TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025129520
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-05
出願番号2024026203
出願日2024-02-26
発明の名称搬送状態判定システム及びプログラム
出願人コニカミノルタ株式会社
代理人弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類G03G 21/00 20060101AFI20250829BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】用紙の無駄及び生産性の低下を抑制できるようにする。
【解決手段】搬送状態判定システム(画像形成システム10)は、用紙の搬送経路上に配置された複数の用紙検知センサー260の検知結果に基づいて、搬送経路における用紙の速度変化に対応する実状態情報を取得する第1取得部(制御部210)と、実状態情報と比較するための基準状態情報を取得する第2取得部(制御部210)と、実状態情報と基準状態情報とを比較することにより、搬送経路により用紙を搬送する搬送装置(画像形成装置200)の状態を評価するための評価情報を出力する出力部(制御部210)と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
用紙の搬送経路上に配置された複数の用紙検知センサーの検知結果に基づいて、前記搬送経路における用紙の速度変化に対応する実状態情報を取得する第1取得部と、
前記実状態情報と比較するための基準状態情報を取得する第2取得部と、
前記実状態情報と前記基準状態情報とを比較することにより、前記搬送経路により前記用紙を搬送する搬送装置の状態を評価するための評価情報を出力する出力部と、
を備える搬送状態判定システム。
続きを表示(約 930 文字)【請求項2】
前記評価情報は、前記搬送装置の正常または異常に対応する情報である請求項1に記載の搬送状態判定システム。
【請求項3】
前記評価情報は、前記実状態情報と前記搬送装置の正常状態における前記基準状態情報との適合率、または前記実状態情報と前記搬送装置の所定の異常状態における前記基準状態情報との適合率である請求項1に記載の搬送状態判定システム。
【請求項4】
前記評価情報は、前記実状態情報と前記搬送装置の正常状態における前記基準状態情報との適合率の変化を示す情報、または前記実状態情報と前記搬送装置の所定の異常状態における前記基準状態情報との適合率の変化を示す情報である請求項1に記載の搬送状態判定システム。
【請求項5】
前記基準状態情報は、前記搬送装置の正常状態での前記搬送経路における用紙の速度変化に対応するデータ集合を含む請求項1に記載の搬送状態判定システム。
【請求項6】
前記基準状態情報は、前記搬送装置の正常状態での前記搬送経路における用紙の速度変化に対応するデータ集合、及び前記搬送装置の所定の異常状態での前記搬送経路における用紙の速度変化に対応するデータ集合を含む請求項1に記載の搬送状態判定システム。
【請求項7】
前記実状態情報及び前記基準状態情報は、前記搬送経路における複数の区間での用紙の通過タイミングに応じた用紙の速度変化に対応するデータ集合を含む請求項1に記載の搬送状態判定システム。
【請求項8】
前記実状態情報及び前記基準状態情報は、前記搬送経路における複数の用紙の通過タイミングに応じた用紙の速度変化に対応するデータ集合を含む請求項1に記載の搬送状態判定システム。
【請求項9】
前記基準状態情報は、状態空間モデルによる推定値を含む請求項1に記載の搬送状態判定システム。
【請求項10】
前記実状態情報及び前記基準状態情報のうちの少なくとも一方は、用紙の特性を示す用紙特性情報に基づいて補正したデータ集合を含む請求項1に記載の搬送状態判定システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、搬送状態判定システム及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、用紙に画像を形成する画像形成装置が知られている。画像形成装置では、画像形成装置の状態によって、用紙の搬送に不具合が発生する場合がある。
【0003】
これに関して、特許文献1には、画像形成装置の故障を事前に予防するために、ジャムの情報を集めて解析することで、故障の危険度を算出して診断して表示する技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2007-323455号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の発明は、ジャムが既に起きている状態においてジャムの情報を解析する方法である。そのため、ジャムを事前に防ぐことが困難であるために、ジャムにより用紙の無駄が発生するという問題がある。また、ジャムを事前に防ぐことが困難であるために、ジャムにより画像形成装置が停止し、生産性が低下するという問題がある。
【0006】
本発明の目的は、用紙の無駄及び生産性の低下を抑制できる搬送状態判定システム及びプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
請求項1に記載の搬送状態判定システムは、上記目的を達成するためになされたものであり、
用紙の搬送経路上に配置された複数の用紙検知センサーの検知結果に基づいて、前記搬送経路における用紙の速度変化に対応する実状態情報を取得する第1取得部と、
前記実状態情報と比較するための基準状態情報を取得する第2取得部と、
前記実状態情報と前記基準状態情報とを比較することにより、前記搬送経路により前記用紙を搬送する搬送装置の状態を評価するための評価情報を出力する出力部と、
を備える。
【0008】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の搬送状態判定システムにおいて、
前記評価情報は、前記搬送装置の正常または異常に対応する情報である。
【0009】
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の搬送状態判定システムにおいて、
前記評価情報は、前記実状態情報と前記搬送装置の正常状態における前記基準状態情報との適合率、または前記実状態情報と前記搬送装置の所定の異常状態における前記基準状態情報との適合率である。
【0010】
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の搬送状態判定システムにおいて、
前記評価情報は、前記実状態情報と前記搬送装置の正常状態における前記基準状態情報との適合率の変化を示す情報、または前記実状態情報と前記搬送装置の所定の異常状態における前記基準状態情報との適合率の変化を示す情報である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

コニカミノルタ株式会社
食品検査装置
11日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
17日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成システム
17日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェット記録装置
29日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理装置及びプログラム
17日前
コニカミノルタ株式会社
ラミネートシステム及びプログラム
22日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置及び画像濃度調整方法
8日前
コニカミノルタ株式会社
用紙排出装置及び画像形成システム
10日前
コニカミノルタ株式会社
搬送状態判定システム及びプログラム
1日前
コニカミノルタ株式会社
記録メディア搬送装置及びプログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
介護システム、および制御プログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
制御装置、画像形成装置及びプログラム
15日前
コニカミノルタ株式会社
インク液面高さ計測装置及び画像形成装置
3日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、制御方法、及びプログラム
19日前
コニカミノルタ株式会社
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
15日前
コニカミノルタ株式会社
デバイス、端末管理システム及びプログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
プラント管理システム、および制御プログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置、異常判別方法、及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
情報処理システム、判定装置、及びプログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
プラント管理システム、および制御プログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
断裁処理装置、画像形成システム及びプログラム
1日前
コニカミノルタ株式会社
流動制御方法、プログラム及び液状物タンク装置
11日前
コニカミノルタ株式会社
電子写真感光体、画像形成装置及び画像形成方法
15日前
コニカミノルタ株式会社
色検証装置、色検証方法、および画像形成システム
29日前
コニカミノルタ株式会社
分光装置及び分光装置における光源部の発光制御方法
24日前
コニカミノルタ株式会社
管理システム、プログラム、管理システムの制御方法
3日前
コニカミノルタ株式会社
用紙特性検知装置、画像形成システム及びプログラム
10日前
コニカミノルタ株式会社
印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御プログラム
12日前
コニカミノルタ株式会社
水位検出装置、水位検出方法および水位検出プログラム
23日前
コニカミノルタ株式会社
インクジェットプリンター、清掃方法およびプログラム
5日前
コニカミノルタ株式会社
デザイン訴求力判定装置、印刷システム及びプログラム
25日前
コニカミノルタ株式会社
液滴吐出装置、ヘッドクリーニング方法及びプログラム
11日前
コニカミノルタ株式会社
表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
3日前
コニカミノルタ株式会社
評価方法、プログラム、評価装置、及び液状物吐出装置
9日前
コニカミノルタ株式会社
分析装置、分析方法、プログラム、および分析システム
5日前
コニカミノルタ株式会社
現像装置、画像形成装置、トナー補給方法及びプログラム
1日前
続きを見る