TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025115113
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-06
出願番号
2024009460
出願日
2024-01-25
発明の名称
情報処理装置、評価方法、および制御プログラム
出願人
コニカミノルタ株式会社
代理人
IBC一番町弁理士法人
主分類
G06Q
50/22 20240101AFI20250730BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ケア対象者の行動乃至状況を適切に評価する。
【解決手段】情報処理装置10は、所定の期間内に得られたケア対象者の第1、第2情報を取得する第1取得部111と、所定の期間の前または後のケア対象者に関して記録された記録情報を取得する第2取得部112と、取得された、第1、第2情報および記録情報に基づき、ケア対象者の評価をする評価部114と、を備える。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
所定の期間内に得られたケア対象者の第1、第2情報を取得する第1取得部と、
前記所定の期間の前または後の前記ケア対象者に関して記録された記録情報を取得する第2取得部と、
取得された、前記第1、第2情報および前記記録情報に基づき、前記ケア対象者の評価をする評価部と、
を備えた情報処理装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記評価は、前記ケア対象者の要望に関わる情報を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記第2取得部は、前記所定の期間より過去の前記ケア対象者に関する前記記録情報を取得する、請求項1、または請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記第1、第2情報は、および前記記録情報は、互いに異なる情報形式から得られた情報を組み合わせたマルチモーダル情報である、請求項1、または請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記第1情報は、画像情報、および前記画像情報を解析して得られた画像解析情報の少なくともいずれか一つを含み、
前記第2情報は、音声情報、および前記音声情報を解析して得られた音声解析情報の少なくともいずれか一つを含み、
前記記録情報は、テキスト情報、前記テキスト情報を解析して得られたテキスト解析情報の少なくともいずれか一つを含む、請求項1、または請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記評価部は、前記ケア対象者の要望に関わる情報を出力するように学習された機械学習済みモデルを含む、請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記第1情報および前記第2情報は、同時に、前記ケア対象者をセンシングすることで、得られたセンシングデータ、または該センシングデータを解析した情報であり、
前記記録情報は、前記ケア対象者に対してケアを行うスタッフにより記録された情報である、請求項1、または請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記第1情報は、前記ケア対象者を撮影するカメラから取得した画像を解析して得られたケア対象の行動情報であり、
前記第2情報は、前記ケア対象者の周辺に配置されたマイクから取得した音声を解析して得られた音声解析情報であり、
前記評価部は、前記行動情報を、前記音声解析情報および前記記録情報により修正する、請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
所定の期間内に得られたケア対象者の第1、第2情報を取得するステップ(a)と、
前記所定の期間の前又は後の前記ケア対象者に関して記録された記録情報を取得するステップ(b)と、
前記ステップ(a)およびステップ(b)で取得された、前記第1、第2情報および前記記録情報に基づき、前記ケア対象者の評価をするステップ(c)と、
を含む評価方法。
【請求項10】
所定の期間内に得られたケア対象者の第1、第2情報を取得するステップ(a)と、
前記所定の期間の前又は後の前記ケア対象者に関して記録された記録情報を取得するステップ(b)と、
前記ステップ(a)およびステップ(b)で取得された、前記第1、第2情報および前記記録情報に基づき、前記ケア対象者の評価をするステップ(c)と、
を含む処理をコンピューターに実行させるための制御プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は情報処理装置、評価方法、および制御プログラムに関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
画像により人の動作を認識する技術がある。また、さらに、動作の認識精度を向上させるために、画像だけでなく音声や温度を用いる技術がある。例えば、特許文献1に開示された技術では、キッチン空間における人物による料理動作をモニターし、画像、音声、および温度の情報から、人物の動作の種類を認識している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-101240号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の技術は、キッチン空間での料理のように、撮影される人物が、撮影されながら動作が認識されることを意識しながら行動をしている場合には、撮影される人物は、動作に関係する発話をすると期待できる。そのため、特許文献1の技術は、有効に機能するが、看介護施設等の施設の入居者に対しては、適用が難しい。
【0005】
施設の入居者は、常に撮影により動作が認識されることを意識しているわけではなく、行動・動作と、発話の内容が関係なかったり、矛盾が生じたりすることがある。例えば、入居者が室内で転倒した際に「大丈夫だ」と発話した場合である。この場合、画像解析単独では転倒の行動・動作を認識するが、音声認識の結果と合わせると、「転倒したが安全な状態」といった誤った行動推定に繋がってしまう。
【0006】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、ケア対象者の行動乃至状況を適切に評価することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。
【0008】
(1)所定の期間内に得られたケア対象者の第1、第2情報を取得する第1取得部と、
前記所定の期間の前または後の前記ケア対象者に関して記録された記録情報を取得する第2取得部と、
取得された、前記第1、第2情報および前記記録情報に基づき、前記ケア対象者の評価をする評価部と、
を備えた情報処理装置。
【0009】
(2)前記評価は、前記ケア対象者の要望に関わる情報を含む、上記(1)に記載の情報処理装置。
【0010】
(3)前記第2取得部は、前記所定の期間より過去の前記ケア対象者に関する前記記録情報を取得する、上記(1)、または上記(2)に記載の情報処理装置。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
コニカミノルタ株式会社
食品検査装置
11日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
17日前
コニカミノルタ株式会社
トナー収容容器
1か月前
コニカミノルタ株式会社
画像形成システム
17日前
コニカミノルタ株式会社
コスト設計支援システム
1か月前
コニカミノルタ株式会社
インクジェット記録装置
29日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理装置及びプログラム
17日前
コニカミノルタ株式会社
用紙判別装置及び画像形成装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
用紙判別装置及び画像形成装置
1か月前
コニカミノルタ株式会社
画像形成システム、および印刷方法
1か月前
コニカミノルタ株式会社
ラミネートシステム及びプログラム
22日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置及び画像濃度調整方法
8日前
コニカミノルタ株式会社
用紙排出装置及び画像形成システム
10日前
コニカミノルタ株式会社
介護システム、および制御プログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
搬送状態判定システム及びプログラム
1日前
コニカミノルタ株式会社
記録メディア搬送装置及びプログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
制御装置、画像形成装置及びプログラム
15日前
コニカミノルタ株式会社
インク液面高さ計測装置及び画像形成装置
3日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、制御方法、及びプログラム
19日前
コニカミノルタ株式会社
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
15日前
コニカミノルタ株式会社
デバイス、端末管理システム及びプログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
プラント管理システム、および制御プログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
プラント管理システム、および制御プログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、異常判別方法、及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理システム、判定装置、及びプログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理装置、評価方法、および制御プログラム
1か月前
コニカミノルタ株式会社
電子写真感光体、画像形成装置及び画像形成方法
15日前
コニカミノルタ株式会社
断裁処理装置、画像形成システム及びプログラム
1日前
コニカミノルタ株式会社
流動制御方法、プログラム及び液状物タンク装置
11日前
コニカミノルタ株式会社
介護システム、見守り方法、および制御プログラム
1か月前
コニカミノルタ株式会社
色検証装置、色検証方法、および画像形成システム
29日前
コニカミノルタ株式会社
管理システム、プログラム、管理システムの制御方法
3日前
コニカミノルタ株式会社
用紙特性検知装置、画像形成システム及びプログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
分光装置及び分光装置における光源部の発光制御方法
24日前
コニカミノルタ株式会社
水位検出装置、水位検出方法および水位検出プログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
デザイン訴求力判定装置、印刷システム及びプログラム
25日前
続きを見る
他の特許を見る