傾斜した苗載台に苗トレイを載置して縦送りする際に、縦送り方向に直行する方向から苗トレイのセル(ポット部)外側面に押圧部材を当接して苗トレイを押圧し、滑降する苗トレイの勢いを抑制する移植機が開示されている。
【0009】
また例えば特許文献2には、苗トレイの下面側(裏面側)で左右方向に隣接するセル同士の間の溝部(以下、単にV溝部ともいう。)に当接して苗トレイの下方への滑動を抑制する滑動抑制体を設けた苗移植機の苗載台が開示されている。
【0010】
そして、このような構成によれば、滑降する後続の苗トレイが先行配置された苗トレイと接触した際に、その衝撃を抑制できるとしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
ルアー
1か月前
個人
播種装置
27日前
個人
釣り用ルアー
1か月前
個人
植物栽培用培地
7日前
個人
虫の生け捕り具
15日前
個人
釣り仕掛け処理具
2日前
個人
プランターセット
1か月前
個人
植木鉢用台
3日前
個人
獣捕獲罠装置
1か月前
個人
生命力近親交配方法
1か月前
個人
養殖システム
22日前
株式会社アテックス
草刈機
1か月前
株式会社シマノ
釣竿
23日前
井関農機株式会社
作業車両
20日前
岡部株式会社
浮魚礁
15日前
株式会社シマノ
釣竿
1か月前
個人
ペット用オムツカバー
1か月前
個人
植物栽培装置
1か月前
井関農機株式会社
収穫作業車両
16日前
個人
苔玉スタンド
3日前
井関農機株式会社
歩行型管理機
1か月前
中国電力株式会社
巣撤去具
13日前
個人
漁業支援装置及び方法
28日前
ウエダ産業株式会社
切断装置
23日前
松山株式会社
農作業機
3日前
松山株式会社
農作業機
3日前
松山株式会社
農作業機
3日前
株式会社シマノ
ルアー
8日前
みのる産業株式会社
苗植付装置
今日
株式会社フルトン
水中捕捉装置
1か月前
株式会社村岡水産
釣り用ワーム
1か月前
株式会社パクマケ
植栽用遮光板
1か月前
みのる産業株式会社
苗植付装置
今日
松山株式会社
草刈作業機
1か月前
第一衛材株式会社
ペット用おむつ
13日前
鹿島建設株式会社
レインガーデン
1か月前
続きを見る
他の特許を見る