TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025116909
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-12
出願番号
2024011430
出願日
2024-01-30
発明の名称
デザイン訴求力判定装置、印刷システム及びプログラム
出願人
コニカミノルタ株式会社
代理人
弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類
H04N
1/46 20060101AFI20250804BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】印刷対象の画像データについて、デザイン訴求力の確認を可能とする。
【解決手段】印刷機(デザイン訴求力判定装置)は、画像データを構成する基準色域の外側の色の構成割合を算出する(ステップS8)。例えば、印刷機は、画像データ中の基準色域の外側の色の画素の総数を、画像データ中の画素の総数で割った値を求めることで、基準色域の外側の色の構成割合を算出する。印刷機は、基準色域の外側の色の構成割合に基づいて、デザイン訴求力を判定する(ステップS9)。印刷機は、デザイン訴求力の判定結果をPCの表示部に表示させる(ステップS10,S11)。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
画像データを構成する基準色域の外側の色の構成割合を算出し、当該構成割合に基づいて、デザイン訴求力を判定し、当該デザイン訴求力の判定結果を表示部に表示させる制御部を備えるデザイン訴求力判定装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記制御部は、印刷認証機関により定められたICCプロファイル、又は、任意の印刷機により任意の印刷色材及び任意の印刷基材を用いて印刷された色再現特性評価チャートが、任意の測色装置により測色された測色結果に基づいて、任意のICCプロファイル作成ソフトウェアを用いて作成されたICCプロファイルから、前記基準色域を算出する、
請求項1に記載のデザイン訴求力判定装置。
【請求項3】
前記制御部は、前記画像データ中の前記基準色域の外側の色の画素の総数を、前記画像データ中の画素の総数で割った値を求めることで、前記構成割合を算出する、
請求項1に記載のデザイン訴求力判定装置。
【請求項4】
前記制御部は、
特定の色領域ごとに、前記画像データ中の当該特定の色領域に含まれる前記基準色域の外側の色の画素の総数を、前記画像データ中の当該特定の色領域に含まれる画素の総数で割った値を求めることで、当該特定の色領域における前記構成割合を算出し、
前記特定の色領域ごとに算出された前記構成割合に基づいて、前記デザイン訴求力を判定する、
請求項1に記載のデザイン訴求力判定装置。
【請求項5】
請求項1から4のいずれか一項に記載のデザイン訴求力判定装置を備える印刷システム。
【請求項6】
前記制御部は、前記画像データの色空間、及び、前記基準色域より広い領域を色再現可能な所定の印刷機の出力プロファイルから、前記画像データに基づいて前記所定の印刷機により印刷される印刷色を予測し、当該予測された印刷色における前記基準色域の外側の色の割合を、前記構成割合として算出する、
請求項5に記載の印刷システム。
【請求項7】
前記制御部は、前記基準色域、前記所定の印刷機の出力色域、前記画像データ中の代表色に関する情報、前記画像データ中の前記基準色域の外側の色に関する情報のうち、少なくとも一つを前記表示部に表示させる、
請求項6に記載の印刷システム。
【請求項8】
前記制御部は、前記画像データに基づいて前記所定の印刷機により印刷される印刷イメージを示す印刷プレビュー画像を前記表示部に表示させる際に、前記基準色域の外側の色が使われている領域を目立たせるように表示させる、
請求項6に記載の印刷システム。
【請求項9】
コンピューターに、
画像データを構成する基準色域の外側の色の構成割合を算出する機能と、
当該構成割合に基づいて、デザイン訴求力を判定する機能と、
当該デザイン訴求力の判定結果を表示部に表示させる機能と、
を実現させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、デザイン訴求力判定装置、印刷システム及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
高彩度トナーを採用した印刷機(高彩度トナー機)は、通常トナーを採用した印刷機(通常トナー機)では再現不可能な高彩度の色を印刷できる。しかし、印刷会社に印刷を発注する発注者は、通常、プリンタープロファイルを入手できない。そのため、高彩度トナー機による印刷においては、RGBデータでの入稿が推奨されている。
【0003】
印刷機は、機種ごとに再現可能な色域が異なる。そのため、原稿画像に使われている色に応じて、複数の印刷機の中から振り分け先を選択する技術が開示されている(特許文献1参照)。
【0004】
また、複数の出力プロファイルのそれぞれが所定の色彩値(指定色)を再現可能であるか否かを判定し、指定色を再現可能な出力プロファイルに関する設定情報(機種、紙種等)を表示する技術が提案されている(特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2020-152003号公報
特開2020-112968号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、高彩度トナー機による印刷において、通常トナー機では印刷できない領域の色を活かしきれない画像が散見される。このような画像では、高彩度トナー機の良さを発揮できない。このため、印刷会社は、印刷前に発注者に対してサンプルの確認を勧めている。
これに対し、実際にサンプルを出力する前に、画像が印刷機の出力色域を有効に活用できているかという観点に沿ったデザイン訴求力を確認できると便利である。
【0007】
本発明は、上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、印刷対象の画像データについて、デザイン訴求力の確認を可能とすることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、画像データを構成する基準色域の外側の色の構成割合を算出し、当該構成割合に基づいて、デザイン訴求力を判定し、当該デザイン訴求力の判定結果を表示部に表示させる制御部を備えるデザイン訴求力判定装置である。
【0009】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のデザイン訴求力判定装置において、前記制御部は、印刷認証機関により定められたICCプロファイル、又は、任意の印刷機により任意の印刷色材及び任意の印刷基材を用いて印刷された色再現特性評価チャートが、任意の測色装置により測色された測色結果に基づいて、任意のICCプロファイル作成ソフトウェアを用いて作成されたICCプロファイルから、前記基準色域を算出する。
【0010】
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のデザイン訴求力判定装置において、前記制御部は、前記画像データ中の前記基準色域の外側の色の画素の総数を、前記画像データ中の画素の総数で割った値を求めることで、前記構成割合を算出する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
コニカミノルタ株式会社
食品検査装置
11日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
17日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成システム
17日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェット記録装置
29日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理装置及びプログラム
17日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置及び画像濃度調整方法
8日前
コニカミノルタ株式会社
用紙排出装置及び画像形成システム
10日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成システム、および印刷方法
1か月前
コニカミノルタ株式会社
ラミネートシステム及びプログラム
22日前
コニカミノルタ株式会社
介護システム、および制御プログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
搬送状態判定システム及びプログラム
1日前
コニカミノルタ株式会社
記録メディア搬送装置及びプログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
制御装置、画像形成装置及びプログラム
15日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、制御方法、及びプログラム
19日前
コニカミノルタ株式会社
インク液面高さ計測装置及び画像形成装置
3日前
コニカミノルタ株式会社
デバイス、端末管理システム及びプログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
15日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理システム、判定装置、及びプログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
プラント管理システム、および制御プログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
プラント管理システム、および制御プログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、異常判別方法、及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
流動制御方法、プログラム及び液状物タンク装置
11日前
コニカミノルタ株式会社
電子写真感光体、画像形成装置及び画像形成方法
15日前
コニカミノルタ株式会社
断裁処理装置、画像形成システム及びプログラム
1日前
コニカミノルタ株式会社
色検証装置、色検証方法、および画像形成システム
29日前
コニカミノルタ株式会社
用紙特性検知装置、画像形成システム及びプログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
分光装置及び分光装置における光源部の発光制御方法
24日前
コニカミノルタ株式会社
管理システム、プログラム、管理システムの制御方法
3日前
コニカミノルタ株式会社
水位検出装置、水位検出方法および水位検出プログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
分析装置、分析方法、プログラム、および分析システム
5日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェットプリンター、清掃方法およびプログラム
5日前
コニカミノルタ株式会社
デザイン訴求力判定装置、印刷システム及びプログラム
25日前
コニカミノルタ株式会社
表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
3日前
コニカミノルタ株式会社
液滴吐出装置、ヘッドクリーニング方法及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
評価方法、プログラム、評価装置、及び液状物吐出装置
9日前
コニカミノルタ株式会社
印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御プログラム
12日前
続きを見る
他の特許を見る