TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025123794
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-25
出願番号2024019476
出願日2024-02-13
発明の名称印刷制御プログラム、印刷制御装置、及び印刷方法
出願人セイコーエプソン株式会社
代理人個人
主分類G06F 3/12 20060101AFI20250818BHJP(計算;計数)
要約【課題】課金印刷を行う印刷システムにおいて、課金に対応した決済を行う決済サーバーを別途用意する必要なく、課金を行うことができる印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】本開示の一態様にかかる印刷制御プログラムは、コンピューターに送信処理、課金処理、及び精算処理を実行させる。送信処理は、印刷データをプリンターに送信する。課金処理は、コンピューターのOperating Systemのベンダーがアプリケーションプログラムを販売する販売サーバーで課金を受ける。精算処理は、印刷データを送信してプリンターで印刷に成功した場合に精算を行う。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
コンピューターに、
印刷データをプリンターに送信する送信処理と、
前記コンピューターのOperating Systemのベンダーがアプリケーションプログラムを販売する販売サーバーで課金を受ける課金処理と、
前記印刷データを送信して前記プリンターで印刷に成功した場合に精算を行う精算処理と、
を実行させる印刷制御プログラム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記印刷制御プログラムは、Print Support Applicationである、
請求項1に記載の印刷制御プログラム。
【請求項3】
前記販売サーバーは、前記Print Support Application自身を前記コンピューターにダウンロードしたもとの販売サーバーである、
請求項2に記載の印刷制御プログラム。
【請求項4】
前記送信処理は、汎用プリンタードライバーを介して前記印刷データを前記プリンターに送信する、
請求項1又は2に記載の印刷制御プログラム。
【請求項5】
前記精算処理は、
前記課金処理で課金の対価が支払われた場合にポイントを計上し、
現在の保有ポイントが前記印刷の対価である対価ポイントに対して不足していた場合、前記送信処理による前記印刷データの送信を禁止し、
前記送信処理で前記印刷データを送信して前記印刷に成功した場合、前記対価ポイントを前記保有ポイントから差し引くことで精算する、
請求項1又は2に記載の印刷制御プログラム。
【請求項6】
前記送信処理は、
前記保有ポイントが前記対価ポイントに対して不足していない場合、汎用プリンタードライバーを介して前記印刷データを前記プリンターに送信し、
前記保有ポイントが前記対価ポイントに対して不足している場合、前記汎用プリンタードライバーにエラーを通知する、
請求項5に記載の印刷制御プログラム。
【請求項7】
前記印刷データは、前記プリンターの使用権限に対応したパスワードを含む、
請求項1又は2に記載の印刷制御プログラム。
【請求項8】
前記印刷データは、Internet Printing Protocolのヘッダーに前記パスワードを含む、
請求項7に記載の印刷制御プログラム。
【請求項9】
前記印刷データは、Internet Printing ProtocolのAttributeに前記パスワードを含む、
請求項7に記載の印刷制御プログラム。
【請求項10】
前記印刷データは、Page Description Languageに前記パスワードを含む、
請求項7に記載の印刷制御プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、印刷制御プログラム、印刷制御装置、及び印刷方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、人件費の低減と、料金の安全な受け取りとを実現することを目的としたドキュメント印刷システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-118406号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載のドキュメント印刷システムでは、利用者が課金印刷を行うために、課金に対応した決済を行う決済サーバーを別途設けておく必要がある。
【0005】
よって、課金印刷を行う印刷システムにおいて、課金に対応した決済を行う決済サーバーを別途用意する必要なく、課金を行うことができる技術の開発が望まれる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様にかかる印刷制御プログラムは、コンピューターに、印刷データをプリンターに送信する送信処理と、前記コンピューターのOperating Systemのベンダーがアプリケーションプログラムを販売する販売サーバーで課金を受ける課金処理と、前記印刷データを送信して前記プリンターで印刷に成功した場合に精算を行う精算処理と、を実行させるものである。
【0007】
本開示の一態様にかかる印刷制御装置は、汎用プリンタードライバーと、印刷データをプリンターに送信する送信処理部と、前記印刷制御装置のOperating Systemのベンダーがアプリケーションプログラムを販売する販売サーバーで課金を受ける課金処理部と、前記印刷データを送信して前記プリンターで印刷に成功した場合に精算を行う精算処理部と、を備えるものである。
【0008】
本開示の一態様にかかる印刷方法は、コンピューターが、印刷データをプリンターに送信する送信処理と、前記コンピューターが、前記コンピューターのOperating Systemのベンダーがアプリケーションプログラムを販売する販売サーバーで課金を受ける課金処理と、前記コンピューターが、前記印刷データを送信して前記プリンターで印刷に成功した場合に精算を行う精算処理と、を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態にかかる印刷システムの一構成例を示すブロック図である。
図1の印刷システムにおける印刷処理の流れを概略的に説明するための模式図である。
図2の印刷処理において、プリンター管理者側が行う処理の一例を説明するためのフロー図である。
図2の印刷処理において、ユーザー側が行う処理の一例を説明するためのフロー図である。
図1の印刷システムにおける印刷処理の第1例を説明するためのシーケンス図である。
図5で説明する第1例で参照される情報の一例を示す図である。
図1の印刷システムにおける印刷処理の第2例を説明するためのシーケンス図である。
図1の印刷システムにおける印刷処理の第3例を説明するためのシーケンス図である。
装置のハードウェア構成の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、各図は、本発明の実施の形態を説明するための例示に過ぎない。また、本発明の実施の形態で説明する構成要素の全てが本発明の必須の構成要件とは限らない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

セイコーエプソン株式会社
記録装置
4日前
セイコーエプソン株式会社
ロボット
今日
セイコーエプソン株式会社
ロボット
4日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
3日前
セイコーエプソン株式会社
微細化装置
6日前
セイコーエプソン株式会社
振動デバイス
今日
セイコーエプソン株式会社
パネルユニット
5日前
セイコーエプソン株式会社
角速度センサー
今日
セイコーエプソン株式会社
プロジェクター
今日
セイコーエプソン株式会社
位置補正システム
3日前
セイコーエプソン株式会社
水性粘着剤組成物
今日
セイコーエプソン株式会社
人工水晶製造装置
4日前
セイコーエプソン株式会社
積層造形体の製造方法
4日前
セイコーエプソン株式会社
媒体排出装置及び電子機器
6日前
セイコーエプソン株式会社
液体噴射ヘッドの製造方法
4日前
セイコーエプソン株式会社
電気光学装置、及び電子機器
4日前
セイコーエプソン株式会社
照明装置及びプロジェクター
今日
セイコーエプソン株式会社
複合体および複合体の製造方法
4日前
セイコーエプソン株式会社
虚像表示装置及び光学ユニット
今日
セイコーエプソン株式会社
虚像表示装置及び光学ユニット
今日
セイコーエプソン株式会社
慣性計測装置、および電子機器
今日
セイコーエプソン株式会社
積層造形用粉末および積層造形体
4日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置およびキャリッジ制御方法
今日
セイコーエプソン株式会社
印刷装置及びスイッチング電源回路
4日前
セイコーエプソン株式会社
液体噴射ヘッド、および液体噴射装置
3日前
セイコーエプソン株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
今日
セイコーエプソン株式会社
インクジェット記録方法及び記録装置
今日
セイコーエプソン株式会社
投射方法、システムおよびプログラム
今日
セイコーエプソン株式会社
インクジェット記録方法及び記録装置
3日前
セイコーエプソン株式会社
液体噴射ヘッド、および液体噴射装置
4日前
セイコーエプソン株式会社
液体噴射ヘッド、および液体噴射装置
4日前
セイコーエプソン株式会社
液体噴射ヘッド、および液体噴射装置
4日前
セイコーエプソン株式会社
光学デバイス、波長可変干渉フィルター
6日前
セイコーエプソン株式会社
液体噴射装置の制御方法、液体噴射装置
6日前
セイコーエプソン株式会社
気体分離膜および気体分離膜の製造方法
5日前
セイコーエプソン株式会社
バンド長さ調整機構、及び時計用バンド
5日前
続きを見る